Tweetの著作権について素人ながらに考えてみた

会田誠氏の作品の件を受けて、Tweetの著作権(というよりも創造性?)について、大学生ふたりがふわっと考えてみました。後半、橋本一径先生の知的なチラリもあります!
2
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
rrmt @rrrrmt

@kcalend 金が貰えるから怒ってるんじゃなくて、金にしてるのが嫌なわけであって。自分もやっちゃえばは別次元の話では…。そもそも嫌がってる人がやろうとは思わんだろうし/でもそうしたら、尊厳さえあれば何でもいいって話になるよね?引用は大事だけど、それこそ線引きが難しいねぇ。

2013-02-11 02:07:20
林檎餃子 @kcalend

@rrrrmt 金にしているといってもそれで儲けて、作家の場合は創作の継続を支えるわけだよね。金にすることの何が嫌なのか、がハッキリしない。感情はわかるのだが/尊厳がなかったら何でも駄目なのか、というのも難しいところよね。

2013-02-11 02:12:55
rrmt @rrrrmt

@kcalend 感情がわかるなら十分だろ。それ以上のことはないんじゃない。要は「他人の言葉(=ここでは創作物として著作権あるものと定義されている)」を「自分の作品」として「展示」して「金をとる」っていうことに不合理を感じるから嫌なんでしょ。/確かに…むずかしいな(´・_・`)

2013-02-11 02:20:09
林檎餃子 @kcalend

@rrrrmt うーーむ、私自身はまさに、勝手に使われたら使われたで、その試みが面白ければそれでいいんじゃん、そんでもってそのお金でまた面白いことするんならいいんじゃん、って思っちゃうのだよー。そういうひとばかりではないのだとも頭ではわかるんだけど。

2013-02-11 02:23:45
rrmt @rrrrmt

@kcalend なるほど。チャオズの考えはわかった。でもそれはチャオズが創る側の人間だからこそ思える考えだろうねぇ。いくらキレイにメイクしてる人みても自分の化粧品勝手に使われたあげくの結果だと知ったらちょいといらっとするじゃない。(語弊あるかもだが)感覚的にはそんな感じでは。

2013-02-11 02:26:58
林檎餃子 @kcalend

@rrrrmt たとえばそれに対して、どう距離をとるかだな。仮にだけども、自分の化粧品で、異性が綺麗に見えるようになったとき(男子の化粧品で女子、またはその逆)そんなにいらっとしないような。あんまり嬉しい話じゃないが、同じ次元に立つ者だからいらっとするというのが多分にあるような…

2013-02-11 02:45:37
rrmt @rrrrmt

@kcalend え!?異性!?話かわってくるだろ。いや、私の例が悪かったんだな…うん…。同じ次元っていうのはどういうこと?作品を創った側と引用された側が同じ土俵に立ってるって事?

2013-02-11 02:49:34
rrmt @rrrrmt

いま炎上させてる人がどういう意味をもって炎上させているのかについて詳しく知りたい…

2013-02-11 02:51:34
林檎餃子 @kcalend

@rrrrmt 言い方悪いけど、まるで違う次元のものには嫉妬できないと思うんだよね。極端に言えば、鉄に嫉妬するのは難しいよね。それは私たちが無機物じゃないし生物だからだと思うのよ。自分にもできる範囲のことだから(Tweet切り貼りは誰でも出来る)、嫉妬が生まれるんじゃないかと。

2013-02-11 02:52:56
rrmt @rrrrmt

@kcalend あーそういうことね。理解。もしそれに対して嫉妬しているのだとしたらそれは子どもっぽい気がするねぇ。もっと別の次元で問題にしていると思っていたのだが、そういう面もあるのかもしれない。まあ当事者でないから真偽は解らないけどね。

2013-02-11 02:57:18
林檎餃子 @kcalend

@rrrrmt まあその炎上させてること自体の真の意図はわからないにせよ、そこに多くの人が同じように引っ掛かりを感じることの所以には、多少なりと関係すると思うよ。画像の無断転載問題もね、日本と欧米だと全然意識が違うようだし。欧米的には「勝手に広告してくれて嬉しいじゃん」となると。

2013-02-11 02:59:50
林檎餃子 @kcalend

@rrrrmt http://t.co/JmMrvQAF こんなんもあってさ。あらゆる可能な画素の組み合わせで画像を作ったらすべての写真を網羅できるはずだ、という試みらしいんだけども。解像度っていうのもそう考えると、現行の著作権法が訴える創造性に対して面白い働きをするのよね。

