TPPで外交交渉することの考え方の違いについて賛成派と反対派の議論 B面

■TPPで外交交渉することの考え方の違いについて賛成派と反対派の議論 A面 http://togetter.com/li/467112
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Ratata aka ラッタッタ @ratata_ratata

バーター出来るもんな。 RT @Hideo_Ogura 日本がTPP交渉に参加すると,知財分野では、究極の政策ロンダリングが見れそうな気がするね。むしろ、実現したくてもこれまで反対が多くて実現できなかった知財強化策を条約の中に盛り込むように日本側が積極的に働きかける可能性もある…

2013-03-06 08:29:17
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

自動車の関税で譲歩して、何のためにTPPに参加するんでしょうね。RT @fukuikensaku: 曖昧な期待を得る代償として、具体的な言質を与えるといういつもの日本の交渉に見える。「事前協議である以上、既に交渉は始まっている」ことを理解していたのは、やはり米国の方か。

2013-03-06 08:54:19
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

TPP交渉の中で、カースト制度の導入義務を盛り込んであげれば、その種の人たちには喜ばれるんだろうね。

2013-03-06 10:29:28
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

その両者、是非! RT @ikedanob 安倍さんの支持率が高いうちに、TPPや規制改革をやってください。応援してます。 RT @katayama_s 池田先生が、条件付とは言え、アベノミクスの初期効果に一定の評価をされたことは画期的?で、非常にスムーズな議論になりましたね!

2013-03-06 00:01:03
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

あまり報じられてなかったみたいだけど、昨年暮れ、カーネギー・メロン大学が特許権侵害訴訟で12億ドルくらいの陪審評決を得た。国立大学全部への運営費交付金総額の、約1割。訴訟一発でそれくらい稼げる(可能性がある)というのが「知財立国」じゃないの?

