福島の有機農業についてぶつぶつ呟いてみたら

いわきの有機農家さんとお付き合いしてて思った事をブツブツ呟いていたら色々な方から反応があったのでまとめてみた
95
柳瀬徹 @cockeye246

この岡本信一さんの連載、とても腑に落ちるものでした。有機農業への誤解と真価はもっと知られたほうがいいと思う。> 市販農産物による健康被害の可能性は低い | Food Watch Japan http://t.co/07XlzSEX via @FoodWatchJapan

2013-02-03 00:08:55
ぴぽさん @fishing_pippo

私は別に農薬が健康にどうこうって考えは今までも今も全く持ってないんだよね。でも、それを気にする人達がいてももちろん否定するつもりも更々ない。正直、震災前までは「有機農法で作った野菜」なんて殆ど興味がなかったんだよねえ。そんな変わらんでしょ。って認識。  

2013-02-03 07:33:42
ぴぽさん @fishing_pippo

でも、震災後いわきや平田村で会った無農薬有機栽培を行ってる農家さんの野菜食べて考えが180度変わった。「ちょっとマジで訳わからんくらい野菜が美味い」私だけなのかと思ったら妻も娘も同意見だった。

2013-02-03 07:38:36
ぴぽさん @fishing_pippo

でも、聞くと、その有機農家さん達の殆どが震災後、出荷量が激減。売上が半分以下、下手したら2割という方が殆どだという。福島の全ての農家さんが等しく困っているのかというとそうでもない。必死の努力で売上をキープ、もしくは売上を伸ばしてる人達もいる。

2013-02-03 07:46:40
ぴぽさん @fishing_pippo

JA大きな団体に加入してる農家さん達はJAなどの努力もあって、売上や作付けは少し減ったけど、まあなんとか今までとそんなに変わらずにやってるよって人もいる。使い古された言葉だけど、その中で未だに風評被害のダメージが大きいのは、こだわりを持って農作物を作っている人達。

2013-02-03 07:49:51
ぴぽさん @fishing_pippo

こういった人達は、例えば自然農法や有機農法だったりするわけだけど、今までの顧客は大体健康思考の方だったりする。その中には潜在的に反原発思想の方も多い。そして、個人間での「信頼」のみで取引してる事も多く、震災後一方的にその信頼関係を切られたというケースが非常に多い

2013-02-03 07:56:04
ぴぽさん @fishing_pippo

また、個人経営でやってるから東電の補償もままならない。個人だとものすごい量の書類を個人で揃えなければいけないからそこまでする気力がもう無かったりするのよね。

2013-02-03 07:57:36
ぴぽさん @fishing_pippo

私はただ単にこれは理不尽だと思った。売り上げを作ること、利益を上げること、そんな欲もなく、ただ単に自分で納得できる美味しい物を作って、人に美味しいと言ってもらえることを至上の喜びとしてるような人達が、農作物を作れなくて困っているという事が。

2013-02-03 08:01:38
ぴぽさん @fishing_pippo

そして、もしかしたらそんなこの、「アホみたいに美味しい野菜」が食べられなくなるんじゃないかと。この人達このままじゃ野菜作ること止めちゃうんじゃないかと。いや、それはおかしいだろ。こういう人たちがいなくなったらおかしいだろ!と。

2013-02-03 08:03:50
ぴぽさん @fishing_pippo

私には崇高な思想とかそんな物は一切ない。この理不尽が許せない。美味しい物が私の周りから消えるのが個人的に納得出来ない。それだけです。

2013-02-03 08:05:10
ぴぽさん @fishing_pippo

連ツイ失礼しました。色々考えてたら感情が吹き出してしまったwお恥ずかしいw

2013-02-03 08:07:15
たく @tak1109

@fishing_pippo おいしい・からだにいい、という理由で某有機野菜宅配を利用している姉から震災直後「どうしよう!!しんじられない!!福島のXXの小松菜とどいた(>д<;)」とわざわざうちに電話して来ました。で、説明したら「安全バイアス!!」と罵られたw

2013-02-03 07:59:16
ぴぽさん @fishing_pippo

@tak1109 ぶふ!wお気持ちはわかりますw私も散々罵られましたw まあ、そのお姉さんの気持ちもわかるんですけどね。また私の知ってる某有機野菜宅配はほんと困ったものなんですよー(T-T)

2013-02-03 08:09:58
五十嵐泰正 @yas_igarashi

まずはこうした事情を、伝えていかなければいけないですね。RT @fishing_pippo また、個人経営でやってるから東電の補償もままならない。個人だとものすごい量の書類を個人で揃えなければいけないからそこまでする気力がもう無かったりするのよね。

2013-02-03 08:00:48
ぴぽさん @fishing_pippo

@yas_igarashi はい。だと思います。未だにめんどくさくて、(というかもうそこまでの気力がなくて)補償の申請してなかったりとか、そんな方まで(T-T) 知人経由で会計士の方とか紹介したんですが、話もされてないみたいで(T-T)

2013-02-03 08:11:53
五十嵐泰正 @yas_igarashi

ソコダ。「農家を助ける」活動じゃない。俺が美味しい物を食べ続けるための活動なのだ。それを理解できない人は単にまだその美味しさに出会ってないか味覚がないかw RT @fishing_pippo 崇高な思想とかそんな物は一切ない…美味しい物が私の周りから消えるのが個人的に納得出来ない

2013-02-03 08:08:57
ぴぽさん @fishing_pippo

@yas_igarashi そうなんです!農家さんを助けようとかそんな偉そうな事じゃ無いんです。この野菜をずっと食べたいからやってるだけなんです。個人的な欲求ですw

2013-02-03 08:14:01
ぴぽさん @fishing_pippo

@yas_igarashi つか、あのハイメガランチャー大根、これさすがにないだろ。。。って思って食べたらすげー美味しくてびっくりしてた所です(毎日食べてるのにまだ半分残ってるw)

2013-02-03 08:15:54
五十嵐泰正 @yas_igarashi

その読み替えが必要!今日のイベ、遠藤さんとの対談はそこがメインテーマになりそう! http://t.co/nASBPoxF RT @fishing_pippo 農家さんを助けようとかそんな偉そうな事じゃ無いんです。この野菜をずっと食べたいからやってるだけなんです。個人的な欲求です

2013-02-03 08:23:05
アミ @kamakuramom

@yas_igarashi @fishing_pippo 私も、全ての活動の源はそこです。30年以上生きて来るうちに食べてきた野菜果物と、取材現場だった生産者さんのもとで味わわせてもらったそれらとの味は、全然ちがってて、「わけわかんないくらい」おいしかった。死ぬまで食べたい。

2013-02-03 08:44:53
五十嵐泰正 @yas_igarashi

@kamakuramom @fishing_pippo ホントむかつくぐらい美味しいですよね!どこでも何でもあっても、「その場で食べるもの」がまず最強。その上で土とか技術の相性があって、同じ地域でもトマトは〇〇さんだけど人参は△△さんみたいになると、加速度的に楽しくなりますよね!

2013-02-03 08:48:40
アミ @kamakuramom

@yas_igarashi @fishing_pippo ハマる人増殖なう!嬉しい!ロコベジ バンザイ♡

2013-02-03 08:53:49
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@fishing_pippo 信頼関係といっても、畑を知らないおまかせ安心お客様は弱いなって、改めて感じました。

2013-02-03 08:19:35