児童館の運営審議会TW

小金井市の児童館運営審議会の様子を、はむぅさんが実況してくれたのでまとめてみました。
3
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

児童館運営審議会にやってきました。これからTL汚します。すみません。本日は南児童館での開催で、まずは見学。

2013-03-13 10:02:47
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

東児童館委託再選定の結果。応募から4社を選定。一次選考。その後、2/13二次審査。それぞれの事業者からプレゼンテーション。評定をした結果、1社。NPO法人ひろこ・ラボ。今まで委託を受けていた業者。

2013-03-13 10:03:31
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

会長: 各児童館の児童館事業計画案。変更について説明を聞いてから、順次質問。25年度基本方針。森先生。平成19年4月1日。制定。平成24年。25年度の改訂はないのでそのまま出す。例年とは変わりない。会長: 順番に。

2013-03-13 10:06:04
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

会長: 本町、東、貫井南、緑。森: 4館合同。24年の反省を踏まえて作成した。完璧な反省ではない。ここに書かれているとおり、行いたい。大きく変わってない。合同で1つの事業を行う。小学生に対する施策。子どもたちの声を受けてやる。24年は巨大迷路。

2013-03-13 10:08:15
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

日常的に交流して欲しいという意見があった。本町で月に2回、運営委員会。お化け屋敷と縁日を子どもたちの運営でやる。そうした行事。25年度版では、市内の小学生を月に2回はつらい。各児童館で子どもたちの意見を聞く方式にする。実行委員会の立ち上げを各児童館に戻す。

2013-03-13 10:10:19
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

移動児童館。夏のわんぱく団。細かいところは資料を。会長: 細かい質問はあとで。本町児童館: 特に新年度力。子育て広場。特に午後はスタッフを拡充。今年度は東京都の新事業。マッサージ。新事業の予算で広く行事。学童広場。人数大勢参加。金曜日の午前中。ちびっこの集まり。

2013-03-13 10:12:49
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

幼稚園にいく3歳児で。小学生になっても引き続き遊べるように。行事については子どもたちとの信頼関係。子どもたちに意見を出してもらって。カードゲーム大会、球技大会。子供の意見を入れながら。地域の学生のボランティア。東京学芸大学の学生。講師。学生の力を借りながら。

2013-03-13 10:14:28
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

中高校生。メンバーが集まってきている。鬼ごっこなどを育成したい。相談事業。連携。悩みや相談を抱えた子供とも専門相談につなげられるようにしたい。自主サークル。NPOの音楽家。劇団。学生の劇団。生のライブを見せたい。芸術に触れる機会。

2013-03-13 10:16:06
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

食育。地域の食育指導者。自分で自立した生活力を付けたい。エコクッキングも取り組む。避難訓練もときどき。安全を守る取り組みをしたい。

2013-03-13 10:17:07
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

会長: 詳細な報告。楽しそう。東児童館: 平成25年度からの受託。まだ、契約をすませていない。市が説明。これまでの東児童館の事業の継続。現在の受託業者との話し合いと提案で作成。常設子育て広場。利用がかなりある。0~1歳。幼稚園世代。3~6歳の利用が減っている。その世代を対象と

2013-03-13 10:19:38
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

したものを増やす。お父さんの参加もかかせない。お父さんも参加できるものを月1回。小学生の意見。中高校生の意見。居場所だけではなくて彼らに企画。職員と一緒に。飛び出せ中高生。盛り込んだ。発達支援事業は他施設でやる。子育て相談。と他1事業。東児童館の職員、地域、利用者共同の会議。

2013-03-13 10:21:34
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

東児童館運営会議。計画に盛り込んだ。 貫井南児童館: 公民館と併設。特色を活かしながら、昨年度と変わったところだけ。乳幼児と保護者。市内でも端っこにある施設。近辺の利用が主。乳幼児と保護者の利用が少ない。乳幼児のつどいと学童広場。午前中からお昼。0~2歳の居場所。幼児グループ

