すっごく大雑把な第三回WBCの解説(?)あれこれ。

非野球用垢で延々つぶやいてた、ごくごく簡単なWBC関連の話。 野球の分かる方には噴飯物なツイートも、結構混じってると思います…。 尚、このアカウントは、本来は特定ゲームの話題専用で、野球関連のツイートは「@kana_fujimura」で行っています。 (なので野球関連のフォロー等は、「@kana_fujimura」の方でお願い致します) 続きを読む
2
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

役に立たない今後の話。今日勝てば"Game4"でオランダ相手、負ければ敗者復活戦に回り、キューバと戦うことになります。敗者復活に回った場合、キューバとまず戦って勝ち、次に"Game4"の敗者(オランダまたは台湾) と戦って勝たないと、決勝トーナメントに進めません。#wbc

2013-03-08 23:29:08
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

今やってる「第二ラウンド」でのトーナメント戦は、ダブル・エリミネーション方式を採っています。なので「敗者復活戦」あり。しかしその分、試合数が増えて消耗しますので、勝ちたいとこです。 #wbc

2013-03-08 23:33:59
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

皆様おなじみ、負けたら即敗退のトーナメント戦は、「シングル・エリミネーション方式」と言います。WBCではファイナルラウンドで採用。(第一回・第二回大会でも、決勝Tはシングル・エリミネーション式でした) #wbc

2013-03-08 23:40:32

第一ラウンドでの勝ち抜き方の話。
一般的には分かりにくい事例として、韓国が第一ラウンドで敗退した理由についても、ちょろっと解説しています。

藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

韓国が二次リーグに勝ち上がる要件が、今日の試合に「6点差以上で」勝利。(点差が5以下だと×) ただいま8回表で台湾2-0韓国。これ何て無理ゲー。(ちなみに日本はとっくに一次勝ち抜きが決定)

2013-03-05 23:34:07
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

@siryoup3p 私も、野球用アカウントのTLでしか展開を追えないんですが、韓国は後攻なんで、9回裏以降に勝っても逆転した時点で試合終了で、一次敗退が決定なんですよ。得失点差でダメなんで。勝ち抜くには、今日の試合の8回裏までに、6点差以上で勝たないとダメなんです。

2013-03-05 23:42:00
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

今回は第一ラウンドのみで採用。リーグ戦の方式。 1)勝敗数 2)対象国の直接対決の成績(つまり勝った方が上) 3) (得点÷攻撃回)-(失点÷守備回)の大きい順 4)(自責得点÷攻撃回)-(自責失点÷守備回)の大きい順 5)当該チーム間の試合における打率 6)コイントス #wbc

2013-03-09 00:40:30
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

今大会で韓国が第一ラウンド敗退になったのは、2勝1敗でオランダ・台湾・韓国の3ヶ国が並んだとこで、この「条件2」に引っかかったためです。(0勝3敗の豪州は即敗退) 3ヶ国の得失点率が、台湾0.235、オランダ0、韓国-0.235でした。#wbc

2013-03-09 00:40:43

「条件2」ではなく「条件3」でした。素でボケました。てへ。

藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

最後の台湾・韓国戦では、韓国は「6点差以上」で勝たないと、この得失点率がオランダを上回れず、敗退という状態でした。で、実際の試合結果は韓国3-2台湾。よって、「試合に勝ったのに第一ラウンド敗退」という、ちょっと分かりにくい結末となりました。#wbc

2013-03-09 00:43:13

↑までの話に当てはまらない部分のルール解説。

藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

野球用語解説「DH」(指名打者) … 端的に述べると、「打撃専門の選手」。投手の打順で、代わりに打席に入る選手です。「代打」と異なるのは、選手交代ではないので、投手はずっと出続ける。あと、「代打」で出た選手はどのポジションでも守備につけますが、DHでは認められません。#wbc

2013-03-09 00:20:03
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

DHの制度はちょっと面倒くさいので、とりあえず「投手の代わりに打つ人」と覚えていただければ。#wbc

2013-03-09 00:21:35
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

WBC、今大会では「タイブレーク方式」が採用されています。延長13回以降は、試合時間短縮のため、いきなり無死一、二塁から始めます。(打順は通常どおり/12回までは普通に進めます) …守備側には地味に面倒くさい。#wbc

2013-03-08 23:43:26

日本と対戦してるor因縁深い国々の、ちょっとした小話。
大変どーでもいい話が多いです。

藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

WBCオランダ代表の雰囲気が大変にカリビアンで、改めて歴史を感じる休日の夕方。

2013-03-03 16:18:57
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

ってか、オランダ(実質カリブの海外領土)vs台湾って、歴史的にややこしい所同士で試合やってるんですなあ。

2013-03-03 16:26:43
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

実はオランダは意外と強豪。カリブ海にあるオランダ領な島々出身の選手が多く、(あいつらもうカリビアン枠でいいよ!w)、米マイナーリーグ所属の選手も何人かいます。日本は国内選手only、キューバに至っては全員アマチュアだったりしますが。#wbc

2013-03-06 22:28:54
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

@siryoup3p ぶっちゃけると、韓国は今大会で優勝しても、兵役免除の特典が無いんです。(世界大会ではたまにそういうのがあり、前回・前々回WBCや北京五輪にてその恩恵あり) だもんで、出場辞退が相次いで、今回はほぼ寄せ集め状態だったそうな…。#WBC

2013-03-06 00:04:45
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

@siryoup3p 移民が多いのはイタリアですね。WBCの出場規定は五輪より緩く、本人が当該国の国籍・永住権を持ってるor出生地、または両親のどちらかが当該国で生まれてればok、とされます。なので、イタリア系アメリカ人が結構いて、かのミセリが第一回WBCに出てましたw #WBC

2013-03-06 00:16:09
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

@siryoup3p あとオランダは、意外と強いんですよ。オランダは、(野球が盛んな)カリブ海方面にも領土を持ってまして、そちら出身の選手が半数以上を占めてます。チーム選手の顔を見てると、ヨーロッパのチームと思えんくらいで、実質カリビアン枠扱いで良いくらいですw #WBC

2013-03-06 00:10:47
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

再び与太話。キューバは社会主義ですので、そもそも「プロ野球」が存在しません。プロ選手になるには亡命するしかなく、結果的にキューバ国籍を失います。WBC規定では、国籍が他国でも本人または両親の出生地が当該国なら代表選手になれますが、#wbc

2013-03-06 22:34:56
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

キューバは国策及び政治的配慮により、国外にいる選手の代表入りを、一切認めていません。なので、出場選手は全員アマチュア。(但し国策レベルで野球が盛んなので、アマの割には優遇されまくりです) キューバが「世界最強のアマチュア」と呼ばれるのは、そのため。 #wbc

2013-03-06 22:41:30

今大会で大幅に変わった点と、それで恩恵を受けた台湾チームの話。

藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

大変どうでもいい話。今大会から参加国が増え、「予選トーナメント」(日本は免除)が出来た都合で、第一ラウンドでの組み合わせが大幅に変わりました。それまで、アジア・ヨーロッパ・中米・その他、みたいな区分けだったのが、がらっと変わったの。#wbc

2013-03-08 23:49:14