医師の持つ説得力とは、「状況を自分の言葉で、任意の文字数で要約できること」

今あるデータからどんなことが考えられ、予測精度を高めるためには何が不足し、不足した中でどんな対処を行い、どんな状況が予測できるのか。要約にはそれが必要で、それができないといけない
4
medtoolz @medtoolz

今知っていることを語れる人は大勢いる。転帰を予測するために知る必要のあること、あるいは「まだ知らないこと」を語れる人は少ない。それをやるには経験が必要だし、経験があってもそれを言語化して、「ないもの」を検知する道具にしている人もそんなにいない

2013-02-23 11:58:20
medtoolz @medtoolz

どこかでそういう「トラブルから身を守るための話し方講座」みたいなセミナーやらないもんだろうか。。このあたりの文化的な蓄積は病院独特のそれがあって、けっこう面白いと思うのだけれど

2013-02-23 12:06:20
medtoolz @medtoolz

要約とは、収集された事実に対して自らの意図に基づいた重み付けを行い、事実を編集して制限文字数の範囲で取捨選択、並べ替えを行ったもので、立場こそ正反対だけれど、行われることはたぶん、新聞社の人たちとよく似ているのだろうと思う

2013-02-23 12:14:55
medtoolz @medtoolz

立場は正反対だけれど、本多勝一の日本語の作文技術という本は、納得できる内容だったと思う。

2013-02-23 12:16:26
medtoolz @medtoolz

マスメディアの人たちは、憶測に基づいて事実を収集する。事実から記事を書くというよりも、典型的な憶測に基づいて集めた事実を編集して公開する。これは叩かれる

2013-02-23 12:19:11
medtoolz @medtoolz

自分たちがじゃあ、偏見なく患者さんから事実を集めたらどうなるかといえば「全身CTと採血フルセット」になってしまう。経験という憶測を持って患者さんを診察するから、提出すべき検査を絞り込める。

2013-02-23 12:20:16
medtoolz @medtoolz

収集された事実に基づいて、一から治療プランを創発する医師は絶対に失敗する。その発明が常に正しいのかどうかは検証できないし、病棟は混乱してミスの機会は増える。憶測で事例にあたり、「この事例は過去のどの憶測に近いのか」を判断することになる

2013-02-23 12:21:31
medtoolz @medtoolz

経験を持った医師が得意分野の患者さんを何人もこなすと、ほとんどの人が典型的な事例に集約され、典型的な治療プランが提出される。そうすることで結果として病棟でのミスも減り、トラブルが排除されていく。方法論としてはたぶん、マスメディアのそれと同じライン上にある

2013-02-23 12:23:03
medtoolz @medtoolz

専門家であるということは、その分野の無難を知り、その価値を任意の誰かに伝達できることだと考える。知識も経験も、あるいは技量も必要条件にすぎない

2013-02-24 13:10:46

*