デスブログは「笑えるネタ」であり「いじめの温床」でもある

"「デスブログ」といういじめ" http://t.co/Fnm4kzQC  という記事について考えてみる。 記事を要約すると「あるタレントのブログに書かれた人物や企業の多くが不幸になることから、ネット上でデスブログと呼ばれている。その根拠は科学的でも客観的でもない。このタレントが悪いことをしたわけでもない。この騒ぎは学校でのいじめと同様に悪質なものだ。」といった内容。 続きを読む
2
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

25)世の中の物事のほとんど全ては、一つの基準ではなく、複数の基準で総合的に判断される。デスブログ騒動も、時には感性・主観的に、また別の時には理屈・客観的に考えていくことが大事だと思う。

2013-01-27 17:12:16
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

26)個人的には、このデスブログの話と、チンポムという芸術団体のいたずら行為への賛否両論の構図が似ていると思う。笑いや芸術という「表現の自由、感性」を取るか、いじめやいたずら否定という「社会の秩序、道徳」を取るか。一筋縄ではいかない。

2013-01-27 17:12:32
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

27)同様の問題は、この世の中に無数にあると思う。デスブログ騒動は小さな問題かもしれないが、これに「マジレス」することで、他の問題の解決策のヒントもいろいろ分かるかもしれないな、と思い、こんな文章を書いてみました。ご感想お待ちしております。【おわり】

2013-01-27 17:12:39

参考資料:

まとめ "「デスブログ」といういじめ "について、200のつぶやき 1月20日、Yahoo!のトップページに掲載された "「デスブログ」といういじめ" という記事についての感想ツイートを200集めました。 ※21:00〜から検索結果の200ツイートを時間順に抽出 ※同様の主旨のものは主観によりカテゴライズしました 表題の記事へのリンクはこちらです。 "「デスブログ」といういじめ" 筆者:山口 浩(駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部教授) http://bit.ly/VdjAFU 11600 pv 59 4 users 1