プリキュアは兼業ヒーロー? ―ヒーローの分類法あれこれ―

今朝のプリキュアに端を発する、正義のヒーローの分類法談義。最終的にプリキュアとはほとんど関係無い話になってるのに注意。
7
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

「金持ちの道楽」としての正義のヒーローというのも、これはこれで定番のヒーロー像。いや「金持ちが道楽で正義の味方をやる」と「正義の味方に選ばれた人間がたまたま金持ち」は微妙に違うんだけどね。

2013-02-24 09:09:18
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

正義のヒーローって「金持ちの道楽」か「超法規的公務員」か「それ以外に生きる術の無いアウトロー」、そして最後に「兼業」というのに大体大別できると思ってんだけど如何っすかね。勿論プリキュアは最後な。

2013-02-24 09:16:48
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

「プリキュアは」というよりは最近はそういうのが割りかし主流なのかな?

2013-02-24 09:18:48
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

ちなみに009は始まりが3番目で途中から1番目に移行したというちょっと不思議なパターン。

2013-02-24 09:19:35
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

「兼業」って表現してみたけど、よくよく考えたら兼業ヒーローで学生以外ってほぼ存在しないかな? じゃあもう「学生兼」でも良いかもね。

2013-02-24 09:22:04
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

勇者シリーズだと、勇者達が「公務員」で主人公の少年が「兼業」って感じだね。「金持ち」もチラホラいるけど。

2013-02-24 09:32:45
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

共感できる「自分達と同じ等身大のヒーロー」というのが世の中的に求められてるのだとしたら、そりゃあ「兼業」モノが主流になっていくのは当然だよね。

2013-02-24 09:48:33
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

ただ、同じ「等身大のヒーロー」でもシリアスで重い話の場合は「アウトロー」になってくんだろうなとも思う。「ある日突然超人的な力を身に付けてしまい、悪と戦うしか無くなった」的な。

2013-02-24 09:50:53
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

ただ今はそういうのって求められてないよね。明るく元気な少年少女の物語が今の世の中似は必要とされてるんだ。

2013-02-24 09:51:56
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

富野アニメの変遷ってのもまさにそんな感じだよな。「俺達が戦うしか無い」という悲壮感を背負ったザンボットの神ファミリーは「アウトロー」の分類に入るけど、学園モノとしての側面が強いキングゲイナーはまさに「兼業」だ。

2013-02-24 09:55:35
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

そこで先日語っていたキングゲイナーの先見性という話に繋がるんだよな。平成ライダーが「アウトロー」物をやってた2002年。プリキュアの2年前。やっぱり富野由悠季の時代に対するセンスというのは本当に凄いわ。

2013-02-24 09:59:15
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

そうだよな。プリキュアって需要のされ方も込みでキングゲイナーの「人間は祭りと一緒に生きる事で元気になれる」ってのを正しく体現してるよな。 うわー凄い。なるほどなあ。

2013-02-24 10:01:31
tatibana @tatibana_m

先ほどの大別を平成ライダーシリーズで考えてみる。クウガ=アウトロー(本人しか変身できない)アギト(&ギルス)=アウトロー(本人しか変身できない)G3=超法規的公務員、龍騎は……「勝ち残れば願いが叶う」という動機を考えると「正義のヒーロー」というカテゴリに当てはまらないのかも。

2013-02-24 09:46:12
tatibana @tatibana_m

555もアウトローかな。「それ以外生きる術がない」という部分がもろくて、それが理由で戦うのを放棄する、という展開がドラマになっているのが面白い。剣は超法規公務員だったのが一話で所属先がなくなり、アウトローになっているんだなあ(笑

2013-02-24 09:52:18
tatibana @tatibana_m

平成ライダーシリーズは「アウトロー」パターンが多いけど、「ディケイド」あたりから戦うしかない生き方を否定しない、それを肯定して戦うという「強い主人公」が主流になってきている感。

2013-02-24 10:04:23
tatibana @tatibana_m

@houtou_trip20 主人公像や物語の構造も先程の分類である程度大別できそうですね。「道楽」の主人公は大胆不敵なタイプが多く、「超法規的公務員」は組織がドラマに組み込まれやすい。「アウトロー」は戦う意義に悩み、「兼業」は正体を隠すためにバタバタするエピソードが多い、とか。

2013-02-24 09:32:43
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

.@tatibana_m なるほど! 確かにおっしゃる通りですね。 「正体を隠す」で気付きましたが、ウルトラマン系列は変身前も変身後も「公務員」的なヒーローですが、それを「兼業」しているので正体を隠す必要があるという、実はちょっと特殊なタイプですね。

2013-02-24 09:38:38
きち猫(ロゼ)@ライマ @alice_7th

@houtou_trip20 そうすると職業ヒーローなタイバニはどうなんすかね。まあ、あれはヒーローといいつつサラリーマンだけど

2013-02-24 09:52:19
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

.@alice_7th そこちょっと後で補強するつもりだったんですけど、大きなお友達が見る深夜アニメの場合は「公務員」こそが「等身大ヒーロー」になるんですよね。「仕事でえっちらおっちらヒーローやってんだよ」という。タイバニは内容知らないので見当違いな返答かも知れませんが。

2013-02-24 10:06:08
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

.@alice_7th パトレイバーが最たる例ですね。あ、後この場合「公務員」は正確には「務め人」なので公的組織か私企業かはあまり関係無いですね。

2013-02-24 10:06:16
tatibana @tatibana_m

@houtou_trip20 @alice_7th ヒーローを続けるために娘を母に預けるとか、ヒーローを仕事にしているための苦労が描かれている部分は、ほかの職業でも言えることですしね。ヒーローものと職業もののドラマが両立しているのが『タイガーアンドバニー』の面白さな気がします。

2013-02-24 10:14:29
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

@tatibana_m @alice_7th 最初から「公務員」より「職業モノ」と言った方が良かったかも知れませんね。タイバニはちょっと興味が出てきましたw

2013-02-24 10:19:57
tatibana @tatibana_m

@houtou_trip20 @alice_7th 「金持ちの道楽」の亜種として「本人の趣味」があっていいのかも(笑 金はないけどヒーローになりたい、「ほかの生き方が選べる」という時点で「アウトロー」とも違うのかなと。洋画の「キック・アス」ぐらいしか他に思いつきませんが(^ ^;

2013-02-24 10:29:17
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

@tatibana_m @alice_7th あー、確かに「貧乏な私立探偵が実は変身ヒーロー」とかチラホラあるような。いやあ結構自信持って出した分類だったんですけど、粗が見えてきましたねえw

2013-02-24 10:32:15
tatibana @tatibana_m

@houtou_trip20 @alice_7th 「金持ちの」はつけず「道楽」でいいのかもですね。金持ちだと細かい設定を気にする必要はなく、いわゆるケレンミ重視(イメージとしてはマイトガイン)で、ヒーローをしつつ私生活も見せる場合は主人公像、キャラクター重視の作品な気がします。

2013-02-24 10:37:52