一日一年表②~ヴェルサイユ・ワシントン体制と関東大震災

2
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

おはようございます。今朝の社内勉強会では西洋美術史ルネサンス、皆で絵を見ながら議論。さて本日の一日一年表です。~1919年(大正8年)~第一次世界大戦の戦勝国の一員となった日本は、連合国5大国の一国としてパリ講和会議に参加(西園寺公望が首席全権)、⇒

2012-06-12 09:27:37
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

ヴェルサイユ条約によりドイツの山東省権益と、パラオやマーシャル諸島など南洋諸島を信託統治領として、譲り受けた。そして、第一次大戦の講和問題だけではなく、国際連盟を含めた新たな国際体制構築についても討議された。

2012-06-12 09:28:28
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

また、日本の植民地だった朝鮮では、3月1日ソウルのパゴダ公園で独立宣言が発表されると、人々は「独立万歳」を叫んでデモ行進を始めた(三・一独立運動)。運動は朝鮮全土に及んだが、日本の軍隊・警察によって鎮圧された。

2012-06-12 09:29:17
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

さらに、中国でも独立と解放を勝ち取ろうとする機運が高まり、5月4日北京で学生約3,000人がパリ講和条約調印反対、二十一カ条の要求の破棄をスローガンに立ち上がった(五・四運動)~近現代100年史~

2012-06-12 09:30:05
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

こんばんわ。本日の一日一年表です。~1920年(大正9年)~史上初の国際平和機構である国際連盟が発足。原加盟国は42カ国で、イギリス・フランス・イタリア・日本といった列強が常任理事国となったが、常任理事国になる予定だったアメリカは不参加。事務局次長には新渡戸稲造が選ばれている。

2012-06-13 22:18:35
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

総会の決定方法は多数決ではなく「全会一致」が原則。度々、議論が行われたものの、強制力を持つ軍を組織することができなかったため、国際紛争において仲裁を行うための強制力を持つことが出来なかった。

2012-06-13 22:20:15
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

また、この年、婦人の社会的・政治的権利獲得を目指し、平塚らいてう、市川房枝を中心に結成された日本初の婦人団体、新婦人協会が結成された。

2012-06-13 22:21:18
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

スポーツでは、第一回箱根駅伝が開催。明治大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京高等師範学校(現・筑波大学)の4校が出場し、東京高等師範学校が優勝。多くの学校に対して参加を呼び掛けたが、10人の選手を出場させる状況にある学校が少かった。~近現代100年史~

2012-06-13 22:23:56
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

こんばんは。本日の一日一年表です。~1921年(大正10年)~ワシントン会議が、軍備制限問題と太平洋・極東問題について、アメリカの呼びかけで行われた。アメリカは、日本を5大国の一国に押し上げる原動力の1つとなった日英同盟の解消を迫り、 日・英・米・仏の四カ国協定が成立した。

2012-06-15 23:20:37
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

四カ国協定の締結により日英同盟は解消され、後の日米対立、日英対立と太平洋戦争への布石となっていく。なぜ、アメリカが日英同盟の解消を迫ったか。それは、第一次世界大戦において、山東省の権益、アメリカ領フィリピンとハワイの間に位置するパラオやマーシャル諸島の統治権を得たことや、⇒

2012-06-15 23:23:33
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

シベリア出兵を続けるなど、アジア太平洋地域においてアメリカの利権に影響を与え出したことに対して、アメリカ国内で日本に対する脅威論が生まれた。その結果日本からアメリカへの移民が禁止されるなど、日本とアメリカの関係は悪化することとなった。

2012-06-15 23:25:01
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

また、この年の首相原敬が東京駅乗車口(現在の丸の内南口)で暗殺(刺殺)された。~近現代100年史~

2012-06-15 23:25:56
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

こんにちわ。本日の一日一年表です。~1922年(大正11年)~ワシントン会議に出席した米・英・日・蘭・伊・仏・中国・ベルギー・ポルトガルで九カ国条約が締結。この条約は中国の主権尊重・門戸開放・機会均等の原則を包括し、日本の中国進出を抑制、日本は山東省権益の多くを返還した。

