日本は本当にTPP交渉で「例外」を勝ち取ったのか

産経新聞の「日本、TPP交渉参加へ 首相近く表明 「例外」言及の日米声明受け」の記事を見て、本当に例外が認められたのか外国の新聞から検証してみました。
1
Seikoh Fukuma @doku_f

交渉事はどの国も自国が有利に運んだと言いがちで過去にも日本語と英語の記事の内容が違う事があったので、英文の内容を誰か検証して欲しい所だ。: TPP交渉参加へ米から「満額回答」 反対派説得、下地整う(産経新聞) http://t.co/8wYJjZwnsS

2013-02-23 18:30:08
西木(にしき堂) @Mahler_Brahms

米国からの視点。 All goods on table if Japan joins TPP talks -U.S.-Japan statement 日本国がTPP協議に参加すれば、全ての品目が交渉テーブルでの対象となるhttp://t.co/whrAwSG60C

2013-02-23 19:04:40
西木(にしき堂) @Mahler_Brahms

@doku_f 『関税撤廃の例外品目が認められる可能性を共同声明で確認し』はオーバー・クレームとは言わないまでも、読者の誤った印象を植え付ける表現かもしれません。日本が交渉のテーブルを着く前に、『すべての関税撤廃をあらかじめ約束するものではない』と言っているだけです。

2013-02-23 19:17:00
Seikoh Fukuma @doku_f

@Mahler_Brahams TPPに関する英語ニュース情報ありがとうございます。

2013-02-23 21:10:33
西木(にしき堂) @Mahler_Brahms

@doku_f いえいえ。こちらこそ勉強になります。

2013-02-23 21:12:37