関西の民放初、幻の〝大阪テレビ〟(大阪大学21世紀懐徳堂塾 OSAKAN CAFE)

2013年3月1日〜3日に、大阪・中之島の「アートエリアB1」(京阪電車なにわ橋駅)で開催された「関西の民放初、幻の〝大阪テレビ〟」展および、トークイベント(3日 14:00-)の実況を中心に、大阪初で僅か3年余でその名前を消した「大阪テレビ(OTV)」とは、どんなテレビ局だったのか。参加者の感想などをまとめました。
8
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

「大量の機材を山上に運ぶために強力を雇った。支払いはキャッシュ。当時の1000円札で100万円分を持って、さらに現金を腹に巻いて大阪から夜行列車で富士宮に入った」 #大阪テレビ研究会

2013-03-03 16:01:59
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

経理山本さんが語る「富士山中継消えたバナナ事件」について #大阪テレビ研究会

2013-03-03 16:02:54
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

技術OBコウダ氏「電源、カメラを七合目でテストした。宿に使った厚生省(当時)の施設は、戦前、戦地での高山病を研究する施設。技術テストで行ったら、建物の煙突が雪で埋まっていて、部屋にガスが充満して死にそうになった#大阪テレビ研究会

2013-03-03 16:08:16
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

今村「富士山頂からの実況中継。天候に恵まれた。山頂からしか見えない影富士が見えた。測候所所長のインタビューが長い(笑)。そこへ女の子が三人頂上へ……ディレクターの仕込みですわ(爆笑)#大阪テレビ研究会

2013-03-03 16:13:41
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

今村「富士山のてっぺんで中継するのに、台本のト書きに〝走る〟ってあって(笑)。酸素薄い場所で、息もたえだえで。でもこれがリアリティがあって、新聞の投書欄に賞賛の投稿が載った」 #大阪テレビ研究会

2013-03-03 16:22:00
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

第二期アナウンサー・ヒロセさん(女性)「初めて担当したのが料理番組。時間が余った足りないは日常茶飯事。ある時イタリア料理の先生が料理をしないで、〝オー・ソレ・ミーオ〟を歌い出した」(笑) #大阪テレビ研究会

2013-03-03 16:32:10
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

第一期アナウンサー・稲田英子さん登壇「テストパターンから担当させていただいた。いい思い出がいっぱい」 #大阪テレビ研究会

2013-03-03 16:33:02
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

当時のテレビ美術について「当時の美術手帖を参考にして、斬新なセットを造り上げた」 #大阪テレビ研究会

2013-03-03 16:43:13
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

伝説のドラマ「部長刑事」について。営業で苦労したというOB馬場さん登場。現在87歳。 #大阪テレビ研究会

2013-03-03 16:46:00
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

「部長刑事」が放送終了までゴールデンタイムに残った理由。 #大阪テレビ研究会

2013-03-03 16:47:08
2NN 注目ニュース @2NN_Recommend

【文化】「大阪テレビ」を知っていますか? http://t.co/jq8MagEpq0

2013-03-03 16:49:23
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

「部長刑事」のスポンサーが、大阪ガスになった話。 #大阪テレビ研究会

2013-03-03 16:49:42
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

OTVが朝日放送と合併した頃の、社内の雰囲気について。 #大阪テレビ研究会

2013-03-03 16:51:07
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

亀井「技術、制作、営業。みんなが色々やっていた。OTVは、原(編成局長)商店であり、鈴木(社長)商店街だった」 #大阪テレビ研究会

2013-03-03 16:55:16
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

亀井「今日、原会長のご子息がお見えになっている。貴重な資料を数多くお持ちいただいているようだ」 #大阪テレビ研究会

2013-03-03 16:59:49
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

第一期アナウンサー稲田英子「最近のテレビ、アナウンサーの言葉遣いについて」 #大阪テレビ研究会

2013-03-03 17:00:59
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

(最後にモデレータ川崎氏からまとめ。さらにテロップを制作していたOBの方が登場) #大阪テレビ研究会

2013-03-03 17:05:03
河野 虎太郎 / Kotaro Kouno @fromcitytocity

以上をもちまして #大阪テレビ研究会 に関する実況ツイートを終了します。皆様、ありがとうございました。

2013-03-03 17:05:42
おつさんぼつと🦈 @S_NISHIKAWA

ありがとうございました&おつかれさまでした。東京から興味深く拝見しておりました @fromcitytocity #大阪テレビ研究会

2013-03-03 17:15:25
市ヶ谷四機/JQ3HCF 🧸🍃🐻🍙🐹📡 @ichigaya_4

阪大の企画した「幻の大阪テレビ物語」終了。関係者によるトークがメインだったが、最初の女性アナなど多数の大阪テレビ放送出身と思しきご老人方が多数来場。富士山頂生中継や部長刑事の裏話など。 http://t.co/QQJ5eq0Ffj

2013-03-03 17:28:03
拡大
poverty2ch_bot @poverty2ch_bot

【関西ローカル】 3年間だけ存在した「大阪テレビ」を知っていますか? http://t.co/0lEMzNhU3X [utyuu] ◆ 「大阪テレビ」を 知っていますか 社旗など展示 中之島 ■関西初の民放、短い歴史を紹介 日本のテレビ局で初めて富士山頂からの映像を流すなどの…

2013-03-03 18:38:33
A.I. 宝塚 @cho_kanji

大阪の地下鉄構内で文化サロンB1。川崎さんの素敵な「大阪テレビ」への思いとOB達の絶妙なトーク。楽しかった!

2013-03-03 19:22:49
新快速東京行き @hankyu6450

今日なにわ橋駅の構内で「幻の大阪テレビ」というイベントをやってた。 http://t.co/0h0BgNjTKI

2013-03-03 19:52:07
拡大
新快速東京行き @hankyu6450

「大阪テレビ」と「テレビ大阪」は関係ないのだなあ。大阪テレビは朝日放送の前身。もし今でも大阪テレビがあったらテレビ大阪は別の社名になっていたと思う。

2013-03-03 19:53:12