尖閣諸島問題を国際法の視点から考える

元々は筑波大学名誉教授の尾崎重義氏の論考“尖閣はなぜ日本領か 歴史的・法的根拠を示そう”http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2472 に対するコメントのまとめのコメント(ややこしいなぁ)(URL→ http://togetter.com/li/441607)が発端です。 未読の方はそれらも併せてお読みくださいませ。
11
前へ 1 ・・ 4 5

尖閣諸島問題に対する結論

ぱんでくてん@バ美肉したい @pandecten

長々と書きましたが、結論としては結局、誰が最初の持ち主だったか? という事がこの問題の最重要テーマなわけです。最初の持ち主が誰だったかが問題なのであって、中国が持ち出したカイロ宣言やポツダム宣言の話も.. http://t.co/9D2vMcDe

2013-01-24 00:57:17
ぱんでくてん@バ美肉したい @pandecten

中国が尖閣諸島の領有権を主張するには、日本よりも前に尖閣を自国領土としていたが、日清戦争によりそれが奪われ、戦後、カイロ宣言やポツダム宣言に基づいて権原が再び中国に舞い戻ったというストーリーを描く他あ.. http://t.co/qwHpBSmp

2013-01-24 01:01:53
ぱんでくてん@バ美肉したい @pandecten

そのストーリーを成立させるには、1895年以前に中国が尖閣の領域権原をもっていた事、それが日本の暴力的、帝国主義的政策や手段によって奪われたことを、まずICJや国際社会に証明しなければなりません。そし.. http://t.co/UZueLNxI

2013-01-24 01:09:28
ぱんでくてん@バ美肉したい @pandecten

そして、1895年から1970年代まで、何故、尖閣諸島の領域権原について、日本やアメリカに対して抗議しなかったかを、合理的に説明する必要があります。 http://t.co/oCLtfO0K

2013-01-24 01:13:37
ぱんでくてん@バ美肉したい @pandecten

まぁ、中国側はかなり無理ゲーだと思います。理屈はつきますけど、これを日本側の主張よりも優れた形で提示しないと国際裁判では勝てませんし。結局、国際裁判では「対抗する主張の相対的強さ」が重要になりますし、.. http://t.co/pXSkcN1R

2013-01-24 01:37:31
ぱんでくてん@バ美肉したい @pandecten

あらためて考えると、尖閣問題で日本が負ける要素ってかなり少ない気が…。地道に中国側の主張を潰していけば法的に負けないと思ふ。 http://t.co/YsymduL4

2013-01-24 01:46:22
前へ 1 ・・ 4 5