津波/水害に【ライフジャケット】は意味があるか?≪追記≫

先に投稿した「津波/水害に【ライフジャケット】は意味があるか? etter.com/li/469465 」にたくさんコメントを頂いたので、追記してみました。
17
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

津波/水害時にライフジャケットは意味があるか? http://t.co/jiGeVIN0QZ というtweet群をツギャったところ、予想以上にコメントを頂いて面食らいました。しかし、瞬時に見ず知らずの方と意見を交わせる、凄い時代になったものだ。

2013-03-11 16:06:55
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

呟いたあとにfacebookやツギャッターのコメント欄でいろいろコメントを頂いて、言葉足らずだったところや追記したくなった点もあるので、ちょこちょこ続きをかいてみる。(とはいえ、いま電車移動中なので、目的地に到着したら一旦中断予定:苦笑)

2013-03-11 16:08:37
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

まずはライフジャケットの意義について。 http://t.co/CiiA1BVS1h ライフジャケットの目的は「着用者を水上に浮かせ、頭部を水面上に位置させる」こと。突然の水没によるパニックや長期間漂流による体力喪失があっても頭部を水上に保持し、呼吸を確保する事で命を繋ぐ

2013-03-11 16:20:02
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

ああ、もうすぐ降りる駅だ(苦笑)

2013-03-11 16:20:27
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

さてさて、ライフジャケットの話を少しだけ再開。まずは、ライフジャケットそのものについて。

2013-03-11 23:37:46
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

ライフジャケットはどんな性能を有しているのか? 日本の「安全基準(小型船舶向け)」では、『浮力7.5kg以上(体重40kg未満の小児用は5.0kg、体重15kg未満の小児用は4.0kg以上)』とされています。最低ラインですからそれ以上の浮力は確保されているでしょうが、、、

2013-03-11 23:42:26
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

ライフジャケットはあくまで「頭部を水面上に持ち上げる」という目的以上の浮力は有していない、と考えるべきですよね。 この場合の「水面」とは、あくまで「穏やかな水面」と考えられます。 湖、流れの緩やかな川、波の高くない海、といった場面が想定されます。 激しい水面は想定されていない。

2013-03-11 23:44:04
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

荒れた水面。 例えば、台風で高波が打ちつける波打ち際の水面にいたとしたら、ライフジャケットは命を助けてくれるでしょうか? 鳴門海峡の渦潮の中にライフジャケットを着て飛び込んだら? 落差10mの滝から落ちて滝壺で沈み込んでしまったら、浮力7.5kgで浮き上がれるでしょうか?

2013-03-11 23:47:43
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

だからといって浮力のより強いライフジャケットにすれば良いのか? というのも問題がありますよね。 水上に放り出されたとき、身体が沈むのにライフジャケットだけが強い力で浮き上がる(沈まない)と、身体がライフジャケットを挟んで海面に叩き付けられるような状態になり、、、

2013-03-11 23:48:21
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

最悪、衝撃で気絶してしまったり、ライフジャケットが脱げてしまう、と言う事があり得ます。よって、浮力が強すぎてもだめ。 「頭部(身体の7.5kg以上分)を水面に持ち上げる」というのがライフジャケットである、ということです。 で、問題は、そういう目的の道具が津波被災時にも役立つか?

2013-03-11 23:49:52
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

津波で被災した時にライフジャケットが役に立つかどうか?を考えるときに、忘れちゃならない視点がある。 それは「命からがら生き残った方の声」 【ではなく】 「望まず津波により命を絶たれた方」 の声に耳を傾けなきゃならない、ってこと。 「声なき声」を想像力で補わなきゃならない。

2013-03-12 00:00:29
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

命からがら生き残った方の経験は尊重すべきですが、【ライフジャケット無くても助かった】方の経験に基づく意見。 今回の大震災による津波で【ライフジャケットがあったから命が助かった】という経験談は、私の知る限り存在しない。 なのになぜ? 津波にライフジャケットが役立つと言える?

