映画作家想田和弘氏の政治論ツイートまとめ2013

映画作家想田和弘氏(@KazuhiroSoda)の政治論ツイートまとめ(主なテーマ:橋下徹さん、大阪市政、憲法、ときどき安倍さん)。
3
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
想田和弘 @KazuhiroSoda

一番の問題は、市役所なり教育現場なりを「誰かに完璧に管理して欲しい」と望む、人々の心なのかもしれない。問題の根は相当に深い。

2013-01-09 02:33:55
想田和弘 @KazuhiroSoda

僕は親や教師や先輩に時折ぶたれて育ったが、ぶたれたがゆえにあの時は成長できたな〜などと思える記憶はひとつもない。体罰が教育に必要だというのは、ぶつ側の勝手な思い込みだと思う。だいたい、暴力で言うことをきかそうとすること自体が、反教育的である。

2013-01-09 13:09:36
想田和弘 @KazuhiroSoda

前にも書いたが、友達と取っ組み合いの喧嘩をしている時に、家庭科の先生から「腕力の強い方が勝つというのなら、君たちは戦争を肯定するのか」と問われたことがある。喧嘩に強いのは良いことだと信じていたので、あれは衝撃だったし恥ずかしかった。先生は暴力を使わずに、最高の教育をしてくれた。

2013-01-09 13:20:15
想田和弘 @KazuhiroSoda

子供をぶつことで言うことをきかせた際に、当の子供に対して伝わるメッセージは、「人は暴力によって言うことをきかせることができる」ということではないだろうか。それは暴力的な社会を作ることには寄与できても、子供の成長には寄与しない。

2013-01-09 13:35:31
想田和弘 @KazuhiroSoda

誰も異を唱えない安倍政権の防衛費増額方針(天木直人) - BLOGOS(ブロゴス) http://t.co/ScoK7bTN

2013-01-10 00:36:06
想田和弘 @KazuhiroSoda

近年の中国の軍拡傾向は由々しきことであり、脅威である。しかし、中国が米国と並ぶ超大国になりつつある今、それに対抗して軍拡競争をすることは、米国と競争して軍拡競争するようなもので、絶望的に「勝てる」見込みのないことであることも、肝に銘じておいたほうがよい。

2013-01-10 02:22:07
想田和弘 @KazuhiroSoda

普通、あんなこと書いたことが発覚したら失脚すると思うんですけどね。なぜか全然大丈夫。日本社会は危機管理機能が作動しない。 @mich752: この連続ツイート、橋下徹という人物に凍てつく。危険分子はあなただ。@KazuhiroSoda 橋下市長は体罰容認どころか、親による子殺し

2013-01-10 12:08:38
想田和弘 @KazuhiroSoda

橋下の子殺し容認の文章にせよ、自民党の基本的人権剥奪改憲案にせよ、あんなのが表沙汰になった時点で、社会の側は猛攻撃をかけて潰さないといけないんですよね。今の日本社会は、生き物でいえば免疫機能がすっかりやられてしまった、極めて危険な状態にあると思います。@mich752

2013-01-10 12:15:29
想田和弘 @KazuhiroSoda

危険な政治家に対する社会の免疫機能といえば、マスメディアやアカデミズムや他の政治家や市民運動や選挙制度であるはずなんですが、それらがなぜかうまく作動しないし、一部が作動しても大きなうねりが生まれない。機能不全状態にあります。@mich752

2013-01-10 12:39:58
想田和弘 @KazuhiroSoda

日本社会から免疫機能が、どのように、なぜ失われてしまったのか、僕にはよく分からない。それは知らぬ間に静かに進行していて、ある日気がついてみたら、免疫機能がほとんど働かなくなっていた。カフカ的な世界。

2013-01-10 12:55:44
想田和弘 @KazuhiroSoda

免疫機能が失われた状態で、日本社会は病気にかかっているのだと思う。病気を治すには免疫力を回復させるしかないのだが、病気になってから回復させようとしても間に合わないような気もしている。やはり病気になる前に免疫力を養っておかねばならなかったのだと思う。後の祭りであるが。

2013-01-10 13:04:34
想田和弘 @KazuhiroSoda

橋下氏に学校の体罰問題を偉そうに論じる資格はない #BLOGOS http://t.co/9OMi7Aoa

2013-01-10 13:15:41
想田和弘 @KazuhiroSoda

3月刊行予定のドキュメンタリーマガジン「neoneo」第2弾に寄稿する文章を書き上げて送信。題して「「海外」の放送局は原発事故をどう伝えたか」。ZDF『フクシマの嘘』やCNNなどを俎上に、あらゆる「発信者」は、政治的・経済的立場性を巡る諸問題から自由ではないことを書いた。

