130228 伊藤公紀氏インタビュー 第二弾

記事・映像はこちら→http://iwj.co.jp/wj/open/archives/62226
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
かわらばん「や」ぽり&太郎 @Blue8853

一体今までの「定説」って何なんだろうか?でも結局目の前で起こっていることを自分で考えることだけが正解を導き出せるたった一つのほうほうかも。。。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/DwFFikpCS6)

2013-02-28 16:05:21
さかなのかげふみ @Spia23Tc

海洋コンベアベルト、。海中の大きな渦。潮汐力で海水が動き、海底の地形によって起きる。だがよくわからない。大気では雲、海洋では渦、よくわかっていない。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/lYcmdQRhmX)

2013-02-28 16:06:39
東村山市内情報 @hmurayamaevent

温暖化が原発推進に使われたってのは、分かるけど、化石燃料バンバン使っていいってわけでもない気が・・・ ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/0Z4Oq4gCS5)

2013-02-28 16:09:01
東村山市内情報 @hmurayamaevent

二酸化炭素による温暖化説は仮説なわけだし。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/0Z4Oq4gCS5)

2013-02-28 16:11:12
さかなのかげふみ @Spia23Tc

黒点はペア、磁場でつながっている。磁場はドーナツ状で太陽1周廻っている。表に出てくると黒点として見える。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/lYcmdQRhmX)

2013-02-28 16:13:02
東村山市内情報 @hmurayamaevent

結局この先生の話は、二酸化炭素が地球温暖化の原因じゃないかもしれない、ってだけで、確実じゃなくても避けれるものは避けておいた方がいいと思うんだけど・・・化石燃料による紛争も問題だ ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/0Z4Oq4gCS5)

2013-02-28 16:13:55
東村山市内情報 @hmurayamaevent

@shicinema: 詐欺ってのはだます目的があって、だれもが信じやすい事実に半分ウソを混ぜてだますわけだから、確かに詐欺といえるけど。ちょっとの可能性もないの? ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/0Z4Oq4gCS5)

2013-02-28 16:19:23
東村山市内情報 @hmurayamaevent

結局良くわかんないから、再生可能エネルギーにしたら問題ないんじゃない?逆に今、温暖化ウソ説で再生可能エネルギーの芽をつぶそうとしてるって可能性はないのかな? ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/0Z4Oq4gCS5)

2013-02-28 16:22:03
るどるふ2006でし #視覚障がいでし(2020年から) @rudolf2006

遅刻ですよん〜 再生可能エネルギーなんかないんですよん〜ミ(`w´彡) ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/FXOnEeOVG3)

2013-02-28 16:23:41
さかなのかげふみ @Spia23Tc

アジアモンスーンと中国王朝。鍾乳石の解析、雨量を知ることができる。Oの同位体。雨量の変化みると、減った時、中国王朝が変わっている。降水量は太陽活動の変化とも重なっている。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/lYcmdQRhmX)

2013-02-28 16:27:12
さかなのかげふみ @Spia23Tc

ただし地域によって影響の出方は変わる。アジアとアフリカは逆になっている。氷河も温度ではなく降水量。太陽変動の気候変動は200年歴史があるが、まだ解決できない。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/lYcmdQRhmX)

2013-02-28 16:29:07
東村山市内情報 @hmurayamaevent

太陽変動と雨量の関係はなんとなく納得。しょせん人間は、たまたまうまく地球に生息してるってわけね。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/0Z4Oq4gCS5)

2013-02-28 16:30:58
東村山市内情報 @hmurayamaevent

@rudolf2006: だとしても。100年くらいのスパンで最善の方法は模索しないと。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/0Z4Oq4gCS5)

2013-02-28 16:33:57
東村山市内情報 @hmurayamaevent

石炭石油⇒大気汚染⇒排ガス処理技術⇒産油国の利権増大⇒温暖化問題⇒原発推進⇒原発事故⇒再生可能エネルギーが注目⇒温暖化ウソ説⇒シェールガス 結局同じ人達に牛耳られてないか? ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/0Z4Oq4gCS5)

2013-02-28 16:39:00
さかなのかげふみ @Spia23Tc

太陽の気候影響メカニズム。太陽光の変化は小さい、0.1%くらい。大きいのは紫外線、太陽風  ・・休憩。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/lYcmdQRhmX)

2013-02-28 16:43:42
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

【IWJ・UST】 Ch1で中継中の「横浜国立大学教授 伊藤公紀氏インタビュー 第二弾」ですが、質問・感想等を募集します。ハッシュタグは #温暖化 で受け付けています。 Ch1→ (#iwakamiyasumi live at http://t.co/t0iapkXCvd )

2013-02-28 16:50:19
東村山市内情報 @hmurayamaevent

問題はなぜ、今、温暖化ウソ説が急に脚光を浴びてきているのか、ってことじゃないかと。温暖化問題がまかり通ったのと同じことを繰り返してる気がする。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/0Z4Oq4gCS5)

2013-02-28 16:53:22
さかなのかげふみ @Spia23Tc

紫外線の変化は1%、成層圏オゾン層の加熱変化と影響の伝搬。成層圏が変われば地表に伝わる。ハリケーンの強度にも影響しているということも。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/lYcmdQRhmX)

2013-02-28 16:58:25
さかなのかげふみ @Spia23Tc

太陽磁気活動の影響。太陽風、オーロラ。磁気嵐、送電線などに影響。太陽風、宇宙線、雲の気候に影響。北極振動、北半球の温度、北極の低気圧の強さ強いと南から風吹き込み暖かい、逆は寒い。 ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/lYcmdQRhmX)

2013-02-28 17:02:29
前へ 1 2 ・・ 5 次へ