すっごく大雑把な第三回WBCの解説(?)あれこれ。

非野球用垢で延々つぶやいてた、ごくごく簡単なWBC関連の話。 野球の分かる方には噴飯物なツイートも、結構混じってると思います…。 尚、このアカウントは、本来は特定ゲームの話題専用で、野球関連のツイートは「@kana_fujimura」で行っています。 (なので野球関連のフォロー等は、「@kana_fujimura」の方でお願い致します) 続きを読む
2
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

今日戦った台湾が、その「第一ラウンドの編成の変更」で、最も恩恵を受けたチーム。今まで、同じアジアエリアに日本・韓国がいたせいで、2回とも第一ラウンド敗退でした。(前回大会はそれに加え、台湾プロ野球八百長問題もあり…) 今大会も、日本と違い予選も戦ってたんですよ。台湾。#wbc

2013-03-08 23:52:14
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

更に余談。台湾野球が日本とよく似てるのは、日本の指導者が台湾に渡っていたり、台湾選手が日本に来てたりと、長い交流があるためです。今回の台湾代表チーム、日本の球団に所属してる選手が27人中4人もいるのだw #wbc

2013-03-08 23:57:02
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

アジアエリアの中で一番、野球の歴史が浅いのが、中国。北京五輪開催決定を受け、野球を始めた国だから。(開催国特権で、どの競技も必ず出場できますからね) 前回大会まで、中国戦の度に日本がボロ勝ちしてたのは、80年以上野球やってる国vs新興国だから。#wbc

2013-03-09 00:00:28
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

……予選に出てた他の国は、大体が野球新興国なんで、台湾(プロ興行あり)が混じってるのが激しく違和感…w #wbc

2013-03-09 00:06:25
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

@ka_ya01 歴史の浅い大会ですので、運用自体が試行錯誤なんですよ。第二回では、組み合わせ方式で大失敗して、日本vs韓国戦が合計5回も発生し、当該国以外からも問題視されましたし。#wbc

2013-03-08 23:44:46