イ・ビョンホン主演『王になった男』、絶賛公開中につき感想がどんどん繋がってゆきます!

イ・ビョンホン主演の宮廷歴史大作『王になった男』の、印象的な感想をまとめてみました。感想ツイが既にかなりな数のため、その中から抜粋させて頂いております【ネタばれ多少あり】。以上、ご了承くださいませ。 ご感想ツイートありがとうございました! 公式HP:http://www.becameking.jp/ 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ
@k_sumio

→それを悲観した公海君の廃妃・柳氏は首を吊って自殺をしてしまうのです。とこういう史実も、映画を観る参考になるでしょう。凜として美しいヒョジュ。 http://t.co/32sfobDsCF

2013-02-28 11:38:07
拡大
@k_sumio

「王になった男」公海君の王妃、柳(ユ)氏(ヒョジュ)の最後はクーデターの後に廃妃(ぺピ)になる。公海君と一緒に島流し(江華島)になります。王妃は船中で公海君に「このような辱めを受けたのだから、一緒に死にましょう」と迫るが彼は首を縦に振らない。島流しの後、息子夫婦は死罪になります→

2013-02-28 11:36:35
バンリ @cl0ver0625

『王になった男』 シリアスなお話かと思ってたけど、笑ったなぁ。 イ・ビョンホンはうまい役者さんだ。演じわけが絶妙だったな。 声とか目とか。 セットと衣装だけでも観る価値あるし、 韓国映画は敬遠しがちだけど、これは面白かった。

2013-02-28 10:53:46
万丈 元 @BanjoGen

光海君周辺を描いた「王になった男」が面白いというつぶやきを見て、がぜん興味が。荒山徹作品では常に悪役で登場するので妙に愛着のある光海君。そしてその兄、臨海君は加藤清正の陣中で疋田豊五郎から新陰流を学んだ男(荒山世界では)。そんな見当違いな愛着にもとづき観に行こうかな~。

2013-02-28 10:17:13
樹々をわたる風 @meili_sen_72

「王になった男」を見に行った。人間味溢れる偽の王(影武者・ハソン)の15日間、笑いあり、涙あり。 「余にとっては民こそが最も大事だ」と言う。 日本の政治家さん、もっと「民」のことを考えて!!

2013-02-28 10:07:46
ペルママ @chie1004

【映画】昨日、「王になった男」を見に行った。久しぶりの韓国映画。予想以上に面白かった。政治のかけひきとか、決断とかって面白いなー。ついでにリンカーンの前売り買っちゃった!公開日見たらまだまだ先で、4月にはいってから。就職先内定でてからみたいな!

2013-02-28 09:30:04
西島宏 @outenin1954

映画「王になった男」(評価〇)韓流ブームに無縁なので、朝鮮王朝の歴史は不勉強。想像ですが史実の裏をフィクションしてると。で、今回の作り話大好きです。影武者物ですが、日本の棒監督作品より好きかも。邦画的には時代劇ですから、ある意味でリアルさを無視して砂をに感動もいいかと。

2013-02-28 08:18:58
浦嶋嶺至|憂恋の花@AmazonPrime配信中 @urashima41

『王になった男』はたぶん黒澤『影武者』の影響が大きい様子で、随所にオマージュ的描写が。でもラストが思わずこうした「とりかえばや」物の定番オチじゃなくコペルニクス的展開になるかと思わせてそうならなかったかんじ。

2013-02-27 23:22:27
渡邉すみれ @sumirewa

「王になった男」を見てきた。朝鮮王朝15代光海君とその影武者の物語。光海君は秀吉が派遣した日本軍と戦った王。暴君と言われるが、施政では土地保有者のみにしか課税しなったり、明に対して従属姿勢を取らなかった唯一の王として知られる。

2013-02-27 21:04:41
@mint_milky

韓国映画【王になった男】ビョンホンは初時代劇なのか。光海君と言えば、韓ドラ「王の女」も良かったけど、ドラマと違い映画はスケールが大きく、とにかく笑えて泣ける。光海君と影武者の二役を上手く演じ分けたビョンホンの演技が見事!ハン・ヒョジュも「トンイ」とは違い、脇役も印象的で感動した。

2013-02-27 20:34:42
RAIDディーゼルを忘れない @madeleine8jyp

『王になった男』イ・ビョンホン演じる王の影武者にどんどん惹かれる。この人が王様のほうがいいって思うほど先に待つ運命が気がかりに。リュ・スンリョン演じる都承旨が偽の王をみる表情の変化せつない。焦り、戸惑い、情、偽王じゃなかったら最高の王と臣になれるのに(>_<)また観に行こう

2013-02-27 19:43:09
yoshie @yoshijunk

「王になった男」見たんだけど隣で友達が大泣きするから、なんかおかしくなってきて、途中から笑泣きになってた( ´ ▽ ` )ノ

2013-02-27 19:17:34
しらうめ @shiraumeizumi

「王になった男」観た!とても良い映画だった!笑いあり、そして感動あり。テンポ良いし、どきどきする。イ・ビョンホンが素晴らしい!彼はやっぱり演技が上手い。年を重ねるごとにますます良い俳優になってる。ビョンホンの時代劇どうかな?と思ったけど、いやー、良い裏切りをしてくれてお見事!