2013-03-12 00:05:14
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

なおかつ、私の知る【ライフジャケットが無くても助かった】経験を持つ東北の方、何人かに聞いても異口同音に『ライフジャケットなんて、多分津波には役に立たない』だったので、『津波対策にライフジャケットを』なんて、そもそもどういう背景を持った人が思いついた考えなのか?と考えてしまう。

2013-03-12 00:09:58
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

【ライフジャケットが無くても助かった】方ですら、ライフジャケットの有効性に疑問を感じる、その程度の効果しか望めない、実際に津波時に命が助かったという実例が確認されていないライフジャケットに、なぜ多額の税金をかけてまで備蓄しなければならないのでしょうか? そのことに疑問を感じます。

2013-03-12 00:13:34
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

ではさらに、想像力の翼を広げ、【望まず津波により命を絶たれた方】なら、ライフジャケットについてどう思うだろうか? 想像力の翼を広げる為には、逆説的な言い方になりますが、津波で亡くなった方の死因をきちんと分析しなきゃならない。 科学的分析の無い想像は「絵空事」でしかない。

2013-03-12 00:17:33
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

仮に、津波で亡くなった方の大半が、「肺に水が入った事による溺死」が原因であったなら、ライフジャケットの意義はそれなりにあるかもしれません。 頭部を水面上に持ち上げるのがライフジャケットの目的ですから、少しでも頭部を水上に保とうとすることは命を助けることに繋がるでしょう。

2013-03-12 00:19:02
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

一方で、津波で亡くなった方の死因が「溺死以外(漂流物による外傷の失血死、建物や車の車内などでの浸水による脱出遅れなど)」が主因なら、ライフジャケットはまったく無意味、という考えが成り立ちます。

2013-03-12 00:23:45
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

仮に「溺死」であっても、濁流により長時間水中にのまれたことによるなら、浮力7.5kgのライフジャケットはやはり、あまり効果が無いと考える方が良いでしょう。 無意味では無いでしょうが、ライフジャケットを着る数十秒を浸水想定地域に留まることと、一刻も早く高くにげる事を比べたら、、、

2013-03-12 00:25:25
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

【望まずに命を絶たれた方】なら、おそらく一刻を争う状況で【命が助かるかどうか分からないライフジャケット】を着るより、そもそも津波に呑まれなければ、と考え、ライフジャケットを着る時間すら惜しんで、【間違いなく命を助けてくれる高台】に向かおうとするのではないか、と思えるからです。

2013-03-12 00:29:48
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

これは、水害現場でもそれほど状況は変わらないでしょう。 ゲリラ豪雨で急激に水位が増し濁流となった用水路に足を取られて命を落とした方が、仮にライフジャケットを着たとして「これで用水路の中に呑まれても助かるね」と思うでしょうか? きっと、「そんな所には近づいちゃならない」と考えるはず

2013-03-12 00:33:34
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

まとめます。 ライフジャケットの浮力は荒れていない水面で頭部を水面上に保つ程度。 それにより津波でも命が助かったという経験談も無い。 亡くなった方の視点を想像してみても、ライフジャケットを着る時間より一刻も早く高台に逃げたいはず。 これでも「津波対策にライフジャケット」???

2013-03-12 00:39:34

あえて、ライフジャケット推進派のつもりになって、データを探してみました。


山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

東日本大震災の死因を知るために平成23年度の防災白書を確認してみた。 http://t.co/z9BuLE93Gh これによると、死因は「溺死」が92.4% さらに詳細を知りたいですが、仮に死亡者15881名のすべてがライフジャケットを着ていたらどうなったらどう???

2013-03-12 01:05:05
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

15,881名の92.4%は14,674名。ライフジャケットにより命をギリギリ繋ぐ、という状況が仮に100人にひとり(1%)居たとしたら、全員がライフジャケットを着ていたら147名の命が救われる、という仮定も成り立ちますね。10人にひとりなら1,467人。

2013-03-12 01:08:38
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

これなら、ライフジャケットも意味があるじゃないか、という考えも成り立つかな? しかし、再度確認。大切なのは【命を落とした人が今助かるために何をしようとするか?】という視点。 かりに10人にひとりが助かるとしても、「それならライフジャケットを着よう」と考えるだろうか?

2013-03-12 01:10:38