ビルダー的?フォーク/ジオメトリ談義

0
KS @kensu

@0yama と思ってみたらアメリカの3社はトレール値をコントロールしようとしてますねぇ。LookとTimeは全サイズでオフセット同じだった。うーん…

2013-02-27 16:57:42
key / Mitsukuni @key3

@0yama @kensu Cervelo Sシリーズの小さい奴がひどかった。。

2013-02-27 17:00:22
KS @kensu

@key3 @0yama BMCも小さいフレームはヘンテコなジオメトリになってますね。そういえば @0yama のオルカもあんまり見ないジオメトリでしたね

2013-02-27 17:36:09
key / Mitsukuni @key3

@kensu @0yama やっぱりサスペンションフォーク着けて、ちょっとくらいジオメトリ変わったっていいんじゃ。。(違

2013-02-27 17:36:34
KS @kensu

いつか同じ材料でオフセット違いのフォーク何本か作って乗り比べてみたいと思ってる。が、いったいいつになるのか…

2013-02-27 17:37:17
小山浩之™ @0yama

@key3 @kensu 変なジオメトリが悪化するじゃないかw

2013-02-27 17:37:27
key / Mitsukuni @key3

@0yama @kensu 良くなる可能性もあるわけでw

2013-02-27 17:37:41
KS @kensu

@key3 @0yama 何事もチャレンジです

2013-02-27 17:39:27
小山浩之™ @0yama

@key3 @kensu んなっw 小サイズでヘッド寝かすのはリーチ短縮とトークリアランス確保が主目的って仮定するとたしかにどうでもいいんじゃないかってきはするけどどどど

2013-02-27 17:39:37
KS @kensu

@0yama @key3 えーとヘッド寝かすのはフロントセンターの確保が一番の目的なんじゃないかと

2013-02-27 17:40:40
小山浩之™ @0yama

@kensu なるほど。2008 Orcaは小サイズ2つ(48, 50)はフロントセンター同一。トップチューブ長が530mm付近から各社とっ散らかり始めるかんじなのかな...

2013-02-27 17:57:02
KS @kensu

@0yama リアセンターは400~405なのでフロントセンターが決まるとホイールベースも決まるわけです。700Cのホイールで乗りやすいと感じるホイールベースの範囲があるんでしょうね。きっと…

2013-02-27 18:40:19
KS @kensu

@0yama ホイールサイズはアングロサクソン成人男性の体格から算出されてるようなので、そこから外れた体格の人が700Cのフレームに乗ろうと思うと、どう折り合いをつけるかで悩むことになるわけですが、ユーザー数が少ないから開発リソース割いてないメーカーもあるんだろうなぁ…

2013-02-27 18:43:38
小山浩之™ @0yama

@kensu 「小さいサイズでもかっこわるくなくて普通に乗れれば何でもいいです!」←たぶん大変なんだろうな..

2013-02-27 18:47:18