2012-06-17 13:45:33
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

また、ワシントン会議のもう一つの課題でもある軍縮について、ワシントン海軍軍縮条約が締結され、米・英、日、仏、伊の主力艦保有率の制限が同意された。その背景には、第一次大戦後の世界の主要国はどの国も戦後の困窮のため、軍事費を削減しないと内政が充実できなかった。

2012-06-17 13:46:36
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

ワシントン会を中心に形成されたアジア太平洋地域の戦後秩序をワシントン体制と呼ぶ。さて、この年、私が毎日利用している東急電鉄の前身、目黒蒲田電鉄が設立。翌年、目黒線目黒-丸子間(8.3km)が 開通。

2012-06-17 13:48:24
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

元々は、理想的な住宅地「田園都市」開発を目的に1918年に渋沢栄一らによって立ち上げられた田園都市株式会社が進めていた鉄道事業を受け継ぎ、五島慶太が会社を取り仕切った。

2012-06-17 13:49:22
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

五島は美術品のコレクターとして知られ、そのコレクターを公開する五島美術館が世田谷区上野毛(現在は、増築休館中)にあり、国宝『源氏物語絵巻』が所蔵されている。~近現代100年史~ 本日は私の近所ネタを少し含めてツイート致しました。

2012-06-17 13:50:59
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

本日の一日一年表です。~1923年(大正12年)~9月1日、関東大震災発生。マグニチュード7.9。死者、行方不明者10万人以上。おりしも昼食時だったため、下町を中心に火災が広がり、江戸時代からの街並みはほぼ消失。

2012-06-20 21:48:23
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

当時電話は普及しておらず、ラジオ放送もない。新聞も9月5日まで発刊できず、報道機能は麻痺した。パニック状態の中で、朝鮮人が井戸に毒を入れ、放火・強盗・暴行をしているというデマが飛びかい、市民の不安と恐怖をあおった。

2012-06-20 21:51:03
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

戒厳令を敷いた政府は、軍隊を出動させ各地で自警団を配備するが、朝鮮人をみつけるや、殺害あるいは暴行を重ね、多くの朝鮮人と中国人が殺害されたという。

2012-06-20 21:51:56
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

この時期の政権は、加藤友三郎総理大臣が8月24日に急逝していたため、 地震発生直後に山本権兵衛内閣が組閣。山本内閣は震災の発生から約4週間後、帝都復興院を設ける。復興院総裁に就任した後藤新平はアメリカ人学者のチャールズ・ビーアドに相談して、大規模な都市計画を考えた。

2012-06-20 21:52:56
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

後藤新平は当時のお金で7億円(現在の40兆円)におよぶ巨額の予算を計上し、復旧でなく復興をという明解なビジョンのもと、大震災から僅かな期間で「帝都復興の議」を上程。その内容は長期の内外債を財源とし、被災した土地を公債で買収、土地整理後公平に売却するなど、増税に頼らないものだった。

2012-06-20 21:57:32
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

現在の東京の道路(昭和通り、靖国通り、明治通りなど)を作り、東京の今の姿を創った人と言えるだろう。後藤の相談相手もそうだが、さらに興味深いのは、排日政策が加速していたにもかかわらず、世界の多くの国々から援助があった中で、迅速さ、規模が抜きんでいたのがアメリカからの支援であった。

2012-06-20 21:58:54
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

そして12月、後の昭和天皇の乗った自動車が虎ノ門にて、突然、群集のなかから飛び出した男に銃で発砲される。世にいう「虎ノ門事件」。この不祥事の責任を痛感した山本権兵衛は、当日の午後5時過ぎ、全閣僚の辞表をとりまとめ、震災復興内閣は、わずか4カ月で幕を下ろした。~近現代100年史~

2012-06-20 22:02:29
Keiichi Taniai|スポーツ @k_taniey

こんばんわ。本日の一日一年表です。~1924年(大正13年)~前年、山本権兵衛内閣が総辞職した後、清浦奎吾内閣が発足するが、ほとんどが貴族で構成される内閣であったため、非立憲的であると衆議院がこれに異議を唱え、第二次護憲運動が起こった。結局、清浦内閣は半年で総辞職。

2012-06-23 01:23:28