2013-02-11 01:53:41
rrmt @rrrrmt

@kcalend いや、なんかもうこれは違うだろうww どんな画像もつくれるかもしれないけど、その一瞬を切り取ったことに価値があるのでは…つくれるかつくれないかとか問題じゃなくない。そんなこといったらどんな言葉も紡げるだろうに…ようわからん。

2013-02-11 02:04:30
林檎餃子 @kcalend

@rrrrmt うーん、私は、少なくとも言葉については計算不可能性が一番大事だと思うのね。コンピュータがどれほど計算しても同じときに同じ文脈を背負って全く同じ組み合わせを生み出すことができないというのは大事なところだと思う。ただディジタル写真というのはその辺がちょっと曖昧というか

2013-02-11 02:08:50
林檎餃子 @kcalend

@rrrrmt 絵画、たとえば油彩画なんかは絵の具の量・乾き方・重ね方・経年変化云々、再現不可能な面がものすごく多い。だけどディジタル写真は経年変化しないし、量的な問題もない。それがもしすべて解析可能なら、むろん我々の脳のキャパは越えているから、すぐ想像はつかないにせよ。

2013-02-11 02:10:38
rrmt @rrrrmt

@kcalend (ちょっと話はずれるかもしれないけど、)「これって解析して意味あるの?」と思ってしまう。創造性以前の問題じゃない。いや、可能かも知れないよあらゆる手法を使って全てのデジタル写真を。でもだからそれに創造性がないっていうのは強引すぎない?

2013-02-11 02:17:36
rrmt @rrrrmt

絵は実現不可能だから高尚って言ってる気もするよねそれって(そういう意図がないにせよ)

2013-02-11 02:18:05
林檎餃子 @kcalend

@rrrrmt まあそもそも創造的って何なんだ、という話だよなあ。再現可能だから創造性ゼロだと言いたいわけではないはずなんだ(言う人もいるけど)。例えばそうやって創造性が揺るがされる可能性がある、ということを「提示すること自体」に創造性があるのではないか? と私なんかは思うし。

2013-02-11 02:21:41
rrmt @rrrrmt

@kcalend あー…なるほどね。まぁ確かに、この考え自体が創造性だよね。でもこの考えに著作権が生まれるわけ?もう訳解らんな…。提示することに著作権がうまれるなら、Tweetにも著作権がうまれるってことにならない?だとしたら今回の炎上は道理通りってことになるよね。

2013-02-11 02:25:06

法律とTwitterの微妙な関係

林檎餃子 @kcalend

@rrrrmt うーんと「法律的には」、アイディアの段階には著作権は発生しない。設計図には発生しても、意味内容自体には発生しないんだ。だから考えには発生せず、必ず作品に発生する。んで、Tweetの方は、やっぱり成果物に創造性をどの程度認められるかによってしまうわけだ。

2013-02-11 02:29:34
rrmt @rrrrmt

@kcalend そうかそうか。法律ね。Tweetってのが、何かを求めてやっているわけじゃないだけに難しいところだよね。たとえば技術開発の設計図はある理想があってやっていることだけど、Twitterはそうじゃない。だから、それ自体が「作品」と呼べなくもないし。

2013-02-11 02:32:29
林檎餃子 @kcalend

@rrrrmt 現代思想系の先生はTwitterは「つぶやき」のRTの繰り返しが意味を成すのであって、それにいちいち著作権を求めたり閉じたままでいたりするのはかえって無意味だ、なんて言ってたなあ。本気でRT・引用されたくなくても呟きたいなら、鍵にしてフォロー全部拒めばいいわけだ。

2013-02-11 02:42:11
rrmt @rrrrmt

@kcalend 他人からの反応は返されたい訳だから鍵垢にはしないだろ。(私の妄想だけど)多分あの作品に使われたってことは多少なりとも嬉しい部分あると思うんだよね?だって無数のツイートの中から一応選ばれたわけでしょ。だからこその尊厳というか、オレのこともっと認めろよっていう空気?

2013-02-11 02:48:06
林檎餃子 @kcalend

@rrrrmt んーんー、でも反応を返されるためには、直接ではないにせよ引用性は生まれるよね。それを拒みたいなら鍵にするしかないよ。をせろ氏の八年生を反広告社が拾ったのと似たようなもので…。なんかねー、Twitterって暴力的なツールだねw

2013-02-11 02:55:33
前へ 1 2 ・・ 7 次へ