《福島原発事故》1月25日国有化された東京電力会見まとめ

ドラえもんさんによる国有化東電の定例会見逐一文字起こしツイートのまとめ。東電は国民の関心が薄れるのを待って原発再稼働、福島第1原発に溜まりに溜まっている放射能汚染水の海洋放出を狙っている!定例会見に注目しよう!
0
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
ドラえもん @jaikoman

尾野:初期のある段階において高圧注水をキープすると言うような方策なども考えているということである。3つ目の丸だが、迅速に実効的な安全性向上を図る観点からということで、仮にRCIC、現在ある設備だが、#iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:36:56
ドラえもん @jaikoman

尾野:これの電源等の喪失によって起動ができなかった場合に、現場において主導で起動する手順、マニュアルを整備し、その訓練を行うことを記している。まっ、こういったようなことを整理しながらいくということだ。#iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:37:00
ドラえもん @jaikoman

尾野:13ページ以降、簡単な設備イメージを示しているが、13ページには高圧系の強化ということで、高圧系の代替注水系の設備イメージを示している。それから14ページには高台のガスタービンから既存の高圧ポンプに給電して対応する場合の例を示している。#iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:37:08
ドラえもん @jaikoman

尾野:15ページ(http://t.co/oN6h7SFp)以下については、フィルターベント関係の検討状況について示しているということで、ま、このような事を整理しながら、順次、ええ、今回の事故の教訓を反映して行きたいということを示している。#iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:37:14
ドラえもん @jaikoman

尾野:概略、このようなことを説明させて頂いたところである。(議事録 http://t.co/T11td4Yj#iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:37:21
ドラえもん @jaikoman

# 実は説明している会議は現在も続いております。東電以外の事業者も駄目だし感が強かったので東電はそれ以上と思われ。東電の説明に対して、規制委員会 更田委員会がどのような対応したのかは何れ議事録か動画でチェック。http://t.co/T11td4Yj

2013-01-25 20:37:28
ドラえもん @jaikoman

尾野:ええぇ、昨日、寄生庁により私どもが説明を行った資料(http://t.co/UMnya785)の一部に、ええぇ、ある意味、説明に、舌足らずの部分というところがありましてえ、一部の新聞等において、#iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:37:45
ドラえもん @jaikoman

# この報道に関してもHPに否定記事を出さない東電。つまり否定する気はなく、報道の通りの認識でおK。「漁業関係者怒り 東電の汚染水処理方針 http://t.co/sxE8EOPj」そもそも環境汚されても怒らない日本人の無関心さが理解出来ない。これ漁業関係者だけの問題か。

2013-01-25 20:37:51
ドラえもん @jaikoman

尾野:ええぇ、東電は、福島第一原子力発電所の放射性物質を含んだ汚染水について、処理装置で放射性物質を除去した後に海に放出する、というような方針を明らかにした、というような報道があった。http://t.co/sxE8EOPj #iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:37:59
ドラえもん @jaikoman

尾野:こちらは関係者に大変な心配と迷惑をかけることになったので、改めて、ええ、私どもの、ええ、考えてについてこの場で説明させて頂きたいと思っている。ええぇ、先ず、私どもとしては、ええぇ、このような方針を決定したと。#iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:38:07
ドラえもん @jaikoman

尾野:また、明らかにしたと言うことは無い。我々としては従来通りだが、事故後、発災後に発生した液体の、ええ、廃棄物、ええ、汚染水だな。については、ええ、必要な検討を行って、いくと。いうことで、#iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:38:13
ドラえもん @jaikoman

尾野:例えばぁ、一つ目としてぇ、増水の原因となっている原子炉建屋の地下水への流入に対する抜本的な対策を講じていくという事。それから、2点目として汚染水の処理設備の除去能力の向上や、#iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:38:19
ドラえもん @jaikoman

尾野:ええぇぇ、あるいは確保。故障時の代替施設も含めた安定的な稼働確保方策、こういったものを講じていく。ということ。それから3点目として汚染水を管理するために陸上施設等の更なる設置方策を講じていくという事で、ええぇ、#iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:38:26
ドラえもん @jaikoman

# 紙で出さず口頭説明のみ。汚染水が増え続ける事実は変わらない。いつかは放出しなければならない。アルプスの綺麗な水。会見説明で海洋放出を前提に話しているようにしか見えなかった。反発が出ている報道され言い訳する東電。約束反故にされたと言われかねないのでHPに残さないのか。

2013-01-25 20:38:32
ドラえもん @jaikoman

尾野:滞留水の貯蔵を確保していく。ま、こういった3つの施策を行なっていくことをこれまで、ええ、申し上げてきたところである。これら3つの施策については、ええ、これまで説明しているとおりだが、しっかりと進めていくと。同時にだな。#iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:38:39
ドラえもん @jaikoman

尾野:ええぇぇ、スピードアップを図って、確実な実施をしていくということを考えているところである。ええ、海洋への放出という事は、関係省庁の了解なくして、行うことはないので、こうした意味で、従来から、私共の方針は、一切変わっておらない、ということである。#iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:39:02
ドラえもん @jaikoman

尾野:ええぇぇ、改めて誤解を招くような事になったことに対して、お詫び申し上げると同時に、我々の考え方は変わっていないので、その旨を申し上げたいと思う。私からは以上である。#iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:39:08
ドラえもん @jaikoman

# それ建て前でしょ。建て前使って、誤解だっていうのやめなはれ。現実問題をしっかり伝えたらいかがでつか?取れきれない放射性物質がどれぐらいの量あるのか、計算して示してみろよ。建て前を紙で示しても仕方ないからHPで否定しないんでしょ。

2013-01-25 20:39:25
ドラえもん @jaikoman

東電小林B:1点資料の訂正をさせて頂きたいと思う。最初に説明した福島第一の状況のウラ面になるが、http://t.co/AyUS3e6r 5ポツ、その他の4ポツ目の日にちが間違っている。◆1月19日ではなくて24日の13時15分という事であるので、#iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:39:55
ドラえもん @jaikoman

# ◆過ちだと伝えたが、記載の通りで正解だったと後ほど訂正あり。つまり、最初から記載ミスはありませんでした。とゆこと。

2013-01-25 20:40:04
ドラえもん @jaikoman

東電小林B:訂正させて頂きたい。それでは質問を受けたい。(24分) #iwakamiyasumi2

2013-01-25 20:40:14
ドラえもん @jaikoman

ダイジョブ建て前は、以前となんら変わっておりません!

2013-01-25 20:48:46
ドラえもん @jaikoman

平成25年1月25日(金) 17時30分~ 東電会見 質疑前半連投しまふ。#iwakamiyasumi2

2013-01-26 02:38:59
ドラえもん @jaikoman

NHK横川:五月雨式に確認させるんだ。はじめに原子力発電所の状況の中で、今、日付の訂正があったこの件だが、日にちが間違ってしまっていて、確かにあれ?と思ったんだが、先ほど説明のあった、ああ、件でよろしいよね?#iwakamiyasumi2

2013-01-26 02:39:19
ドラえもん @jaikoman

尾野:はい。けっこうだ。NHK横川:一応、現段階では凍結のよる膨張が原因だと見ているようだが、確認したい。今、こういうフランジ部分を含めてだが、いろんな箇所のパトロール、そういったものはどんなスケジュールでやってるのか?#iwakamiyasumi2

2013-01-26 02:39:25
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