ENOG19 Meeting (2013年2月22日) #enog

http://enog.jp/ 日時:2013/2/22(金) 15:00-18:00 会場:越後長野温泉 妙湶和楽 嵐渓荘 (新潟県三条市長野1450) 勉強会 ・“IPv4 over IPv6 技術の provisioning について考えてみた” – 浅間 正和 続きを読む
1
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高嶋さん: →マルチキャストの場合は、それぞれのTreeについてNicknameがつくので、それで識別して Ingress RBridgeが選択 #enog

2013-02-22 21:07:01
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高嶋さん:私も、今回、資料を作るために、RFCを5回くらい読みました。 #enog

2013-02-22 21:07:21
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高嶋さん:Distribution Tree Basics: ・各Distribution Treeは用途に応じてPruningされる →VLAN、IP Multicast由来のL2 Multicastアドレス #enog

2013-02-22 21:12:33
Takanori Suzuki @takanorisuzuki

TRILLの中で全てやろうとしてない気がする。#enog

2013-02-22 21:13:24
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高嶋さん:Tree生成(Root Selection): ・Priorityをリスト化 +各RBridgeが計算可能なTree数を比較し、最小値kを保持 ・最高PrincipalのRBridgeがs個のrootを指定(s≦k) #enog

2013-02-22 21:17:03
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

+s<k ? →Yes:Priorityの高いRBridgeを(k-s)個追加rootに指定 →No(s=k):各RBridgeはRootのリストを受け取り、SPFに従いTreeを生成 #enog

2013-02-22 21:19:02
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

(これは資料が公開されたらそれを見てください…) #enog

2013-02-22 21:19:19
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

ESADIの話になかなか進まない罠 #enog

2013-02-22 21:32:26
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高嶋さん:ESADI Basics: ・ESADIはIS-ISとは独立して動作する →VLAN単位のDestination Treeを通じて配布 #enog

2013-02-22 21:40:18
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・ESADIによりRBridge間でのMAC学習テーブルは同期される →BUMの低減 →MAC削除時に直接接続されていないBridgeがMAC Age outまでブラックホールとなる状態を回避 #enog

2013-02-22 21:41:04
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

でも誰も商用で実装してないのだな ESADI #enog

2013-02-22 21:51:04
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高嶋さん:標準化動向: ・I-Dは、それほど使われていないのに、かなりの量がある。それで、みんながやりたいと思っている思惑が見えてくる。 ・中国人は TRILLに熱いみたい #enog

2013-02-22 21:57:46
Yoshiyuki Nakamura @yon2500

オーディエンス感じ悪いワロタ #enog

2013-02-22 21:58:36
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

ようやくFGLにきた #enog Fine Grained Labeling 12bit -> 24bitに拡張

2013-02-22 21:58:53
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高嶋さん: ・Fine-Grained Labeling →Status:WG Last Call →VLANスケーラビリティの向上(もう一個、ラベルをスタックしてあげる 4096x4096) →Q-in-QのようにSTAG,CTAGの2段構成ではなくてフラットに #enog

2013-02-22 22:00:09
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高嶋さん:FGL Basics: ・FGLのエッジポート →Untag/802.1QタグをFGLにマッピングし、同一のフラッディングドメインを構成する #enog

2013-02-22 22:01:27
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高嶋さん:802.1adとの共存: ・相互マッピング →802.1adのVLANスペース、4096x4096と同等の空間を持っているため、802.1adと相互マッピングも可能 #enog

2013-02-22 22:02:50
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高嶋さん:IETF標準TRILLの実装: ・Solaris 11の標準機能として入っている ・Linuxベースで実装しているのも(NUST) #enog

2013-02-22 22:09:18
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高嶋さん:TRILL Likeな商用実装: ・Cisco、Brocade→つながるわけがなーい →Ciscoさんは、Standardを参考にしつつ、独自実装が入っている →Brocadeは、Multipathなプロトコルを持っていて、それが使えるんじゃ?って持ってきた #enog

2013-02-22 22:10:59
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

高嶋さん:なんで独自実装ばっかりでIETF TRILLはさっぱりこないのか? →標準化の遅れ →→なんでIEEEではなくIETFに行ったのか?→知らん #enog

2013-02-22 22:12:36
K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩 @ipv6labs

Quagga の Trilld はどのスイッチとなら繋がりますかね・・・ #enog

2013-02-22 22:12:37