ソーシャルメディアサミット2013まとめ

ざっくりまとめました。企画についてはこちら→ソーシャルメディアサミットは、「ソーシャルメディア」というキーワードが、注目されるようになっている一方で、定義が曖昧なままイメージだけが先行してしまっている状況を改善するために、業界のキーマンに、各サービスが目指している世界観や、今後の方向性について紹介して頂き、日本におけるソーシャルメディアの可能性について議論しているイベントです。 2013年の今回は、2013年をポストソーシャルメディアマーケティングバブルの年と位置づけて、ソーシャルメディアの本質であるユーザーを中心に考えたソーシャルメディアの活用の課題と可能性について考えます。 具体的には、クチコミをしてくれるファンを「アンバサダー」と位置づけ、「ソーシャルメディアユーザーは、企業ブランドのアンバサダーになるか」というテーマで、冷静な定義と議論を行う事を予定しています。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
寺西隆行 @teranishi

最近強く思うのは、顧客志向とか顧客とのコミュニケーションとかを企業の「仕組み・仕掛け」で作ろうとすることばかり考える企業は、その時点で顧客志向でもなければ対話する気もないということ。つべこべいわず1人でも多くの社員がソーシャルメディアで対話する 事実が先。仕組みは次。 #サミット

2013-01-21 16:36:29
Dohzen @kunido

カメラの電池が無くなる、予備の電池を忘れた #サミット

2013-01-21 16:38:16
伊藤潔人@『Excel VBAユーザーのためのPythonプログラミング入門』発売中!! @kiyotoi

#サミット @reiji7777 さん:僕ら #amn のブロガーイベントはストイックで、交通費さえ自腹でお願いしています (キリッ

2013-01-21 16:38:34
やむけい @yamkei

NHN Japanの人の話が聞きたい! #サミット

2013-01-21 16:38:50
FUJISAKI MINORU @Fujisaki999

下書きに入ったままだったので再投稿→バスタイムキレイプロジェクトは一年間運営したからこその学びもあったとのこと。中村大亮(ライオン)氏の発言は担当者ならではの重みがありますね こちらはSNS連携の素晴らしいキャンペーンです! #サミット http://t.co/fgemBbCC

2013-01-21 16:39:02
𝗮𝕓𝕘𝗸 @abgk

次はアクティブサポートのマーケティング価値について。 #サミット

2013-01-21 16:40:27
FUJISAKI MINORU @Fujisaki999

◎ソーシャルメディアサミット2013「アクティブサポートにはマーケティングとしての価値はあるのか」パネリスト/高橋靖氏(株式会社PFU) 上代晃久氏(日本マイクロソフト)千田忠慶氏(NTTレゾナント)金子智美氏(NHN)#サミット http://t.co/Ds6rRWKN

2013-01-21 16:42:46
拡大
旅とグルメとカメラ*苺子* @tomocodocomo

あ~ん(T-T) とても勉強になってうなずいてばかりなのですが、子どものお迎えがあり、この辺にて失礼しますm(__)m ごめんなさい。お逢いした方ありがとうございました。まだまだ聞きたい! #サミット

2013-01-21 16:43:56
FUJISAKI MINORU @Fujisaki999

◎ソーシャルメディアサミット2013「アクティブサポートにはマーケティング価値はあるのか」★NHNの金子智美さんは、ユーザーコミュニケーションスタッフとして専任との事。すごいですね!http://t.co/nV9Afg4J #サミット http://t.co/GcYacrPL

2013-01-21 16:49:09
拡大
tanno @mizuki_tanno

ScanSnap高橋さん「困ってる人を見過ごせない」。これってアクティブサポートのシンプルな原点かも。 #サミット

2013-01-21 17:01:53
Nosaka Yoh @nuwande

アンバサダーがテーマのサミットなので、表示されているバナーもアンバサダーやねんな、きっと。 #サミット http://t.co/9L8gien3

2013-01-21 17:05:22
拡大
tanno @mizuki_tanno

レゾナントさんのアカウント@goo_thanksはユーザーにありがとうというためのアカウント。これは面白いコンセプトだな。 #サミット

2013-01-21 17:07:22
とくこ @zelcova_green

ソーシャルメディア上で全部やらないようにというのは、当然のことだと思うし、ネット上の疑問はきちんとネット上で解決しなくては意味がないから、当然自社サイトをきちんと充実させていく必要があるわけですよ。 #サミット

2013-01-21 17:10:55
asuka_xp @asuka_xp

NHN Japan「アクティブサポートはソーシャルメディアで全部やりすぎないようにしている」 #サミット

2013-01-21 17:12:40
@copiz

大根と白菜ください。 #サミット

2013-01-21 17:12:53
とくこ @zelcova_green

うーむ。今までのところ「アクティブサポート」といってもなんら目新しいものがない。一体何年同じ話しているんだろう? #サミット

2013-01-21 17:14:25
とくこ @zelcova_green

MSさんの話、それは単純にアカウントが多すぎてコントロールできていないという話なんじゃないでしょうか? #サミット

2013-01-21 17:15:31
とくこ @zelcova_green

ブランドが多数あるのはいいんだけど、きちんとブランドコントロールやガバナンスを明確にしておかないと、ユーザーはどこに問い合わせていいか混乱すると思う。○○公式アカウントという認識なのは「中の人」だけなんじゃないでしょうか? #サミット

2013-01-21 17:17:05
とくこ @zelcova_green

売り上げも顧客満足度は両立すると思うけどなあ… #サミット

2013-01-21 17:27:32
雷丸 @Ikazuchi_maru

しないかったら,売り上げ上がらないじゃない。 え??? QT @zakkuri_zakkuri: 売り上げも顧客満足度は両立すると思うけどなあ… #サミット

2013-01-21 17:28:35
とくこ @zelcova_green

PFUやマイクロソフトのサポートのあり方とgooやNHNのサポートのあり方は微妙に違いがあると思うので、同じ土俵で語るのはちょっと苦しいかな #サミット

2013-01-21 17:36:49
FUJISAKI MINORU @Fujisaki999

スキャンするをスキャンスナップする」という言い方がされている。「ユーザーがどんな風に使っているのかを知る事ができる。本当に使っている人の意見やアイディアが聞けるのが有意義」高橋靖氏(PFU) http://t.co/nV9Afg4J #サミット

2013-01-21 17:39:08
とくこ @zelcova_green

MSさんのサポートについて、1マーケティング情報をどれだけ共有するか 2リスニングとフィードバックの時間(スピード)をどれだけ短くするか 3OSなのでユーザーがハードのことなのか、ソフトのことなのかについて判断が難しい。メーカーと一緒にやりたい。 うーん。。。 #サミット

2013-01-21 17:39:16
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