2013-03-06 00:04:10
リンク 方谷先生に学ぶのブログ 『TPP;IP(知的財産)を武器に交渉する米国(1)』 方谷先生に学ぶの方谷先生に学ぶのブログの記事、TPP;IP(知的財産)を武器に交渉する米国(1)です。
まとめ TPP著作権クラスタ頂上議録 〜秘密交渉と知財重要条項  TPPにおける知財(著作権等)条項に関して、以前より危機感を募らせていた弁護士・福井健策氏と東大先端研・玉井克哉教授(知財)のやり取りです。 「TPPは秘密会議であり、特に知財条項に関しては日本の著作権関連に大変な影響を及ぼす可能性が高い」と主張する福井弁護士に対して、「いやそうとも言えない」と玉井教授がツイートしたことが発端となります。  そこに殺伐系知財弁護士・小倉秀夫氏が加わり、大変意義深いやり取りとなっております。 なお、マンガ家・赤松健氏、弁護士・福井健策氏らが12月12日に東大本郷キャンパスにてシンポジウムを開催。 「緊急シンポ「TPPの交渉透明化と、日本の知財・情報政策へのインパクトを問う!」 http://thinktppip.jp/?p=12 参加する方は本まとめに目を通しておくとよい.. 16963 pv 185 26 users 49
まとめ TPP、著作権問題続報。アメリカから非親告罪化、画像やテキストの全著作物の私的ダウンロードを罰則化の要求出る!  同人誌などの二次創作が危機的状況になる、TPPでの著作権問題の続報です。  アメリカから私的ダウンロード違法化を全著作物(動画や音楽だけでなく、画像やテキスト文章までも含める)に拡大し、罰則を設けよという要求がでました。これに警察が著作者の判断無しに自由に摘発できるようになる、著作権法の非親告罪化まで加わったらどうなるか。  批評、引用はもちろん、ネットのちょっとした書き込みのコピペすら罰則対象になります。こうなると日本のネット産業や出版なども含めて、全ての表現活動が壊滅的な打撃を受けるでしょう。 イベント告知:『「表現の自由」と「知的財産権」の衝突』 日時と場所:2012年02月25日(土)18:00~21:10 文京シビックホール3階会議室1・2 講師:白田秀彰氏 (法政大学社会学部准教授) 主催.. 80325 pv 4106 63 users 72
リンク CNET Japan 著作権は何のためにあるのか?著作権をどう変えていくか? この連載では、学校生活やネット生活などさまざまな活動で必須知識となった「著作権」を、基本からできるだけわかりやすくレクチャーしていきます。
リンク GIGAZINE TPPの資料がまた流出、アメリカが著作権に関する戦慄の提案を推し進めていることが明らかに Wikileaksがリークした新しいTPP草案の知的財産に関する章には、デジタル著作権管理(DRM)、著作権侵害が起きた際のインターネットサービスプロバイダ(ISP)が負う責任の範囲、著作権規約
リンク dir01.keiei.ne.jp 「TPPで知的財産はどうなるのか(1)」|特許業務法人エム・アイ・ピー(神奈川県 大和市:士業:弁理士)| 経営情報サイト 経営マガジン(経営MAGAZINE) TPP 【TPPで知的財産はどうなるのか(1)】「TPPに関係する知的財産権は、著作権だけではありません」提供:特許業務法人エム・アイ・ピー(神奈川県 大和市:士業:弁理士)
リンク DOTPLACE VOYAGER SPEAKING SESSIONS 第1回 福井健策「誰のための著作権か」1/4- DOTPLACE 著作権の枠組に、そして出版の生態系に、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)は一体どんなインパクトを与えるのでしょうか。関税撤廃にとどまらない影響力を持つであろうTPPをめぐる状況について、著作権の専門家である福井健策弁護士が4回にわたって徹底解説します! ※2014年7月2日に第18回国際電子出版EXPOの株式会社ボイジャーブースで行われた福井健策氏の講演『誰のための著作権か』を採録した...
リンク 日経をヨクヨムためのナビサイト|nikkei4946.com 「環太平洋経済連携協定(TPP)」について知る!:nikkei4946(全図解ニュース解説) 2011年11月、野田佳彦首相は「環太平洋経済連携協定(TPP)」交渉への参加を表明しました。TPPはアジア太平洋地域の多国間の経済連携協定(EPA)の一つで、輸出依存度の高い日本経済にとって様々なメリットが期待できます。ただ、安い輸入品の流入などで影響を受ける業種もあり、国内での反対論が強いなかでの交渉は難航も予想されます。今回は、世界の貿易自由化交渉の状況、TPPの基礎知識と交渉をめぐる主な論点、TPP交渉に向けた日本の課題などについて解説します。
まとめ 自民党の政権公約「聖域なき関税撤廃を前提条件とする以上は交渉に参加しない」は、日米共同声明で本当に守られるのか ●TPP参加 日米、双方の主張に配慮 2013/2/23 12:55  【ワシントン=原田逸策】環太平洋経済連携協定(TPP)に関する日米の共同声明は、膠着する日本の交渉参加問題を打開するため双方の主張に配慮した。「全ての物品が交渉の対象」という米国が譲れない主張を盛り込んだ。一方で、米側も自民党が衆院選で掲げた「聖域なき関税撤廃を前提とする限り交渉参加に反対」との公約に反しない中身にした。  TPPは「関税の原則撤廃」を掲げる。これまで日本が結んできた自由貿易協定(FTA)は関税ゼロの比率が80~90%にとどまり、コメなど農産品を中心に高い関税を残している。農協などがTPPに強く反対するのはこのためだ。  共同声明は冒頭段落に米国側の主張を記した。「全ての物品が交渉の対象とされること」というくだりで、.. 4255 pv 20
📶神(研究力・次元の違い)📶〖ベーシックインカム〗【創造】〈トリガー〉❛❜≪≫ @NipponGodmode

tppで失敗すると、南太平洋諸国の日本評をトラウマ的に下げる可能性もある。その点ではコントロールのしやすいFTAで十分。そんな感じじゃないの?

2013-03-05 14:36:50
📶神(研究力・次元の違い)📶〖ベーシックインカム〗【創造】〈トリガー〉❛❜≪≫ @NipponGodmode

@tamai1961 反対派は「海外との貿易の性格」を見抜いた上で言っていると思います。たぶん。

2013-03-05 14:43:46
前へ 1 ・・ 4 5 次へ