簡単ダイエット

簡単ダイエット
2
rkd @HT_hiro

@Newest_Tepi なんとΣ(゚д゚;) 小分けで送るよ。

2013-03-14 15:30:21
rkd @HT_hiro

@Newest_Tepi 1.食事編 朝、昼は軽めに。お昼外食の時は、必ず野菜を先に3,4口良く噛んで食べてから。夜がっつりでもOK(ほどほどにwどか食いはダメ)。炭水化物を減らし過ぎると筋肉から痩せるのでNG。夜に毎日肉を100g程度食べる。夜も昼と同じく野菜を先に少し。

2013-03-14 15:32:37
rkd @HT_hiro

@Newest_Tepi 夜の肉は、ストレス感じない為と、筋肉用のたんぱく質摂取の為。

2013-03-14 15:40:39
rkd @HT_hiro

@Newest_Tepi 2.運動編 通勤時、意識してちょっとだけ歩くのを増やす。 自宅で筋トレ。筋トレしないと痩せなくて、逆に太りやすくなる。 仰向けに横になって両腕を30度くらいにし、腰が浮かないよう踏ん張る。その状態で、膝を90度の角度で脚を上げる。上げたまま脚を延ばす。

2013-03-14 15:43:55
rkd @HT_hiro

@Newest_Tepi これを10回×3セットくらい。他もこの回数で。 次に、寝たまま横向きになる。膝を90度に曲げ、肘を立てて体を起こし、反対の手を腰に。この状態で手を腰にあてている方へひょいと腰を上げる。反対側も同じく。

2013-03-14 15:48:41
rkd @HT_hiro

@Newest_Tepi 簡単スクワット。壁を背に立ち、肩幅にあわせて脚を開く。踵が浮かないように膝を曲げる。カウント取りながら、息を止めない様にする。 簡単腿上げ。同じく壁を背に。膝を90度の角度で上げるだけ。「いち、に」、で上げ「さん、し」で下げる。

2013-03-14 15:53:52
rkd @HT_hiro

@Newest_Tepi 簡単スクワット2。アキレス腱延ばす姿勢で立つ。後ろに延ばしてる脚を、床スレスレまで膝を曲げるだけ。左右それぞれ。 それぞれの筋トレ回数は、お好みで調整。他に取り入れたい筋トレがあれば入れても可。できれば毎日続けられるペースで。週2、3回からでもOK。

2013-03-14 16:02:14
rkd @HT_hiro

@Newest_Tepi 3.有酸素運動 週1でジョギングを15〜30分間だけ。ウォーキングでも可。続けられる様に1時間とか長時間やらない。有酸素運動の後に筋トレすると良い。 あ、お酢を毎日大さじ1摂ると良い。料理とか、ドリンクに入れて摂取するとラク。

2013-03-14 16:08:59
rkd @HT_hiro

@Newest_Tepi 無理せず毎日の日課みたいになるといいんジャマイカ。

2013-03-14 16:14:44