LPSAのストライキ(記者会見後)

LPSAのストライキについて記者会見後のツイートを集めてみました。
7
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
rahielse @rahielse

契約は基本的にお金を出す人の自由裁量なのでlpsaの主張は契約問題についてはピントがおかしいとしか言いようがない。#shogi 

2013-01-29 22:37:00
fantaunagi @fantaunagi

LPSAの言ってることもわからないわけではないがせめて今期が終わってから言うべきだよなー…さすがに自ら契約放棄は周りの印象を損ねるだけ まあそもそもの発端はツアープロなるものを作ったことなんだが

2013-01-29 22:40:13
rahielse @rahielse

マイナビ女子オープンについてはむしろlpsa同士が一回戦で当たらないように配慮されており、表面上はむしろlpsa優遇をしているようにさえ見えるので「排除するような差別的対応」とは程遠いといえるはずです #shogi 

2013-01-29 22:42:16
VAN @brutus_765

ストライキは雇用者と被雇用者の間で生じる問題だから、今回のLPSAの件で用いるのは誤用のはず。

2013-01-29 22:48:56
rahielse @rahielse

いわゆる女流棋士認定の問題は各スポンサーが対局などの経費を減らす方針にある状況なので、簡単な条件で女流資格を認定しにくい状態になっています。lpsaの基準で認定を出すと女流棋士の人数が増えすぎて金銭の裏付けがないので再度リストラ騒動が起きるのが想像できます  #shogi

2013-01-29 22:52:03
将棋ミク(好きな角言:振り飛車は一手損) @shogi_miku81

将棋クラスタでもLPSA議論されてるけど、連盟以外にも棋士認定させろ!って前例認めると他に勝手に団体作って「ウチが認定したプロ棋士だ」って乱立(まではならないだろうが)して、棋士の地位・価値を自ら下げかねない気もする。 #shogi

2013-01-29 23:04:57
将棋ミク(好きな角言:振り飛車は一手損) @shogi_miku81

(LPSA)将棋の問題は将棋対局で決着つけな!!! 将棋指しなら将棋が全てだ!!! #shogi

2013-01-29 23:09:12
スポークス @spokes240

将棋の大切な部分は囲碁と違ってレッスンプロはほぼ必要ないこと。つまり本当に優秀なトーナメントプロ(棋士)だけでいいという世界。故に棋士の権威と地位は守られてきた。LPSAのいう底辺拡大の為のプロ増加も一理ある。しかしハードルの引き下げはレベルの低下という危険性もはらんでいる

2013-01-29 23:16:08
かるばどす @CalvadosRingo

LPSAがなんだかやらかしてるとか。 自分のクビも締まってないかな?これ。 正直見てる側としては、連盟だけあればいいかなって思ってしまうのでした。 ほぼ全ての面で連盟の女流に分があるものなあ。

2013-01-29 23:26:53
gyaba @gyaba_

LPSAに関しては思うことが沢山ありすぎるのは、ちょうど一週間前に「生きてこそ光り輝く」を読了したのも大いに関係がある。心情的には石橋さんを応援です。

2013-01-29 23:26:55
四一郎 @yon_ichiro

デイリー、LPSAサイト、読売、朝日と記事が出ているが、それぞれに書いていないことが多そう。特に「LPSA認定女流プロの出場の可否」の話と「LPSA全体の出場の可否」の話のつながりがわからない。なにしろ6年分以上の行為と感情が積もっていそうで、とにかく簡単に物をいえないと感じる。

2013-01-29 23:46:59
門 健太 @kado_ken

LPSAは法的整理で得をする場合にあってでは、社会的な供出金の経路を明らかにしたほうがいいと考えるが。

2013-01-30 00:03:08
こうすけ @kosuke_y9269

今回の件については、LPSAにはガッカリ

2013-01-30 00:05:18
ばんぱくばんざい @SKYH_O_RSE_2

LPSAの言い分としては、・我々も歴としたプロ団体である ・しからば連盟と我々との間に法人格上の違いは存在しないのに一方的に連盟の言い分を通しこちらの主張を認めないのは許されない ということですかね

2013-01-30 00:05:24
Kendama @kendama2

LPSAのHP、今までの怨みがふきでてますな。しかし同情できない。LPSAは普及活動に熱心のようだ。それも大切だが。。髪振り乱して戦う姿や心を震わす凄い将棋がみたいんだよ。「この棋士の将棋が見たい!」と私が思う棋士はLPSAには皆無。ましてや対局放棄なんて、その姿勢に萎えるわ。

2013-01-30 00:05:52
🤪生江有益🥶 @if2was1

LPSAの今回の問題はLPSAのメンバーが将棋連盟の段位を用いている限り何を言っても無駄。そうである限り段位は連盟のものであり新規3級の認定は連盟でしかできないから。新しいランキングを別途作って世間に認知させた上で連盟の段位との擦りあわせをしなければ何を言っても無駄だと思う。

2013-01-30 00:11:18
王手飛車 @ootebisya

@shikibu84 LPSAの先生方にはお世話になっているし、その活動にも期待しているので、つい厳しい言い方になってしまいます。この問題は単に連盟とLPSAの対立だけではなく、女流棋界全体の問題でもあるし、女性と将棋の関わりなど、あらゆる問題を包含していると思います。

2013-01-30 00:13:30
🤪生江有益🥶 @if2was1

LPSAの用いている段位の権威は将棋連盟の段位の権威なのだからそこを離れずに新3級を認定してもだめ。それは連盟の権威を詐称しているだけだから。新3級になるには研修会でC1にならないといけないのだからそれはLPSA単独では実現できない。したがって別の「権威」を作り出すしかないのだ。

2013-01-30 00:14:05
🤪生江有益🥶 @if2was1

将棋連盟とは別の権威としてLPSAが成り立つためには天河戦を育てるしかない。それへの参加を広く募り、その中で(連盟の順位戦のように)新しいランキングと権威を形成し世間で認めてもらえば、そのランキングと連盟の段位との連動が始めて可能になるんじゃないだろうか。

2013-01-30 00:16:58
@keinotakatobi

今期だけでもきちんと終えたほうが 良かったのではないのかな。 LPSAの現状を考えたら強く出れる状態には ないと思うけど。

2013-01-30 00:18:22
🤪生江有益🥶 @if2was1

結局、将棋連盟の女流棋士の段位なんかすてるしかないのだ。そしてLPSAのランキングを認めてもらう形で別の女流棋戦に参加しなければ、LPSAは将棋連盟のものまねで終わってしまう。ぜひ、頑張ってもらいたい。

2013-01-30 00:18:37
将棋ミク(好きな角言:振り飛車は一手損) @shogi_miku81

LPSAは段位じゃなくてレーティングを用いるとかにしたらどや? #shogi

2013-01-30 00:19:18
こめちん🌓 @cometcomet

ストライキの件、LPSAのプレスリリース(?)を読んだけど、LPSAが逆切れしているようにしか見えない。契約の詳細は分からないが、1年ごとの自動更新でどちらかが更新する意思が無い場合に期限の一定期間前に通告するというのは良くあることだ。

2013-01-30 00:28:23
涼暮 @suzukure06

なんかLPSAが連盟とは別に棋士認定するのに否定的なツイートが多くてビックリするなぁ。自分とこの構成員を決めるのを他所の団体にまかせる方がおかしいと思うんだけど。

2013-01-30 00:29:00
前へ 1 ・・ 4 5 次へ