2013-02-27 15:45:09
@EAST_J0H

『王になった男』観てきた。映像の色彩、サウンド、演出が最高だったけど、うんこは欠かさない辺り流石韓国ですね。最初から最後まで真面目かと思ったらコメディも入ってて面白かったけど、オチが謎だった

2013-02-27 15:34:20
ちぃちぃ @t8vert

王になった男すごい良かった!ハン・ヒョジュ相変わらず可愛かった(^ω^)

2013-02-27 14:50:58
金髪じゃなくて白い手のほう @re_salome

王になった男見ながら、イビョンホンの一番の魅力は美声なのに、隣の男も美声すぎて引き立たないわ。っておもってたんだけど、よーくみたら、美声の男、高地戦の将軍さんですか??

2013-02-27 14:12:24
sunishiba @sunishiba

「王になった男」観てきました。 イ・ビョンホンは色気のある素敵な俳優だと思いましたね~。作られた物語だけど光海君の空白14日間に想像力を膨らまし思いを馳せる…いや~映画ってホントにいいですね~!ん?(^^; http://t.co/CWiIP9OlT0

2013-02-27 08:29:53
拡大
fleur_eau @fleur_eau

『王になった男』、瓜二つのものの入れ替わり定番ドラマ。宮廷内の描写や脇のキャラクターに面白みを感じる。敵となる大臣たちがあまりにステレオタイプだったり、声高に「民のため」という割りに肝心の庶民像が見えない点が物足りなくも思えるが、まずはコミカルな劇を大いに堪能した。

2013-02-27 00:35:38
KeinosukeOkada @HIP_K

『王になった男』気さくで親しみの持てる温かく楽しい道化師の人柄。堅く近寄りがたい冷たく厳しい王の人柄。両極端な演技を1つの作品で魅せてくれるMr.L・ビョンホン。彼の代表作に成る事は間違いない。宮中を全力疾走する‘王’の美しさは格別。 http://t.co/DcPKegAo1p

2013-02-26 23:38:27
KeinosukeOkada @HIP_K

『王になった男』影武者と成る道化師が、自らの意思と考えを王として表現し始める中盤から何度も熱いものが胸にこみ上げる。命を狙われる状況、任せきりの政治、荘厳な儀式と慣習、王の持つ全ての重さを涙に変えるMr.H・ジョユンの素晴らしい脚本。 http://t.co/DcPKegAo1p

2013-02-26 23:37:39
微塵子(ミジンコ) @aiankk03

「王になった男」に「サニー」のナミの若い時やってたシム・ウンギョンがサウオル役で出てた、凄く演技上手いよね

2013-02-26 22:02:54
微塵子(ミジンコ) @aiankk03

「王になった男」アクション部分はほとんど無いので期待しちゃ駄目ですよ〜、アクション盛ってあったら自分の好み的には、ほぼ完璧なのになぁ〜、それ以外は凄く良かったw

2013-02-26 21:59:49
微塵子(ミジンコ) @aiankk03

『王になった男』面白かった!実在した李氏朝鮮の15代国王光海と影武者、史実+フィクション、宮廷内の国王の生活習慣とか笑どころがw 前半はかなりコミカル、イ・ビョンホンの二役と脇役の俳優さんも良くて、笑あり感動ありで想像以上に楽しめたw http://t.co/gZ2yTF1WSP

2013-02-26 21:54:28
ANDRE @andrekun

そんなわけで世之介は時間も合わなかったので「王になった男」を見た。家臣たちのカッコ良さが半端なさすぎて目から大量の汗が。

2013-02-26 15:53:57
ジャックと豆の木 @ayumiotomo

『王になった男』観賞、新宿バルト9。オバサン満杯で例の人気俳優目当ての韓国映画でしょ、と見下しでの観賞でしたが、本当にすいません、面白かったです。話は典型的な「なりすましコメディ」ですが、光る脇役演技もあって良質感動エンタに仕上がってます。コレ、よいですよ。10点満点で8.3点

2013-02-26 14:29:52
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