iina_kobe「ラジウム温泉は被曝に効果がある」

まとめました
9
いいな @iina_kobe

マジか。マジで言ってるのか

2013-01-23 11:45:18
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

「ホルミシスは立証されている」と言われると、現状ではちょっと取り付く島がない感じです。ホルミシスはあってもおかしくないし、ありそうなことを示唆するデータはありますが、立証されたと思ってる人は少数派でしょう @iina_kobe

2013-01-23 11:46:43
いいな @iina_kobe

分子生物学無しで健康を語るのか。。。宗教とか、まじないとかシャクティパットとかか。

2013-01-23 11:46:53
いいな @iina_kobe

明らかに矛盾のあるLNTよりは信頼性がありますが。低線量でのリスクは実験では確認できませんが、ホルミシスは確認できますよ。 RT @kikumaco: 「ホルミシスは立証されている」と言われると、現状ではちょっと取り付く島がない @iina_kobe

2013-01-23 11:48:57
いいな @iina_kobe

ね。 RT @godfinger0222: @iina_kobe @kikumaco 呼吸や飲泉などで体内に入ると2、3日で体外へ排出。その間、神経細胞を通過する際に神経の活性を鎮めて、神経痛などの痛みを抑える作用があることはハッキリと証明されてるんですけどね。

2013-01-23 11:49:15
いいな @iina_kobe

科学者なんだよね??

2013-01-23 11:49:52
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@PKAnzug はい、僕もそうだと理解しています。「リスクは小さくてわからないか、被曝量に比例と思って矛盾はないから、そうしておく」ですよね。巨大な人数を掛けるには向かないので、あくまでも参考程度でしょう

2013-01-23 11:49:58
いいな @iina_kobe

で、何%のリスクから「高い」んですか? RT @kikumaco: 「ホルミシスは立証されている」と言われると、現状ではちょっと取り付く島がない感じです。ホルミシスはあってもおかしくないし、ありそうなことを示唆するデータはありますが、立証されたと思って @iina_kobe

2013-01-23 11:50:59
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

メカニズムの有無とそれが現実に健康に影響するかとは、全然違う話ですよ “@iina_kobe: 分子生物学無しで健康を語るのか。。。宗教とか、まじないとかシャクティパットとかか。”

2013-01-23 11:51:37
いいな @iina_kobe

だから、三朝は、実際に健康に影響してるんだけども。 RT @kikumaco: メカニズムの有無とそれが現実に健康に影響するかとは、全然違う話ですよ “@iina_kobe: 分子生物学無しで健康を語るのか。。。宗教とか、まじないとかシャクティパットとかか。”

2013-01-23 11:52:43
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

ホルミシスは原理的に疫学で立証できます。そしてそれはまだ立証されてない “@iina_kobe: 明らかに矛盾のあるLNTよりは信頼性がありますが。低線量でのリスクは実験では確認できませんが、ホルミシスは確認できますよ。 RT @き 「ホルミシスは立証されている」と言われると”

2013-01-23 11:53:59
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

ホルミシスはあってもおかしくないけど立証はされていないというのが、現在のステータスです @iina_kobe

2013-01-23 11:54:47
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

肯定的なデータも否定的なデータもあると理解していますが “@iina_kobe: だから、三朝は、実際に健康に影響してるんだけども。 RT @き メカニズムの有無とそれが現実に健康に影響するかとは、全然違う話ですよ “@iina_kobe: 分子生物学無しで健康を語るのか””

2013-01-23 11:56:43
いいな @iina_kobe

物理学者の中ではそうなんですか。武田邦彦さんでもホルミシスはあるって言ってるのに。 RT @kikumaco: ホルミシスはあってもおかしくないけど立証はされていないというのが、現在のステータスです @iina_kobe

2013-01-23 11:57:00
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

武田さんは昔からホルミシス派 “@iina_kobe: 物理学者の中ではそうなんですか。武田邦彦さんでもホルミシスはあるって言ってるのに。 RT @kikumaco: ホルミシスはあってもおかしくないけど立証はされていないというのが、現在のステータスです @iina_kobe

2013-01-23 11:57:56
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

分子生物学的なメカニズムは重要なんだけど、それが健康に有意に影響するかどうかは、疫学なり医学なりのマクロなデータで見なくちゃだめなんですよ。メカニズムはあっても、見えないことはいくらもありうる

2013-01-23 12:02:00
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

それこそ、血液型の違いで脳内物質の出かたが違うというデータと血液型と性格のあいだに関連は見つからないというデータとは矛盾していないわけで。一方はミクロ、一方マクロだから、見ているものが違う

2013-01-23 12:03:36
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

可能性はいくらでもあるけど、誰も知らない “@aizujin_k: @kikumaco @iina_kobe 地球上の現状がホルミシスで、それ以下の場合の疫学調査が出来ないから証明できないという可能性はないのですか。”

2013-01-23 12:11:02
いいな @iina_kobe

読んでみますが、ざっとみたところ、それは湯治客に対するものじゃないですね。 RT @vhysd: @iina_kobe @kikumaco すみませんちょっとお尋ねします。三朝は、その後の再調査で「温泉地区と非温泉地区に差は出なかった」(http://t.co/tOqI5wH3

2013-01-23 12:11:48
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

ええ、そういうことはいくらでもありうるので、ミクロなメカニズム論だけで話をしてはいけないのです。マクロな現象が観察されれば、それにはミクロなメカニズムがあるはずですが “@muimi: ミクロへの影響が必ずしも観察できるほどの効果をマクロに与えているとは限らないのでは。”

2013-01-23 12:15:45
いいな @iina_kobe

修復系が働くらしいよ RT @aramaki34: @iina_kobe @kikumaco 細胞の活性化って?

2013-01-23 12:28:57
いいな @iina_kobe

あるんちゃうかな。湯治治療すらあるくらいだし。 RT @vhysd: @iina_kobe ああ、成程。先程のツイート(https://t.co/3P3dakFC)で示されていた資料が温泉地区住民と非温泉地区住民の比較の話だったのでそれだと思っていたのですが、湯治でまた別

2013-01-23 12:32:07
いいな @iina_kobe

タバコ+ストレス+放射線とかで生体防御を超えれば害があるのであって、許容範囲内では修復されるのよね。それが線量で言うと瞬時100mSv前後。年に100mSvくらいだと、許容範囲内 RT @olfey0506: @iina_kobe @aramaki34 @kikumaco

2013-01-23 12:56:46
いいな @iina_kobe

ストレス応答は普通にあるので、防御を超えない程度のストレスを慢性的に浴びていると、全く浴びていない人よりもストレス応答系の過剰活性分だけ害は少ない。ってのは常識じゃないのかなぁ。

2013-01-23 12:59:20