民主主義2.0@朝生の話

feat. hazma, wakusei2nd, ギートステイト&ised話
2
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

この2、3年、ロスジェネの苦労話+景気回復のためにリフレだ派+NPOでがんばってます!、以外に若手論客が必要とされたことがあっただろうか。そんなところに出ていってどうすればよかったのか、正直困惑するばかり。ぼくからすれば、だから出なかったというだけなのです。

2009-10-27 13:02:41
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ネットスターとかは実際に出ていたしw。

2009-10-27 13:03:24
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

知とか言論ってもっと楽しくて多様なものなんだけどなあ。まあとにかく、そんな宮崎さんによる思想地図へのお叱り?wも読める4号は、11月下旬発売予定です。

2009-10-27 13:05:06
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくとかもそう思われてるくさい。RT @Yashiro_Y: @hazuma 外→内の入力系は内→外の出力系と独立していることが多い上に、……入力系はアレルゲンとしか思われてない場合も多いようで。

2009-10-27 13:10:29
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

RT @takashiiba: 集合知による民主主義に関連して、ブログ更新。「自己変革能力のある社会システムへの道標(抜粋)#1」 http://web.sfc.keio.ac.jp/~iba/sb/

2009-10-27 14:02:34
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

こういうこと書くとまた超叩かれそう&テレビから話来なくなりそうだが、先日の朝生で実感したのは、「若者がダメ」なのではなく、「ダメな若者しかテレビで論客とかやらない」ということだ。

2009-10-27 14:04:01
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

収録で実感したのは、「これじゃ若者バカだって言われるよなあ」ということだった。年長者に若手論客が拮抗できていない。若い世代だけで、年長者置いてきぼりにして話せばよかったのだ(なんどかそういう瞬間もありはしたが)。「こういう話とは聞いてなかった」とか言わないで流れを変えればいい。

2009-10-27 14:05:55
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

才能ある若手論客を「発見」するのはジャーナリズムの仕事。そこまで論客に求めて、一方ではメディア出演だけが目的の二流の論客を見て判断を下し、他方では「論壇誌に出てこないから」「テレビに出てこないから」残りの人間はだめだ、というのは転倒した論理だと思う。

2009-10-27 14:08:10
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ひとことで言えば、ちゃんとした議論のできる若手論客はいっぱいいるのです。テレビ・新聞がそれを発見できないだけで。だから思想地図を創刊したり、いろいろしているというのがぼくの立場。

2009-10-27 14:08:57
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

これからも地味にがんばっていきます。

2009-10-27 14:09:09
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくの経験的に、彼らの意志に反した推薦には結局採用されない。そして彼らの意志に合う論客を推薦するのであれば、推薦には意味がないw。RT @liliput: @hazuma そういう優秀な若手論客の方をテレビ・新聞などに推薦したらどうなるのですか?

2009-10-27 14:57:19
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

朝生でも言ったけど、ぼくはいまの日本社会が高齢者よりなのは当然だと思います。だから朝生もあれでいい。問題はそこで若手論客が「話聞いてくれない」と愚痴っているだけなこと。RT @scouse_jp: @hazuma 朝生に関して言えば、……司会者寄り=おじさんの論理で

2009-10-27 15:00:15
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

「若者は被害者意識をもつのを止めよう」とかをキャッチフレーズにしたい気分だが、それはぼくのキャラではないのだった。

2009-10-27 15:17:29
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくは若者の味方でも代表者でもないからなあ。また、運動でいいことやっていることと、論客であること(論理的にプレゼンできること、他人を説得できること)は別だからなあ。

2009-10-27 16:07:22
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

昨今の流れとして、テレビや新聞は「運動でいいことやっているひと」を積極的に紹介する傾向にあり、それはいいと思う。ただそれと論客は別なんだよね。まあ、でも、ぼくはテレビや新聞が若手論客を育てる「べき」だとか、発見する「べき」だとも思わない。それもまた彼らの勝手だもの。

2009-10-27 16:11:28
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

だから現状でもいいんじゃない。ただぼくは、「もしかりに」高齢者世代を「議論で」説得したいのであれば、先日の朝生の面子はどうも機能しなかったなあ、同世代としてふがいなかったなあ、さらにそれを「司会者のせい」にするの若い視聴者も甘いなあ、と思っただけの話です。

2009-10-27 16:18:02
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

突然思い出したが、7年前、『動物化するポストモダン』を出版して半年ぐらいあと、ある合宿でぼくをさんざん批判するので、「どこかで書けばいいじゃない」と答えたら、「じゃあ出版社を紹介してくださいよ!」と言ってきた東大生くんがいた。ああいう感覚ってむかしから信じられない。

2009-10-27 16:20:15
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

高齢者vs若者もそれに似たところがある(かりにそういう構図が成立するのだとすれば)。高齢者に「高齢者批判をする機会を与えてくれ」って言っても、それは通らないでしょう。もっとうまく言わんと。

2009-10-27 16:30:11
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

@hazuma 徒党も組まずに「話を聞いてくれない」といってみても始まらないということを理解していない若手論客が多いのには困ったものです。

2009-10-27 17:17:46
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

.@Hideo_Ogura まったく同意見。単独で目立つのは局所最適であって全体最適ではない。

2009-10-27 17:25:21
宇野常寛 @wakusei2nd

@hazuma まー、そうなんですけどね。知らない人も適当に承認しちゃっているので。ところで、原稿を今送りましたが届きましたでしょうか?

2009-10-27 19:04:52
宇野常寛 @wakusei2nd

「民主主義2.0」は「媒介のない社会」を提言しているので、一見(狭義の)セカイ系と親和性が高い。だが私見では逆である。民主主義2.0的発想はむしろセカイ系的な全人格承認モデルではなく、バトロワ系(スクールカースト的)にキャラクターを人格の「断片」と割り切る発想の発展系だと思う。

2009-10-27 19:19:06
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

重要だから転送しちゃうよーん。RT @wakusei2nd:…… 民主主義2.0的発想はむしろセカイ系的な全人格承認モデルではなく、バトロワ系(スクールカースト的)にキャラクターを人格の「断片」と割り切る発想の発展系だと思う。

2009-10-27 19:20:26
宇野常寛 @wakusei2nd

より正確に言えば、民主主義2.0とはどれだけ政治参加しても人格的な承認なんか得られないシステム、のことでもある。

2009-10-27 19:21:41
1 ・・ 6 次へ