8/27の刑場公開が通知されなかった経緯と、それに対する法務政務官の釈明

@hatakezo さんは刑場の公開について法務省に問い合わせを続けていたフリーランスのライター。 氏のツイートによれば、法務省は、動きがあった場合には連絡するとしてメールアドレスを聞いていたとのことだが、連絡は刑場が記者クラブメディアに公開された後であったらしい。 この件について質問された民主党・中村哲治法務政務官が釈明している。
14
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ゆー @q_951

報道の自由は我々国民の知る権利を充足する為にある。必要があるかどうかの判断を記者クラブがする理由などない。 RT @NakamuraTetsuji 必要があるかどうか分からないものまで政治が記者クラブに働きかけるのは報道の自由という観点から見ればおかしいこと。 #mascomi

2010-08-28 23:51:43
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

承知しています。 RT @NakamuraTetsuji: 法務大臣政務官として守秘義務のかかっている私が法務大臣が決める方針の範囲内でのみコメントできるのはフリーランスには周知の事実。その意味で昨日のツイートは私の今の立場ではギリギリのツイートだったと認識されているはず。

2010-08-28 23:54:00
Shoko Egawa @amneris84

@NakamuraTetsuji 新聞各紙に載った写真と、フリーや雑誌やネットメディアがもらった法務省の撮った写真を見比べて見ました? プロのカメラマンが撮ったのは、一枚にたくさんの情報が入っているんですよ。役所の方が撮ったものは…私たちに渡されたのはそういう写真。

2010-08-28 23:54:04
@satoaki55

@NakamuraTetsuji 中村法務政務官へ。民主主義社会という理念において、主権者の権力委託機関である政府がするべき最大のことは、「国民の知る権利」を多種多様な、できうる限りの形態で保障することではないですか?そうであれば、対応の仕方も全く異なったと思いますが。

2010-08-28 23:54:34
yudai @upawss

刑場が記者クラブにしか公開されなかった件で、 @NakamuraTetsuji 周辺のTLが盛り上がりつつあるぞ… 私もクラブ会員外に認めないのは問題だと思う。物理的制約って言ったって、何度だって公開日程を組めばいい。

2010-08-28 23:54:40
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

はい。バッチリ材料を得ました。 RT @NakamuraTetsuji: フリーランスが記者クラブに開示を求めても開示しない場合には、この問題を社会に提起できる材料を得るといういうこと。(略)権利は「国民の不断の努力によつて」初めて保持できる(憲法12条)。 #mascomi

2010-08-28 23:55:49
ゆー @q_951

政治家も国民。そして政治家は国民の為に動くもの。メディアの独善を放置することの理由にはならない RT @NakamuraTetsuji 日本国憲法12条。「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。(後略)」 #mascomi

2010-08-28 23:55:58
hiromasa terasawa @tierra_hiro

@NakamuraTetsuji そういう論理を用意したところで、記者クラブとフリーランスの待遇に差を付けた事の理由にはなりませんよ。フェアでない事には変わりありません。

2010-08-28 23:56:29
澤 三伯 @barongruner

@NakamuraTetsuji フリーランスの側の「働きかけ」に対する政治家・行政の側の前向きなサポート、協議の場の設置等は不可欠かと思われますが如何か。政治・行政の「中立性」への逃避はむしろ国民の不利益となります。

2010-08-28 23:56:40
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

問題は選別の不透明性。 RT @Totemo512: でもさすがに中村政務官の言い訳ツイートはメチャクチャですよね? RT @hatakezo: 法務省の会見オープン化には尽力 @NakamuraTetsuji@kazu1961omi @shukanasahi_dan

2010-08-29 00:01:18
中村哲治 @NakamuraTetsuji

いくら言われても憲法14条に違反していると法務省は認めないし、あえて個人的見解を述べても憲法14条違反ということにはならない。刑場の公開には色々配慮しなくてはならないことがあった。全ての人に「公平だ」と納得してもらえる方法は、刑場の「非公開」しかない。 #mascomi

2010-08-29 00:01:33
ゆー @q_951

暴論ですね。憲法裁判所がないから好き放題ってことか。 RT @NakamuraTetsuji 憲法14条に違反していると法務省は認めないし、あえて個人的見解を述べても憲法14条違反ということにはならない。刑場の公開には色々配慮しなくてはならないことがあった。 #mascomi

