陸自さんのH25年度各種契約希望募集要項定点観測

18
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
漁労長Яосйро @gyorocyo

@dragoner_JP 最近は節操なく、M1911A1のコピー作ってますから、S&W

2013-02-02 00:02:23
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

かつて自衛隊が採用していたM1911を、わざわざ大口径と書くかなあ RT @gyorocyo @dragoner_JP 最近は節操なく、M1911A1のコピー作ってますから、S&W

2013-02-02 00:02:58
眠れる森のパンダ @Panda_51

いったい何と交戦するつもりなのかと…ブッシュガン仕様の64式とM500でヒューマノイドタイプの皮厚い生物と戦ってる自衛隊ってのも興味深いですが RT @dragoner_jp: 『大口径拳銃』がマジでM500かも

2013-02-02 00:04:39
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

自衛隊もかつてガバメントを運用し、同口径の11.4mm短機関銃を未だに使っていることからも、45口径銃を「大口径」と改めて書くかなあ。という疑問はある。S&Wで大口径拳銃と言えばM500だけど、さすがにこれは実用性がアレでナニなので、もっとマイルドな奴だとは思うんだけど

2013-02-02 00:06:55
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

@dragoner_JP 11.4mm大口径拳銃用弾薬の公告、EPCOから出てましたよ。

2013-02-02 00:08:30
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

じゃあ、11.4mmなのかなあ RT @BigCalibre_John @dragoner_JP 11.4mm大口径拳銃用弾薬の公告、EPCOから出てましたよ。

2013-02-02 00:09:07
まかろす @ross_makarov

@dragoner_JP となるとM&Pの45口径モデルではないでしょうか。今更リボルバーを買うこともないでしょうし。

2013-02-02 00:09:20
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

夢が潰えたので死にます RT @ross_makarov @dragoner_JP となるとM&Pの45口径モデルではないでしょうか。今更リボルバーを買うこともないでしょうし。

2013-02-02 00:09:42
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

ガバメントコピーの話題になったのでつらつらWikiを見てたら、SIGからガバメントコピーのさらに縮小版なんて出ているのか。欲しい(え → http://t.co/GdCkAIlJ

2013-02-02 00:10:50
keenedge1999 @keenedge1999

11.4mm大口径拳銃用弾薬1式"分任支出負担行為担当官 防衛省装備施設本部 副本部長(航空機担当)廣 田 恭 一 東京都新宿区市谷本村町5-1"H24.11.8"株式会社銀座銃砲店 東京都中央区銀座6-14-19"

2013-02-02 00:11:38
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

ぷらーん RT @keenedge1999 11.4mm大口径拳銃用弾薬1式"分任支出負担行為担当官 防衛省装備施設本部 副本部長(航空機担当)廣 田 恭 一 東京都新宿区市谷本村町5-1"H24.11.8"株式会社銀座銃砲店 東京都中央区銀座6-14-19"

2013-02-02 00:12:05
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

最近の兵器知識が全然無いので、「ええ、こんなのあるの!」とWiki見て驚く日々です

2013-02-02 00:12:58
漁労長Яосйро @gyorocyo

銀銃かよ…。いいなぁ RT @dragoner_JP: ぷらーん RT @keenedge1999 11.4mm大口径拳銃用弾薬1式"分任支出負担行為担当官防衛省装備施設本部 副本部長(航空機担当)廣田恭一 東京都新宿区市谷本村町5−1"H24.11.8"株式会社銀座銃砲店

2013-02-02 00:16:25
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

@keenedge1999 なんでこの会社、技術援助とかの契約まで担当することになってるんですかね……?

2013-02-02 00:20:05
A0-Key: 色々gdgd @sambar_gamer

俺の予想ではM1911クローン(パテント切れてるのでライセンス取らなくても生産可能、M1911時代の教範を流用可能、海兵隊等では現在もM1911の改造品を修理名目で部品を調達して工廠で組立て使用する等、現在でも通用する品質)だと思う。Mk23かもしれんが>11.4mm大口径拳銃

2013-02-02 00:20:36
しゃけ澤 @83_8025

なんで今になって.45の拳銃導入すんだろー。

2013-02-02 00:21:52
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

? 特殊小銃の無印版に関する契約ねえなそういや

2013-02-02 00:21:56
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

え、M3A1の部品ってまだGMに頼んでんの!?

2013-02-02 00:23:12
keenedge1999 @keenedge1999

本役務は新対人狙撃銃の技術援助であり、実施する技術・設備・試験装置等を有するのは、本製品を製造したJKB DAIRA INCであり、国内での契約権限を委任されているのが㈱JKB DAIRA JAPANであるため。また、公募を実施したが、応募者が契約相手方1者のみであった。

2013-02-02 00:24:12
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

@PaveSpike スーパーバズーカーはミネベアでどうにかできてるんですけどねえ…

2013-02-02 00:24:33
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@BigCalibre_John というか本当にあのGMでまだ部品作ってるのか…。

2013-02-02 00:25:12
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

自動下部洗浄システム:(株)バンザイ…なんだこれは。

2013-02-02 00:28:06
前へ 1 ・・ 3 4 次へ