24時間テレビの件から始まったテレビに関するちょっとした議論

24時間テレビ批判に対して思ったことから、色々と。
11
片岡英彦 @turu2009

昔から同じ。テレビは常に一方通行。RT @FUDOU41: 人間の本質。表と裏。建前と本音。神のような聖人なんて、この世にはほとんど存在しない。最近のTVが面白くない理由は、傾斜した情報の一方通行にあるのでは?RT @turu2009 本質って何?

2010-08-28 22:48:50
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

「送り放つ」と書いて「放送」。QT @turu2009 昔から同じ。テレビは常に一方通行。RT @FUDOU41: 人間の本質。表と裏。建前と本音。神のような聖人なんて、この世にはほとんど存在しない。最近のTVが面白くない理由は、傾斜した情報の一方通行にあるのでは?RT

2010-08-28 22:50:36
片岡英彦 @turu2009

RT @deckeye: 「送り放つ」と書いて「放送」。QT @turu2009 昔から同じ。テレビは常に一方通行。RT @FUDOU41: 最近のTVが面白くない理由は、傾斜した情報の一方通行にあるのでは?RT

2010-08-28 22:53:13
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

テレビ(→放送)の特徴は「同時性」と「一方通行性」。そういう意味ではかなりTwitterとは相性いいんだよね。

2010-08-28 23:02:24
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

テレビ(→放送)の特徴は「同時性」と「一方通行性」:おそらく、テレビが「面白くない」と感じるのは、大部分が芸能人が持っている「記号」に依存した番組が大部分を占めてしまったからではないのだろうか。以前はテレビマン自身の創造性が試されていたのでそこまで芸能人に依存する必要はなかった。

2010-08-28 23:07:03
片岡英彦 @turu2009

それは報道。客観報道は当然。放送にはバラエティーや歌番組も含まれる。勉強不足。RT @FUDOU41: ハハハ、だからこそ責任ある客観的で正確な情報を送り放す責任があるんだよ。RT @turu2009 RT @deckeye: 「送り放つ」と書いて「放送」

2010-08-28 23:07:20
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

広告記号論の立場で考えると、テレビCMとテレビ番組、両方とも出演者の持っているイメージ(=記号)を利用している点でほとんど変わらない。CMディレクターの佐藤雅彦はあまり芸能人を使わずに、良質なCMを作れる一人。

2010-08-28 23:12:44
片岡英彦 @turu2009

ていうか、私、関係者でも何でもないし。。。

2010-08-28 23:15:21
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

たとえ視聴者が騙されたままでも、楽しんでもらえばOK?バラエティーは。QT @turu2009 それは報道。客観報道は当然。放送にはバラエティーや歌番組も含…勉強不足。RT @FUDOU41 …だからこそ責任ある客観的で正確な情報を送り放す責任が…RTdeckeye「送り放…

2010-08-28 23:19:02
片岡英彦 @turu2009

「騙す」の定義は?「夢を与える」との違いは??こういうのは言葉の定義が大事。RT @deckeye: たとえ視聴者が騙されたままでも、楽しんでもらえばOK?バラエティーは。QT @turu2009 それは報道。客観報道は当然。放送にはバラエティーや歌番組も

2010-08-28 23:21:07
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

「客観的に報道した」つもりでも、結果的に収集した情報によって傾くんですよね。。ジレンマ。 QT @turu2009 それは報道。客観報道は当然。放送にはバラエティーや歌番組も含まれる。勉強不足。RT @FUDOU41: ハハハ、だからこそ責任ある客観的で正確な情報を送り放す責任…

2010-08-28 23:22:49
片岡英彦 @turu2009

コグレさんまで 笑 RT @kogure: ふむ “@turu2009 RT @tamarinco 24時間テレビ関連のtweetを見ると、耳を傾けなきゃいけないご意見もあるが、裏付けや根拠のない推測や決め付けだけのアホもいる。またそんなtweetをただRTしまくっているアホも。