2010-08-29 00:03:46
中村哲治 @NakamuraTetsuji

こういう取り組みが重要。こうして報道の自由が拡大していく。RT @hatakezo: はい。バッチリ材料を得ました。 RT @… フリーランスが記者クラブに開示を求めても開示しない場合には、この問題を社会に提起できる材料を得るといういうこと。 #mascomi

2010-08-29 00:04:18
中村哲治 @NakamuraTetsuji

私は法務省としての見解を述べる立場にはありません。RT @works45: @NakamuraTetsuji 「管理上、便宜上記者クラブを優先したのであって、記者クラブに情報の独占権を与えたわけではない。」という省としてのメッセージも無理でしょうか?

2010-08-29 00:04:55
ゆー @q_951

これもまた暴論。フリーや海外メディアにも公開すれば公平なだけなのにね。法務省こそが努力を放棄しているとしか思えませんな。 RT @NakamuraTetsuji 全ての人に「公平だ」と納得してもらえる方法は、刑場の「非公開」しかない。 #mascomi

2010-08-29 00:06:07
中村哲治 @NakamuraTetsuji

@Totemo512: でもさすがに中村政務官の言い訳ツイートはメチャクチャですよね? 」というのであれば、具体的にどこが「メチャクチャ」なのか論証をして頂きたい。

2010-08-29 00:08:02
keith forest @nsw2072

そりゃ詭弁というものですな。政治が排除した対象にクラブが配慮するわけがない。あまりにも現実を無視している。 QT @NakamuraTetsuji 必要があるかどうか分からないものまで先に政治が記者クラブに働きかけるのは報道の自由という観点から見ればおかしいこと。

2010-08-29 00:11:30
中村哲治 @NakamuraTetsuji

暴論と思う理由を具体的に論証して下さい。 RT @q_951: 暴論ですね。憲法裁判所がないから好き放題ってことか。 RT @NakamuraTetsuji 憲法14条に違反していると法務省は認めない…刑場の公開には色々配慮しなくてはならないことがあった。 #mascomi

2010-08-29 00:12:29
ウツミカズオ @works45

@NakamuraTetsuji いや、中村さんに法務省の見解を述べよというのではなく、法務省からそのような見解を出すことは無理なのか?ということです。特権を振りかざしているかのごとき記者クラブの態度は目に余る。

2010-08-29 00:12:57
中村哲治 @NakamuraTetsuji

違います。RT @Theodor9: ん~、記者クラブありきのお話しという事ですか⁇RT @NakamuraTetsuji: フリーランスが記者クラブに開示を求めても開示しない場合には、この問題を社会に提起できる材料を得るといういうこと。… #mascomi

2010-08-29 00:13:12
中村哲治 @NakamuraTetsuji

RT @Totemo512: 訳分からなくなってるからこれ、誰か止めた方がいいですよ。(建前論で通るとの勘違いは民主党の特徴?) @tjimbo @uesugitakashi @iwakamiyasumi @hatakezo @amneris84 @kazu1961omi

2010-08-29 00:15:16
中村哲治 @NakamuraTetsuji

先ほどから述べていますが法務省の見解を述べるのは法務大臣の専権事項です。 RT @works45: @NakamuraTetsuji いや、中村さんに法務省の見解を述べよというのではなく、法務省からそのような見解を出すことは無理なのか?ということです。…

2010-08-29 00:16:24
中村哲治 @NakamuraTetsuji

材料がなければ何もできません。 RT @q_951: 記者クラブが応じなかった時に法務省や中村さんは何かするんでしょうか? RT @NakamuraTetsuji こういう取り組みが重要。 @hatakezo バッチリ材料を得ました。 … #mascomi

2010-08-29 00:17:42
ゆー @q_951

はい、いくつかあります。憲法15条の2。『すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない』。記者クラブ制度がそもそもこれに違反しています。 RT @NakamuraTetsuji 暴論と思う理由を具体的に論証して下さい #mascomi

2010-08-29 00:18:20
中村哲治 @NakamuraTetsuji

RT @Totemo512: 黙っといた方がいいよ、自分を客観視して見た方がいいぜ。 RT @NakamuraTetsuji: 「@Totemo512: でもさすがに中村政務官の言い訳ツイートはメチャクチャですよね? 」というのであれば、具体的にどこが「メチャクチャ」…

2010-08-29 00:19:10
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