大きな物語と小さな物語

33
前へ 1 ・・ 3 4
内田弘樹 @uchidahiroki

@ninomae_fumi @futaba_AFB  あと、「普通の人びと」との副読本としては、「ボタン穴から見た戦争」が。WW2、ベラルーシの子供たちの証言集で、ドイツ軍が襲来したときの話や、ドイツ軍占領下の話が山ほど出ています。パルチザン戦に巻き込まれた側の証言とかも。

2013-02-13 15:49:06
内田弘樹 @uchidahiroki

@ninomae_fumi そういえば「あの時はフリードリヒがいた」の三部作も、創作ではあるのですがオーラルヒストリーな感じですね。創作なので紹介しづらいですが

2013-02-13 16:07:45
内田弘樹 @uchidahiroki

@uchidahiroki @ninomae_fumi 失礼、「あの時は」ではく「あの頃は」だ・・・

2013-02-13 16:08:09
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@uchidahiroki 教えていただきありがとうございます。出来れば連合国側でもこういう資料が見つかれば良いのですが探して見ます。こういうのってオーラルヒストリーというのですねorz

2013-02-13 17:05:17
内田弘樹 @uchidahiroki

@futaba_AFB 連合国側だと、アントニー・ビーヴァーの「ノルマンディー上陸作戦1944」が該当するかもしれません。あと、資料というと違いますが、ドラマ「バンドオブブラザーズ」というTVドラマシリーズは、第101空挺師団のある中隊のお話をたっぷり描いているので、オススメです

2013-02-13 17:17:22
内田弘樹 @uchidahiroki

「巨大戦艦ビスマルク」は、「大きな物語」に期待を寄せて出撃していったドイツ海軍将兵たちが、その「大きな物語」そのものに逆襲されて地獄を見るお話、として、オーラルヒストリーの一部なんじゃないかなぁとか思ったり思わなかったり。沈没前の司令部の描写がもう人間の限界を露呈しまくり。

2013-02-13 17:19:20
内田弘樹 @uchidahiroki

アントビー・ビーヴァーくらい突き放した視点で「ミッドウェー海戦」の話を読んでみたいんだけどもう無理か。冒頭は真珠湾の描写と、それを受けて提灯行列に参加した日本人やら即座に徴兵所に押しかけたアメリカ人の回想やら。いや妄想ですよ?

2013-02-13 17:21:41
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

そして、日本語版が出ると誤訳に悶絶しながら読むことになるという…<アントニー・ビーヴァー的なミッドウェー本

2013-02-13 17:25:09
内田弘樹 @uchidahiroki

@Geroko そのあたりはどこかの研究社が合間にはいって・・・あと相互フォローありがとうございます(平伏 

2013-02-13 17:25:57
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

@uchidahiroki いえいえ、こちらこそよろしくお願いいたします! 「ベルリン陥落1945」を完走した時の達成感の半分はそっからきているとはいえない…的なw

2013-02-13 17:27:07
内田弘樹 @uchidahiroki

@Geroko  ベルリン陥落1945は、ブンカーで首吊り自殺が流行ったり、ベルリンの公園で野外Hする連中が横行したりと、捨て鉢な感じがとてもよかったです(笑)

2013-02-13 17:29:37
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

@uchidahiroki あの辺、少しでも感情が盛られるともはや通読困難なえぐいシーンですしねw 対する側の「赤軍記者グロースマン」だと、攻め入る赤軍側の兵士が「なんでドイツはソ連に戦争を仕掛けたのかわからない」と豊かな家を見て悩むシーンがあって、すごい対極に…

2013-02-13 17:36:56
内田弘樹 @uchidahiroki

@Geroko  その対極さが恐ろしいところだと思うんですよね。どちらも加害者としての自覚がないから、エスカレートしていくというか・・・。「ボタン穴から見た戦争」でも、回想に出てくるのは「突然戦争が始まってドイツ軍が攻めてきた」というものばかり。一般市民にとってはそれが真実ですね

2013-02-13 17:43:46
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

@uchidahiroki これは読まなくては…(戦争は女の顔をしていないと同じ著者なのですね、要捕獲です

2013-02-13 18:20:36
MilesGregarius @MilesGregarius

真珠湾攻撃って、当時のアメリカ人にとっては「ニュースをどこで何をしながら聞いたか」をずっと明確に記憶するほど衝撃的な事件だと聞く。

2013-02-13 17:28:17
MilesGregarius @MilesGregarius

日本人もそうだったのかしら。

2013-02-13 17:29:20
内田弘樹 @uchidahiroki

@Miles_Gregarius 今(?)でいう911と同じですよね。僕らで言う阪神淡路大震災とか、東北の震災とか・・・

2013-02-13 17:30:23
MilesGregarius @MilesGregarius

@uchidahiroki 確かにそうですね。両方共明確に覚えています。

2013-02-13 17:31:42
MilesGregarius @MilesGregarius

一昔前だとケネディ暗殺や月面着陸がそれになるのかな。

2013-02-13 17:33:15
内田弘樹 @uchidahiroki

パウル・カレルの「焦土作戦」と「ボタン穴から見た戦争」を一緒にミリタリ初心者に渡して読ませると、「コウノトリを信じる幼女にポルノを見せる」のと同じ効果が現れるので僕はやりません! ミリタリ中級者になったばっかりでいろいろと分かって来ちゃった人は特に注意だゾ!(キリッ)

2013-02-13 17:27:56
内田弘樹 @uchidahiroki

しかし、確かにミリタリ初心者に、パウル・カレルの「バルバロッサ作戦」「焦土作戦」と、「ボタン穴から見た戦争」「戦争は女の顔をしていない」を同時かつ交互に読ませていくとどんな感想を持つか興味はある。人間実験になっちゃうな・・・(汗

2013-02-13 17:32:35
naftan @mappi_pt

@futaba_AFB アメリカの前線から銃後まで第二次大戦ん体験した人々の証言を集めた、スタッズ・ターケル「よい戦争」という本があります。また背景資料として、上杉忍「二次大戦下の「アメリカ民主主義」―総力戦の中の自由」もおすすめします

2013-02-13 20:39:19
naftan @mappi_pt

@futaba_AFB それと「戦争と飢餓」のレビューの中で日本軍の食事について疑問があるようでしたので「帝国陸軍戦場の衣食住」、「日本の兵食史」、「激戦場 皇軍うらばなし」をすすめておきます

2013-02-13 20:44:51
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@naftan_0627 ありがとうございます!お金に余裕ができたら買ってみます。

2013-02-13 21:17:43
前へ 1 ・・ 3 4