2010-08-28 23:27:06
片岡英彦 @turu2009

テレビなんてのは、みんなでワイワイガヤガヤとネタにして楽しめばいいんだけど、議論するからには言葉の定義と事実関係くらいはしっかりした。例えば「最近、テレビがつまらない」という人の根拠はなにか?とか。

2010-08-28 23:24:02
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

報道やってる人は「自分は客観的な報道をしている」と思ってやってるんでしょうか。構図の決定、インタビューした人の言葉のどこを使うか、そういったフィルターを通した瞬間に客観ではなくなりますよね。それは視聴者である自分も勘違いしそうになるけど。。 @turu2009

2010-08-28 23:27:57
片岡英彦 @turu2009

その通り。「客観的」の定義の問題。RT @deckeye: 「客観的に報道した」つもりでも、結果的に収集した情報によって傾くんですよね。。ジレンマ。 QT @turu2009 それは報道。客観報道は当然。放送にはバラエティーや歌番組も含まれる。勉強不足。RT @FUDOU41

2010-08-28 23:28:27
片岡英彦 @turu2009

「面白い」の定義があいまい。「1人でも多くの人に視てもらう」ことは大切。RT @FUDOU41: 結局面白けりゃいいってことですな。森羅万象、バランスを欠くモノコトに持続性無し。RT @turu2009 解釈は自由。それだけのこと。

2010-08-28 23:29:53
片岡英彦 @turu2009

ひとによって色々な意見があるのは当然だと思いますよ。僕だって飽きる者は飽きる。笑 RT @ruikamekichi: @turu2009 感覚的なものかな?自分は見ていてすぐ飽きる。番組の最後まで見てられない。

2010-08-28 23:31:16
片岡英彦 @turu2009

意識すること、努力することが大事。完全なんてありえない。RT @deckeye: 報道やってる人は「自分は客観的な報道をしている」と思ってやってるんでしょうか。構図の決定、インタビューした人の言葉のどこを使うか、そういったフィルターを通した瞬間に客観ではなくなりますよね。

2010-08-28 23:33:16
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

例えば「クォーターパウンダー・キャンペーン」。「1000人のモニター客」だということを事前に知らなければ「1000人の一般客」と勘違いするとか。このあたりが微妙なんですよね。違いは今考えてます。。QT @turu2009 「騙す」の定義は?「夢を与える」との違いは??

2010-08-28 23:35:23
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

報道も完全ではない、だからこそ視聴者も意識・努力する必要があるってことなんですかね。QT @turu2009 意識すること、努力することが大事。完全なんてありえない。RT @deckeye: 報道やってる人は「自分は客観的な報道をしている」と思ってやってるんでしょうか。…

2010-08-28 23:37:09
片岡英彦 @turu2009

MTVとかはそもそもBGM 笑 RT @ruikamekichi: @turu2009 当然飽きないものもあるけど、テレビがBGMのようになってきてる気がしますね。

2010-08-28 23:37:50
片岡英彦 @turu2009

今も昔も同じはず。RT @deckeye: 報道も完全ではない、だからこそ視聴者も意識・努力する必要があるってことなんですかね。QT @turu2009 意識すること、努力することが大事。完全なんてありえない。RT @deckeye: 報道やってる人は「自分は客観的な報道をして

2010-08-28 23:39:14
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

手抜きがある分問題も起こりやすいわけですよね。。特に報道は事前の取材不足が。。 QT @FUDOU41 どうかね〜、確信犯?未必の故意?… RT @deckeye 「客観的に報道した」つもりでも、結果的に収集した情報によって傾くんですよね。。ジレンマ。 QT @turu2009

2010-08-28 23:39:20
片岡英彦 @turu2009

ふふふ。考えてね。RT @deckeye: 例えば「クォーターパウンダー・キャンペーン」。「1000人のモニター客」を事前に知らなければ「1000人の一般客」と勘違いする。このあたりが微妙。違いは今考えてます。QT @turu2009 「騙す」の定義は?「夢を与える」との違いは?

2010-08-28 23:42:42
片岡英彦 @turu2009

何十年も前からテレビに関する議論の中身は何も変わっていないような。。。

2010-08-28 23:45:44