2013-01-11 01:13:05
想田和弘 @KazuhiroSoda

概算要求:際立つ防衛省優遇 1000億円上積み 防衛省幹部「環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加が難航する中、防衛費増額は米国へのアピールにつながる」http://t.co/4uyZPJgD

2013-01-12 00:31:00
想田和弘 @KazuhiroSoda

野党時代の自民党が「財源はどうする?」と執拗に政権批判していたことと、今の政策は完全に矛盾する。そのことを突いた発言。→「自民党の財源論、何の意味あった」森・生活の党代表 - 朝日新聞デジタル http://t.co/hp713MDX

2013-01-12 01:44:48
想田和弘 @KazuhiroSoda

維新、内乱の全舞台裏 新年会合ドタキャン 広がる橋下氏と松井氏の距離… - 政治・社会 - ZAKZAK http://t.co/xbfcAI5B @zakdeskさんから

2013-01-12 08:31:40
想田和弘 @KazuhiroSoda

あなたが捏造リストの件で反省もお咎めも無しの方が、納得し難い。 @sugimura_kotaro: 大阪市長選挙での、交通局労働組合職員13名が法定外ビラを配布した案件。地検が不起訴(起訴猶予)としたことを考察したが…地検の処分は尊重するが、私としては納得し難い。

2013-01-12 14:18:10
想田和弘 @KazuhiroSoda

完全に同意します。やはり桑田氏は凄い。→「体罰は自立妨げ成長の芽摘む」「「絶対に仕返しをされない」という上下関係の構図で起きるのが体罰です」桑田真澄さん経験踏まえ(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース http://t.co/aIq3rUMQ

2013-01-12 14:27:12
想田和弘 @KazuhiroSoda

体罰で子供をコントロールしようとすることと、厳罰をちらつかせてトップダウンで組織をコントロールしようとすることは、人々を恐怖心で支配し隷属させようという点において、発想的に全く同じ。

2013-01-13 03:11:22
想田和弘 @KazuhiroSoda

クルーグマンの「アベノミクス」への反応。Worthwhile Japanese Initiative http://t.co/drRUZxfa

2013-01-13 03:26:31
想田和弘 @KazuhiroSoda

ノーベル賞受賞者のクルーグマンの見方を要約すると、「安倍の経済政策は誤った意図と目的の下に、正しいことをやっているようだ」。「1930年代にも同様のことが起きたが…」と結んでいるのは、短期的に経済を復活させて支持拡大したナチスのこと? http://t.co/XSOtzn8G

2013-01-13 03:45:49
想田和弘 @KazuhiroSoda

これ、2008年の大阪府知事選で橋下徹が勝利したときのニュース映像。出だしの演説に爆笑必至。みんな忘れてるかもしれないけど、自民・公明の支援で勝った。→大阪府知事選 商工ローンの元顧問弁護士が 自公の支持を受け大勝: http://t.co/zU82an0L v

2013-01-13 10:26:59
想田和弘 @KazuhiroSoda

「体罰の会」なんてのがあったのか。「子供には体罰を受ける権利があります」「体罰の目的は進歩なのですから、その事を頭の中において体罰を行います。「進歩、進歩」と頭の中で言いながらやって下さい」ってSMクラブかっ!なぜか第1回総会は靖国神社。http://t.co/rTqKN81a

2013-01-14 00:51:25
想田和弘 @KazuhiroSoda

「体罰の会」では、会員が会合で私語とかしたら、お尻ぺんぺんするんでしょうかね笑。 @enju1948: @KazuhiroSoda そういう会なんですよ。いまだに「規律社会」(M.フーコー)を生きてる人たちの集まりなんでしょう。

2013-01-14 01:02:27
想田和弘 @KazuhiroSoda

「日本は世界的に遅れている」って君のことだろうw。君が禁止する前に体罰は既に法で禁じられてるし、「一律に規制する是非については明言を避け」る自由は君にはないのだよ。→「部活での体罰禁止」 大阪・橋下市長、成人式で表明 - 朝日新聞 http://t.co/3tOaCHV5

2013-01-15 00:24:01
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