木村先生まとめ 放置分

遡れる分全部突っ込みました。 余計な分を後で削除します
0
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

本来なら学会で報告した直後の懇親会は自分をアピールする絶好の機会。フロアで自分の報告を聞いてくれた有名どころの先生に話しかけて、自分がどういう人物かアピールする。なのに懇親会に出てもフロアの隅で知り合いの院生とばかり話をしているのを見ると、正直、お前は就職する気がないのか、思う。

2010-07-03 10:49:50
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

勿論、こういう考えには異論もあるだろう。学会は学術的な議論の場であり、研究者はその内容にのみ基づいて評価されなければならない、と。しかし、現実にはそれは理想論に過ぎる。

2010-07-03 10:52:10
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

何故なら、世の中には多くの論文が存在し、その多くは満足に読まれることさえないまま放置される。読まれる為には、まず、自らの論文や研究に関心を持ってもらわねばならず、その為に最も効率的なやり方の一つは、自らの能力をアピールすることだからだ。

2010-07-03 10:55:38
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@yamtom 日本の場合も、今のご時世、この手の努力が就職に直結するかどうかは本当は疑問なのですが、少なくとも自己宣伝はしておくにこしたことはないと思います。機会を利用して自分の研究の読者を増やす努力をするのは、悪いことではないと思っています。因みに私も懇親会は苦手です。

2010-07-03 12:38:12
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@yamtom 考えてみれば、AASとかAPSAの規模では、全員が入れる懇親会は物理的にも無理ですよね。でも、Pacificだとかの、地域の部会(?)では、懇親会やりますよね?

2010-07-03 14:16:52
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@amanefjt フーコーの議論はともかく、「IF」を入れた議論をすると、その途端に反証可能性が希薄になってしますからね。尤も、私がこんなことを言うと、「よりによって、それをお前が言うな」という人も居るかも知れませんが(^^;)。

2010-07-03 14:19:36
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

(研究宣伝続き)良い論文を書いているのだから読まれるべきだ、というのは正論なのだが、依然として多くの論文が電子化されておらず、また全文検索が不可能な状況では、著者自身を含む、誰かが何かしらの形で取り上げてくれない限り、その論文の内容自体が知られることはない。

2010-07-03 14:23:42
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

確認したければ、一度、どこかの少し名の売れた研究者の部屋に言ってみれば良い。あちこちから送られてくる様々な著作や論文の抜き刷りの中で、読まれるか読まれないかを分ける最初の関門は、被送付者が送付者の名前を知っているか否か。名前を覚えてもらうことの意味は大きい。

2010-07-03 14:28:00
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

大体、我々が先行研究を集める時の基本的な方法は、どこかの文献に紹介されているものを集めること。逆に言えば、どこかの少し影響力があって、皆が読みそうな著作を書いている人の著作のどこか片隅ででも、触れて貰えれば、ルーキーの著作でも一挙に日の目をみることになる。

2010-07-03 14:31:08
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

従って、学会報告をして存在(とできれば実力)を知らしめる → 名前をちゃんと記憶して貰う為にアリバイ的に挨拶しておく → 「この前お会いしたxxです」という手紙をつけて抜き刷りを送る → 論文を読んで貰う → 次の学会で感想を聞く、みたない作業になりますね。めんどくさいですが。

2010-07-03 14:34:14
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

こうして次第に相手を、「これはさすがに読まないと拙いかなぁ」という心理状態に追い込み、無理やり読ませる(^^;)。尤も、この手段は全員に通じる訳ではありません。昔、3年連続で学会で挨拶したのに、全部、「はじめまして」とお返事された、大物の先生もおられました。

2010-07-03 14:37:54
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

だからどんな大物でも「怒らせる」のはあんまり怖くない。怖いのは「誰にも存在を認識されていないこと」。QT @ttya70: これはわりと真面目に思いますが、学界にある程度「実力者」「影響力の大きい人」がいるとしても、それらは多元的に拡散している

2010-07-03 14:42:11
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

精通していることは無意味。但し、こちらを知ってもらうことは重要。教授クラスの横の移動は、一本釣りが依然として沢山ある。誰も知らない人が、一本釣りされる可能性はない。QT @mimimasumasu: 大学院生が業界事情に精通することは本人の専任ポスト獲得可能性を高めるか否か。

2010-07-03 14:45:29
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@mimimasumasu だから変に凝った表題は損ですよね。自戒を込めて、ですが...

2010-07-03 14:47:00
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

あっ、そんな学会の極秘事項を(^^;)。でも、先生のところは経験豊富、資金豊富なので問題ないでしょうに。@myamadakg 大学が会場となる日本の学会の場合、懇親会費は開催校に対する資金援助的な側面もありますね。

2010-07-03 14:56:33
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@dynamanTW でしょうねぇ。政治学の場合、多くの分野ではなかなか明確な勝ち負けが付かないので、良い論文でも全く誰にも気づかれずに埋もれていくものもあるのだと思います。だから、学会等の場が(出口ではなく)読んで貰う入り口として、重要になるのだと考えています。

2010-07-03 15:01:40
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

もう一つ学会の場でコミュニケーションをとることの意味は、そこで「褒めてくれる人」を見つけることにより、自分の研究意欲を大きく高められること。多くの研究者は、自分の研究にどこかで不安を感じているので、評価してくれる人の存在は、研究意欲を高め、維持する上でとても重要。

2010-07-03 15:05:25
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

うちの大学院でも今年、目出度く東京の某有名大学のテニュアを確保した院生は、某学会の報告の後、大きく進化した。報告そのものは指導教員(←私)でさえ、頚をかしげる所のあるものだったのだが、なぜかそれを某T大の某F先生が激賞して下さったので、本人には自信になったようだった。

2010-07-03 15:09:25
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@myamadakg いっそのこと、有名どころの先生を何人かピックアップして、懇親会費に上乗せして、独占的に「お話し」できるチケットを売り出したらどうだろう。

2010-07-03 15:12:43
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@dynamanTW 論文一つとっても、著者に対する事前知識があれば、読む側の理解が違ってきますからね。我々が有名どころの著作を読む際に、著者に関わる情報を無意識の前提にして読んでいるのと同じです。所詮CVの情報なんて知れてますからね。

2010-07-03 15:17:41
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@sugawarataku 入札かぁ。人によってはマスコミが買うかも。あと特定のファンが居そうな人とか。

2010-07-03 15:20:46
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

例えば、「F原先生と秋の美しいキャンパスを散歩しながら平和について語るチケット」とか、「S川先生と行く、スポーツクラブ一日体験チケット」とか(以下、自粛)。

2010-07-03 15:23:47
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@YukiAsaba いや、それはちょっと種類が違うかと。そういえば、大昔(1996年頃)はソウルでT大の学卒助手相手に、前任校の悪口言いながら、「お前なんか潰してやるう!」みたいな、飲み会やってたなぁ。我ながら無茶苦茶、酷いもんだ。

2010-07-03 15:29:15
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@mimimasumasu それは間違いなく、「大木村」の方かと。

2010-07-03 15:30:14
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

そういうふうに取られたのなら、申し訳ありません。でも、厳然たる事実として、大学の人事権は、「年輩者」が持っていますからね。尊重する必要はないかも知れませんが、彼等を如何に利用するかという戦略はあってもいいかと思います。QT @sugawarataku 年配者が若者を評価・選別

2010-07-03 15:33:36
1 ・・ 19 次へ