Twitter歴史ニュース#rekisinews 2013年3月

Twitterの #rekisinews で配信中の様々な歴史ニュースのまとめです。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
gokanoamo @shunsukekosaka

QT @mmktn #rekisinews 教父研究会のウェブサイトが新しくなりました。http://t.co/O73WMdE7vs

2013-03-06 16:24:41
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

新教出版社の雑誌『福音と世界』の4月号から、私をはじめとする若手研究者で、連載「旅する教会――再洗礼派と宗教改革」を始めます。明日3月8日から順次書店に並ぶ予定です。取扱店はこちら。http://t.co/hKeBD8RpAs #rekisinews

2013-03-07 21:07:26
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

「旅する教会――再洗礼派と宗教改革」初回は「旅のはじまり」と題して私が執筆しました。再洗礼派とはどんな人たちか、宗教改革研究での再洗礼派の位置づけ、彼らが生きた宗派化時代のヨーロッパ、そして迫害と移住という様々なテーマを凝縮した濃い内容になっています。 #rekisinews

2013-03-07 21:08:42
キャッスル・ティンタジェル 【 鎧・甲冑 / 西洋剣術 / アーマードバトル 】 @castle_tintagel

【お知らせ】4/20(土)12~19時二子玉川でティンタジェル5周年記念イベント開催決定!!魅力的な中世の一日を満喫☆参加費1000円(1ドリンク&中世菓子1個付)→http://t.co/kMFHa1IxEU #rekisinews http://t.co/mxDzOR33dD

2013-03-08 08:05:08
noby @nob_de

昨日、ドイツ・ドレスデンから空襲記憶の継承活動をしているノイツナー氏が日本に到着、早速打ち合わせ。今日は「東京大空襲を語り継ぐつどい ─東京大空襲・戦災資料センター 開館11周年」イベントに出席(私は学会報告) http://t.co/mR6CqzjEzZ #rekisinews

2013-03-09 09:20:04
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @nekonoizumi: 「近世に生きる人々の、具体的な生き方を属性という概念でとらえなおした新しい視点の事典」→深谷克己、須田努編『近世人の事典』東京堂出版http://t.co/jzVGCViusl

2013-03-11 00:31:27
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

「文明化」と「野蛮化」 : ドイツ近現代史における市民社会と暴力 (講演記録 ドイツ近現代史における市民社会と暴力) / 西山 暁義 http://t.co/BmBRg822x7 #rekisinews

2013-03-11 09:37:26
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

脱植民地化と国民の境界 : アルジェリアからの引揚者に対するフランスの受け入れ政策 (特集 強制移住の後で : 独仏における国民再編と記憶) / 松沼 美穂 http://t.co/9ON7rnlBpY #rekisinews

2013-03-11 09:37:26
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

難民入植地の遮断された記憶 : 第二次世界大戦後の東欧からのドイツ系移住者と「暴力」の記憶 (特集 強制移住の後で : 独仏における国民再編と記憶) / 川喜田 敦子 http://t.co/6nI6Tqr3Cs #rekisinews

2013-03-11 09:37:27
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

特集にあたって (特集 強制移住の後で : 独仏における国民再編と記憶) / 川喜田 敦子 http://t.co/u6F20b3HiT #rekisinews

2013-03-11 09:37:28
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

封建体制から産業体制ヘ : サン=シモンの社会思想 / 白瀬 小百合 http://t.co/Y7FADaEZk4 #rekisinews

2013-03-11 09:37:29
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

フランスにおける独立行政機関(AAI)の創設 : CREを例に / 半田 恭明 http://t.co/01HXS6vO63 #rekisinews

2013-03-11 09:37:29
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

19世紀後半スイスにおけるユダヤ教の屠殺方法・シェヒターの禁止 : 動物保護協会の活動と会員の社会構成を中心に / 穐山 洋子 http://t.co/WGoGNZPzoh #rekisinews

2013-03-11 09:37:30
歴史学関係雑誌論文新着情報 @historyarticles

「御救」から「御備」へ : 松平定信「寛政の改革」にみられる社会安定策 / 宣 芝秀 http://t.co/KVU1Y7Ld0z #rekisinews

2013-03-11 10:29:48
キャッスル・ティンタジェル 【 鎧・甲冑 / 西洋剣術 / アーマードバトル 】 @castle_tintagel

【お知らせ】4/20(土)12~19時二子玉川で開催するティンタジェル5周年記念イベントですが、1ドリンクと共にお届けするもの等、少々変更がございます。→http://t.co/kMFHa1IxEU #rekisinews http://t.co/mxDzOR33dD

2013-03-11 12:47:09
gokanoamo @shunsukekosaka

#rekisinews 講演会情報:【ヨーロッパ文化総合研究所公開フォーラム】初期中世ヨーロッパにおける聖界と俗界 平成25年3月16日(土) 13:30~17:00 東北学院大学 土樋キャンパス8号館5階 押川記念ホール http://t.co/tAjJ8EHOSt

2013-03-11 12:52:06
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @t_ohnuki: 教文館から出ているフランク『修道院の歴史』,アマゾン中古で約10000円・・・。もとが2800円なので,すでにレア感に溢れているのか。修道制史について教科書として使えるのがなくて困っている。

2013-03-11 19:04:28
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @kunisakamoto:ルクレール『修道院文化入門―学問への愛と神への希求 』「6世紀のベネディクトゥスの戒律に従い、神を求める修道生活から生み出されて12世紀に頂点に達する修道院文化の固有の性格…」 http://t.co/xwbEJra1HI

2013-03-11 19:05:58
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @kunisakamoto: @t_ohnuki あとやはりこれか。「神、修道者、世俗社会 赤江「神に仕える人々の『絆』」」http://t.co/IiBxmSJDIh

2013-03-11 19:06:19
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @kunisakamoto: 「赤江雄一「修道院の文化」指昭博編『はじめて学ぶイギリスの歴史と文化』(ミネルヴァ書房 2012年)23-30頁という、簡にして要を得た中世イングランド修道院の通史がある」というメールを凝視している。

2013-03-11 19:07:03
noby @nob_de

明後日の13日(大阪空襲の日)のイベント。私も行きます。というか講演通訳します>「空襲体験をどう継承するか──ドイツ・ドレスデンからゲストを招いて」マティアス・ノイツナー氏▼大阪:3月13日(水)13:30:会場:大阪市立中央会館ホール #rekisinews

2013-03-11 23:48:50
noby @nob_de

【再掲】3月16日(土)、東京大空襲・戦災資料センターにて12時30分から30分間のギャラリートークを行います。参加自由です。その後14時から空襲体験継承を考えるシンポジウムです。 http://t.co/qBJRsADXJ2 #rekisinews

2013-03-12 00:01:02
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @Osayadon: 日本ビザンツ学会 第11回大会 2013年3月30日(土)~31日(日) 早稲田大学戸山キャンパス 39号館2階美術実習室(2219教室) http://t.co/vHA9YiJA1x

2013-03-12 02:04:38
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @heero108:…西洋近現代史研究会例会「日本西洋史学の未来:西洋史若手研究者問題ワーキンググループの活動から」日時:2013年4月20日(土)14時~17時/会場:駒澤大学会館246,7階7-2 http://t.co/aYXX0nmvTD

2013-03-12 02:06:30
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews RT @myrmecoleon: これ,正しい中世ヨーロッパ風ファンタジーのための参考書集だな。 / “【ライトノベル】支倉凍砂が「狼と香辛料」を書く時に参考にした文献 - NAVER まとめ” http://t.co/Xv0g9eawG0

2013-03-12 12:10:04
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