エウレカセブンAO OST1・2楽曲解説 by Koji Nakamura(ナカコー)

Twitterでのナカコーさん(@iLLTTER)のサントラ解説をまとめました。1だけのはあったのですが両方のまとめが欲しかったので。ブックレットの補完用にどうぞ。 前作→エウレカセブンAO関連(http://togetter.com/li/419930?page=1)
6
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

16. SECRET II: Expansion 軍の曲。シンセ部分はOP-1で加工。沼澤さんのドラムは打ち込みと生のツイン。ヴァイオリンはROVOの勝井さん。こういう突き刺すような圧迫感のある音は勝井さんって感じがする。シンセ等の楽器では作れない音だなーと思います

2013-01-18 17:45:59
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

17. Ulterior Aim: Submerge これは元々の音楽メニューにはなかった曲。番組を見ていて、不安、疑問のシーンに合う曲がたりないかも?と思って急遽制作。音源は全てソフトシンセ。最後のSteel Guitarの音は不安でいる心地よさみたいな感じ。

2013-01-18 18:01:02
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

18. Responsibility 弦と曲構成をまとめたデモを作り、それに合わせて沼澤さん、ナスノさんのリズム録音。どんどん解放されるけど、最後は自粛するような演奏イメージ。ピアノは森さんの即興演奏。これまた感動。シンセの音の締め方は省二郎さんさすがって感じがします

2013-01-18 18:14:35
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

19. VERSUS SECRET トゥルースの曲。この曲のミックスは益子さん。スタジオにデータを持って行ってすぐに「この曲ミニストリー的空気ちょっと出したいんでしょ?」と...バレていた。ソロギターは田渕さん。田渕さん参加曲は全て悪役の曲に。ワルになって下さいとDMしました

2013-01-18 18:26:45
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

20. SCUB CORAL I: Exterior これもデモを作り、管と弦は生に差し替え。ピアノも生にしようと思っていたが、ソフト音源の雰囲気がよかったので、ピアノは打ちこみのまま。この頃には作業がスムーズになってきた感じ。楽器の整理もされていて個人的にもお気に入り曲

2013-01-18 18:43:45
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

21.SCUB CORAL II: Interior TV放送ではイビチャの回想シーンで使用された。冒頭の音はソフトのギター音源にエフェクトをかけた音。牛尾くんはトラック全体のテクスチャーぽい処理を担当。MIXは益子さん。益子さんと仕事するのは何年ぶりだろ?懐かしいスタジオ

2013-01-23 00:21:10
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

22. Shiver II 弦部分はEXS24で形を作り、それを森さんに渡す形。リズム作業に牛尾くん参加。リズムにウドゥの音を追加した。なるべく生の楽器を使うのがサントラ2枚のテーマでもあったので、本物のウドゥを入れようか悩んだ。結果音源のウドゥでも雰囲気は出たかなと

2013-01-23 00:27:12
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

23.SECRET III: Exposure 無機質な曲。基本の構成を作ってから、牛尾くんとリズム制作作業。いくつかのパターンが録音され、後でそれらをエディットしていく。生活感のない音なので、この曲がテレビから流れてきた時、僕はなんか妙な感じがして面白かった

2013-01-23 00:41:00
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

24. SECRET IV: Adaptation 音楽メニューにはなかった曲。不安と緊張の曲が必要かなと思い制作。全てソフト音源。最後のキラキラしたSEQは、放送を見ててトラパーの動きが印象的だったので、そういう感じのする音を追加した

2013-01-23 00:47:22
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

25. visions of a yunta 音楽メニューには"ナルの願い"的な文章が書かれてあった。それを見てすぐイメージしたのが、映画「白昼の幻想」のサントラ。あのサントラで音楽を担当したエレクトリック・フラッグの柔らかい音が頭に浮かんだ。そのイメージを元に制作

2013-01-23 01:13:03
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

26. Psalms of a New Age CDの方の解説でも載っていますが、元イメージはニューエイジな音楽。音は全てソフト音源。ミックス後エンジニアの省二郎さんからも「マイク・オールドフィールドなアプローチで」と言われた。またしてもバレている...ちょっと恥かしい

2013-01-25 09:48:56
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

27.PARADOX エウレカへの困惑と喜びの曲。嬉しいような悲しいような気分。音響監督の若林さんと京田監督とのデモ曲のやりとりで、弦を入れてほしいというアイデアが出た。凄くピッタリだと思い、弦は森さんにお願い。森さんのコード感は絶妙な所をついてくる。さすがです

2013-01-25 10:00:45
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

28. RE: PARADOX 頭のメロディが鳴った瞬間「あ!イケるかも」と一気に作った曲。大きなモノが動き出すようなイメージ。リズムの細かい作業で牛尾くんも参加。弦はEXS24で構成を作り、それを森さんに渡す形。テレビから流れた瞬間ゾクッと。あの場面で使われて嬉しかったです

2013-01-25 10:07:06
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

29. The Awakening 覚醒の曲。この曲は構成作りの段階で何度も作り直している。16小節ほどのパーツをいくつか作って、並べて最終形態に。意外な組み合わせがよかったりして、かなり経験になりました。日常とは違う世界なので作るのに頭の切り替えが必要でした。

2013-01-26 02:07:37
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

30. Apocalypse or A New Beginning デモでは前半部分にわりとごつい打ち込みがあり、後半が弦中心という作りでした。本番では弦部分を伸ばす形で仕上げ。ずーっと持続する弦の音をずーっと追っていくと妙な心地よさがあるなと。

2013-01-26 02:20:58
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

3.Parallel Sign エウレカAOのサントラ盤制作中に、挿入曲を作りませんか?という話が元で制作された曲。この時もまだアルバム制作前。かなりアッパーに作ってもいいのでは?という感じで、アッパー目指して制作。丁度そのころ年収60億DJの記事を見ていた。つづく

2012-12-19 19:34:17
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

つづき。エウレカ挿入曲ということで、京田監督からイメージになるキーワードを!というやり取りをしていた。京田監督から「Fly High」というキーワードをもらってすぐ、僕らはミル・マスカラスの動画を見た。あ、あれはSky Highだと....気付きました。

2012-12-19 19:42:19
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

32. Seven Swell -based on “Niji”- (Short Version) 一番最初は純粋なカバーというオーダーでした。今回の物語と前作の物語の関係性をみると、この曲はこの形でよかったなと個人的に思います。電気グルーヴチームには感謝です

2013-01-26 02:29:03
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

33. Untitled 音楽メニューにはなかった曲。オルゴールのように最後に止まってしまう曲が書きたかった。シート式オルガニートを買おうかとも思ったけど、デモの音源でも雰囲気があったのでそのまま採用。切ない曲でアルバムは終わりたいなと思い、一番最後の曲にしました

2013-01-26 02:36:20
Koji Nakamura ナカコー @iLLTTER

というわけでサントラ2解説全て終わり。エウレカAOではいろんな経験ができて感謝でいっぱいです。TVという装置から自分の音が流れるのも新鮮。そして楽しい1年でした。関係者の方々お疲れさまでした

2013-01-26 02:45:50