グヤトーン倒産について

グヤトーン倒産について、の思いを先ほど長々熱くツイートしてしまいましたが、まとめます。
2
Masayoshi Gotoh @gm9th

以降それ以上の展開の印象がない。良い物を作り続けていれば…の信念もあったのだろうが、産業として縮小傾向の中、やはり会社継続は困難であっただろうとの推測はつく。 自身も中古ではあるが生まれて初めて買ったエフェクターを一つ所有している。ずっと大切にしたい。ブランド名称の継続望む(了)

2013-02-09 13:46:06
Masayoshi Gotoh @gm9th

どうしても“ニッチ”となる。また音楽の多様化、アコースティック楽器やエンドースメントなどにおいても遅れをとった印象が否めない。建具屋からの会社発祥(たてぐやの“グヤさん”のあだなから)らしいが、良くも悪くも職人気質が災いしたのだろうか。多様性においても「テケテケ」…続く>

2013-02-09 13:34:28
Masayoshi Gotoh @gm9th

グヤトーンは、国産ブランドとしては有名ではあったものの強烈な象徴のモデルの商品のイメージが薄い。これはロックというポピュラー音楽の特殊性にある、スタンダードな弦楽器の象徴の極化にあるのは言うまでもない。二大ブランドであるfenderやgibsonといったメーカー以外は、…続く>

2013-02-09 13:23:42
Masayoshi Gotoh @gm9th

今日2/9付東京新聞朝刊にグヤトーン事業終了の記事が掲載されていた。興味深い内容のものもあったが一方で結論として倒産の経緯が、お決まりの「若者が悪い、若者が楽器を買わない」という短絡的な結論に終始していたことには疑問符が付く。続く>

2013-02-09 13:14:09