昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2013.1.27鳥人間コンテスト説明会@大阪

2013年度の鳥人間コンテスト説明会におけるハイライトとその後の議論
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
らるかど @rarukado

@kawasemi8823 質問をしないことによってグレーが維持されるかもw

2013-01-28 00:21:37
らるかど @rarukado

@kawasemi8823 カーボン後端のチームだってフィルム巻き込んだりテープ貼ったりするでしょ ・・・今まででも  それもダメなら桁もダメだから

2013-01-28 00:20:21
らるかど @rarukado

読売側が材料について詳しく検討しているとは思えない  安全と思われるように配慮しろってことでしょ?

2013-01-28 00:16:01
しょうだい @tshoudai

CF積層板・シートに関して多少混乱させてしまったのが申し訳ない。 もう少し詳しく聞けばよかったね。

2013-01-28 00:15:15
しょうだい @tshoudai

@kawasemi8823 回収側の安全性は大前提の上での話でした。それに加えシートは精度が出ないし、どれだけRを付けても棘は残る云々 後縁に使用するにも鋭くなるので危険と言われましたよ。

2013-01-28 00:13:26
ゆきったけ@ツナマヨノリパリ @yukittake

自分の考えのなさに恥ずかしくて穴に入りたくなる。ちょっと前に聞いてほしいといったかと思うと、もうすでに聞かないでいいと思っているとは。

2013-01-28 00:13:22
らるかど @rarukado

薄物cfrpを絶対ngとしてしまえばパイプも否定だからね

2013-01-28 00:05:52
のぶじゃ @_nobuja

@rarukado あーつまりは完全に単板として使った時は厚くしようね。ってだけなのかな

2013-01-28 00:05:44
らるかど @rarukado

@nobujadesu 薄いcfテープを例えばリブの補強材に貼ったとしよう それは複合材とか定義されるんじゃ?

2013-01-28 00:04:33
いき(インボイス対応) @aero_iki

グレーはグレーにしておくべし。グレーを突っつくと黒くなる。

2013-01-28 00:03:42
らるかど @rarukado

@nobujadesu あんまり考えることないと思うなー

2013-01-28 00:00:55
らるかど @rarukado

@aero_iki いえ生きることをやめる選択もある

2013-01-27 23:59:49
いき(インボイス対応) @aero_iki

@rarukado 勘違いしてほしくないのは、議論がそう収束するからとことんダメにすべしじゃなくて、そもそもそういう危険があるってことをしっかり認識することっす。危険はあって当たり前。

2013-01-27 23:59:22
のぶじゃ @_nobuja

これどうなの。。。まじで1mm厚以下ダメなの?・・・

2013-01-27 23:58:16
のぶじゃ @_nobuja

CFRPの使用制限なし。 ただし、積層板については制限あり。 極薄シートタイプはムリ。 1mm厚程度ならOKとのこと。

2013-01-27 23:58:06
らるかど @rarukado

@aero_iki ただどこに収束するのかを考えていくと もう生きてること自体が危険になる

2013-01-27 23:58:00
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