公開講演会 自然史標本の最新作成技術と魅せ方 まとめ

2013年2月23日に九州大学総合研究博物館で開催された公開講演会 「自然史標本の最新作成技術と魅せ方」の実況とリアクションのまとめです。誰でも編集可にしてあります。適宜加除訂正よろしく願います。 九州大学総合研究博物館 http://www.museum.kyushu-u.ac.jp
44
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
ニシザワマキコ🦴 @makkotwitt

透明標本の材料の収集は漁師さんの魚の選別を手伝って、そこからいただくのだそう。それをひれたてして整形して、ホルマリン浸。皮やウロコは除去。ひれや頭の皮は残す。

2013-02-23 14:29:14
ニシザワマキコ🦴 @makkotwitt

剥いたらアルコール漬け。アルシアンブルーに2−3日。たんぱく質分解酵素(トリプシン)に5日間、大きいもので2−3週間くらいつける。くさい。時々交換。温度37−38度。くさい。

2013-02-23 14:31:46
ニシザワマキコ🦴 @makkotwitt

おえってくるらしい。とみたくんはもうそのまえでごはんたべれるらしい。

2013-02-23 14:32:04
ニシザワマキコ🦴 @makkotwitt

そののちようやく透明標本っぽくなる。次にアリザリンレッドで漬け、硬骨の染色。2日くらい。仕上げの透明化。脂、ウロコ、肉などをきれいにクリーニングしてから別のタンパク分解酵素。およそ全工程が4ヶ月−1年で完成。

2013-02-23 14:34:33
九州大学総合研究博物館 @Kyudai_Museum

最初に硬い外皮は省く。これはかなりの集中力と手間を要する作業!タンパク質処理も門外漢にはキツイらしい。4か月~1年かけての標本作りとのこと。

2013-02-23 14:34:37
ニシザワマキコ🦴 @makkotwitt

ウミグモ、アカグツなんかも手に入れたのでやってみたい(←見てみたい!)

2013-02-23 14:35:54
元カレンダー深海生物図鑑 制作スタッフ @Abe_ntc

アカグツ、ウミグモの透明標本かぁ~。いいな~

2013-02-23 14:38:49
௵ひろひろ・きなこもち @Hiro_HL

@makkotwitt アカグツは難しそう、アルシアンブルーが。

2013-02-23 14:40:28
波斯波@透明標本作成チャレンジ中 @sakanakunlove

@Hiro_HL @makkotwitt アカグツは冨田さんではなく他の作成者の方の透明標本を所有していますが、やはり青に染まっているのはヒレの先端だけですね。でも、かなり面白いです。

2013-02-23 15:03:05
௵ひろひろ・きなこもち @Hiro_HL

@sakanakunlove @makkotwitt ああいうムコ多糖たっぷり系の奴は、チョビット染まるか、長めに浸けたらベターと真っ青になるか、ってな感じになるんですよね。

2013-02-23 15:07:35
波斯波@透明標本作成チャレンジ中 @sakanakunlove

@Hiro_HL @makkotwitt 長めに浸けると大事な部分が脱灰してしまいそうですし、それなら無理して青を突っ込まないほうがよいのでしょうか?

2013-02-23 15:12:15
௵ひろひろ・きなこもち @Hiro_HL

@sakanakunlove @makkotwitt どうでしょう。何を見たいか、にもよるのではないでしょうか。あとはテクニックと要相談。

2013-02-23 15:16:36
ニシザワマキコ🦴 @makkotwitt

透明標本きれいすぎる。どうしてあんなにくっきりかっきり染め分けられるんだろう。神だ!

2013-02-23 14:39:09
ニシザワマキコ🦴 @makkotwitt

カエル飲んでるヤマカガシの透明標本でた!

2013-02-23 14:39:54
ニシザワマキコ🦴 @makkotwitt

@gack_ina 写真、結構有名だよ。南三陸でやるかー

2013-02-23 14:44:20
ニシザワマキコ🦴 @makkotwitt

足から食われてる。ほほー 何ガエルかな。頭骨でわかるな

2013-02-23 14:40:38
ニシザワマキコ🦴 @makkotwitt

冨田伊織くんの透明標本へのこだわり。ぺったりと「標本ぽく」撮影せずに、時には正面、角度を変え、動きを表現し、生きているように見せたい。標本だけど生のイメージを伝えたい。

2013-02-23 14:43:50
ニシザワマキコ🦴 @makkotwitt

目の黄色はどうやって出るのかな。

2013-02-23 14:44:35
ニシザワマキコ🦴 @makkotwitt

ヒメイカかわいい。とことこ歩いてきそう。

2013-02-23 14:45:15
九州大学総合研究博物館 @Kyudai_Museum

スライドでの美しい標本の数々をとおして、透明標本ならではの「機能美、造形美、生態がわかる」という魅力を紹介「生き物の躍動感を伝えたい」とのこと( ^ ^ )

2013-02-23 14:45:55
ニシザワマキコ🦴 @makkotwitt

冨田くんは東京の某骨サロンつながりで、飲んだことがある友達だったりする。きょう一緒にはなせて光栄。

2013-02-23 14:46:13
௵ひろひろ・きなこもち @Hiro_HL

ニワトリの骨格標本でも上げてみる。 http://t.co/32wCmSYkMq

2013-02-23 14:46:20
拡大
木登りヤギ@君は深淵を見たか!? @kinoboriyagi

ロリ…… RT @Hiro_HL ニワトリの骨格標本でも上げてみる。 http://t.co/t1XrNKnIqA

2013-02-23 15:05:56
拡大
前へ 1 2 ・・ 7 次へ