2013-03-13 10:23:37
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

2~3歳児対象。3年幼稚園保育が広まったので。2歳児、3歳児経験者。お菓子作りをしながらのグループ。小学生。子供作戦会議。子どもたちが意見を出し合って行事。小屋を相談し合って建てた。今年も。月に2回。行事。遊具。何やるか想像がつかない。自分たちの児童館として意識させる。

2013-03-13 10:25:33
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

低学年グループは今年同様。男の子と女の子で共同は難しいが、最初は分けて。高学年グループ2つのグループ。平成25年全館合同行事。中高生。資料でバンドスタジオの資料を配った。中高生の利用はバンド活動。自由に遊びに来ることになっている。学校の放課後に来ている。

2013-03-13 10:26:57
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

春休みとか夏休みはスタジオは朝から埋まっている。貸しスタジオにならないように。コミュニケーションを取っている。金曜日に8時まで。プロのバンドスクール。ストリートダンスのスクール。それをきっかけに大鏡の利用も頻繁。そういう子達を児童館の行事に。日常的にバンドに来ている子もいる。

2013-03-13 10:28:46
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

ダイレクト。バンドスタジオに意見箱。意見を採り入れる。相談事業。他の児童館と同じ。公民館と併設。老人会もある。技術を持った方々に技術を伝授。3世代交流。取り組みをしたい。食育。乳幼児を対象に食育。学期に1回やりたい。目でみてこれでいいんだなというようにやりたい。

2013-03-13 10:30:31
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

防災避難訓練。自主防災会。公民館と連携年2回。緑児童館: 児童館というよりも公共施設として。地域の人たちとさまざまなことをやる。新しい世代と児童館で事業に参加してもらって欲しいというのが全児童館の趣旨。なかなか、そだっていってない。幼児グループの活動の減少

2013-03-13 10:35:34
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

児童館の事業に影響。立ち向かわなければいけない。大人の参加。みまもり。地域で子育て。児童館経験者に協力を求めている。中高生の参加。常にそういうことを全面的にPRして参加していただく。

2013-03-13 10:35:48
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

平成24年度は縁日に地域のお母さん、お父さん。もっと自主的な形で参加。地域のチャリティーバザー参加者。昨年よりも参加があった。

2013-03-13 10:35:59
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

会長: 委員から助言、意見ができれば。 大きな変化の部分。個別の児童館の事業へのご意見。広報とか市民への周知。審議会の進め方への意見はあとで。これでご助言をいただければ。

2013-03-13 10:37:15
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

委員男性: 東児童館。業者が選ばれたポイントは。「ひろこ・らぼ」まず、書類審査の段階では、事業をやって、あとプラスでこういうものをやるということを提案してもらった。あらたな部分をプレゼンで確認。事業計画。

2013-03-13 10:39:32
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

現事業についても、実施し、あらたに行う事業への提案の評定が高かった。会長: プレゼンテーションでいいこともいったりもあるかもしれないけど、他の委員と慎重な協議をした。私が委員として入れていただいたのは、審議会の意向を伝えるのによかったのではないか。

2013-03-13 10:41:28
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

議題。事業計画についての意見。委員女性: たくさん考えていていただいるが、3歳児グループはどの児童館も機能していない。働くお母さんが増えた。昼間も地域を見守る大人が減ったのが実感。顔を合わす人が同じ。働きたいお母さんのお気持ちも分かるが、地域を見守る方法はないものか。

2013-03-13 10:43:29
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

会長: 緑児童館の方の報告にもあったのだが。男性委員: お年寄りのたまり場がない。児童館も少ないなと思っている。地域の力。団塊の世代。家に入ってしまっている。大人の児童館。例えば、児童館にもそういう、地域で家の中に入っている人を呼び出して子どもたちと交流ができる場があってもいい

2013-03-13 10:45:47
ながとり太郎(ハムぅ) @toritarosan

女性委員: 現在、児童館には大人が来ることはない。子ども会の後ろには町内会がついている。子ども会の行事が児童館を使うようなことがあれば、児童館に足を踏み入れる第1歩。女性委員: 昔、昔遊びの企画があった。あやとりとか、折り紙とか。女性委員:いい意味でお互いを利用したらどうか。

2013-03-13 10:50:24