機速についてなど

設計における考え方
0
ninomy@ダイエット中 @ninomiya_tab

尾翼が明らかにドラッグになって機速落ちるのはどうにかならないかな。

2010-01-29 03:23:13
@t_mania

@ninomiya_tab 尾翼じゃなくて姿勢変化って線は無いの?

2010-01-29 03:23:56
ninomy@ダイエット中 @ninomiya_tab

@t_mania パイロットはほとんど同じ姿勢で操舵してるんですけどねー。姿勢がすごくピッチの挙動に効くのでその辺りは意識してると思います。

2010-01-29 03:27:56
@t_mania

@ninomiya_tab 姿勢っていうのはパイロットのじゃなくて機体の,ってこと.

2010-01-29 03:28:42
ninomy@ダイエット中 @ninomiya_tab

@t_mania 尾翼切った時のモーメントを復元出来てないという可能性は十分にありますね。

2010-01-29 03:30:59
ninomy@ダイエット中 @ninomiya_tab

@t_mania そうですね。機体に慣れてもらうしかないですw

2010-01-29 03:59:31
maz @dynamicsoar

プロペラ後流か・・・鳥の場合、主翼のはばたきによる後流っていうか吹き降ろしの中に尾翼が入ってるよな・・・ふむ・・・

2010-01-29 04:02:21
maz @dynamicsoar

昆虫(2翅)は尾翼がないから wingbeat kinematics だけで基本制御してるわけだが・・・

2010-01-29 04:03:10
maz @dynamicsoar

うーん。鳥の尾翼はピッチにはあまり効いてないんじゃないかって気がしてきた。Raynerがたぶんなんか書いてるよなー。ちゃんと読まなきゃ

2010-01-29 04:04:10
藤若亜子 @akof

@ninomiya_tab @t_mania こんな可能性は?消費エネルギー最小の最適機速になってなくて、例えば機速不足から揚力不足になって頭上げで飛んでる。あるいは重心と揚力中心があってなくて尾翼切って姿勢維持している。

2010-01-29 11:57:29
ninomy@ダイエット中 @ninomiya_tab

@akof パイロットの体重が重かったので、飛行時の姿勢は最も揚抗比がよい角度ではなかったです。設計より揚力係数高いところを使って飛んでました。パイロットがほんの少し体を前後に動かすだけで過敏に反応するので、基本的に尾翼は切らずに離陸しています。

2010-01-29 12:36:34
@t_mania

@ninomiya_tab もっとも良い揚抗比で巡航するのはそもそも好ましくないと思う。

2010-01-29 12:54:39
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

@t_mania 人力飛行機にとって好ましい巡航速度とは?

2010-01-29 12:56:12
@t_mania

07年のT-MITの機体の問題点を全て(と言うか三カ所だけ)微修正した設計が実は存在する。でも後輩のやる事が無くなるのであえて見せなかった。見せたとしても彼はそのまんまは作らなかっただろう。

2010-01-29 13:04:55
@t_mania

@ohnuki_tsuyoshi あらゆる状況(特に風、高度)に対応しやすい速度。つまり巡航=ベストではない。

2010-01-29 13:09:59
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

@t_mania 逆に言うと、風や高度を想定してベストな巡航速度を決定した後、その速度で最良滑空比になるように機体を設計しない理由は?

2010-01-29 13:37:31
mossa909 @mossa909

タイムトライアルで旋回に入る直前、機体の最高速度を出していると良さげだと思ってます。

2010-01-29 15:54:53
mossa909 @mossa909

巡行速度より、少し早く飛行していれば、エネルギーが蓄積され、高度等を回復し易くなると思います。勿論、巡行速度より馬力は余計に必要ですが、後、たしか最良揚抗比の迎え角あたりでは、モーメント係数かなにかが随分激しく反応し、安定しないとか聞いたような。

2010-01-29 15:52:48
mossa909 @mossa909

早く⇒速く Sannksの件といい、言語中枢がおかしくなってます。すみません。

2010-01-29 15:57:18
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

@mossa909 一応確認しておくけど、最良滑空になる速度より遅く飛んだ場合、揚力が同じなら抗力は増えるけど、速度が下がるから仕事率は減るってことはわかってるよな?

2010-01-29 16:01:42
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

「抗力最小の速度」と「馬力最小の速度」は違う。

2010-01-29 16:02:37
mossa909 @mossa909

機体自体の質量が持っている運動量は低下すると思います。

2010-01-29 16:06:23
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

@mossa909 おいおい、仕事率の定義言えるよな?馬力は仕事率の単位ってわかってるよな?

2010-01-29 16:14:43
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

@mossa909 例題。最良滑空速度の0.8倍の速度で飛行すると、抗力が1.2倍になる飛行機があります。この速度で飛行したとき、必要馬力は最良滑空速度のときの何倍になりますか?

2010-01-29 16:17:51
1 ・・ 4 次へ