昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

アムリタ 点p感想個人的まとめ

0
せと @seseseto

アムリタの舞台が素敵で浄化されました…B203広いのは知ってたけど広いですね

2013-03-14 15:48:00
村松ママンスキー @kenzyouch

なっこさんの出てるアムリタ観に来た。受付で「村松ママンスキーです」と名乗ると「お世話になっております」と返された。最近名乗るのが楽しい。

2013-03-14 18:55:27
🍲﹆ @bit_310

アムリタみた。「おーーーーーい」と「幸せになりた~い」は私の弱点なのでやられた

2013-03-14 20:39:16
🍲﹆ @bit_310

好きだったのでいろいろ書きたくなるかんじだけど千円払ったしまあいいか←

2013-03-14 20:45:42
さようなら @bjebfje

アムリタ荻原さんは文学少女界のきゃりーぱみゅぱみゅだ。

2013-03-14 21:18:53
ひらめ @RubyRabbit2

アムリタ観ました。やわらかすぎず、かたすぎず、不思議な距離にある空間。それプラス、どこかリアルさを持ってるせいか、暗転中にすぐ目の前に役者がたっているんじゃないか、明転したら驚かしてくるんじゃないかっていう謎の気配が漂っていてちょっと怖かった笑。

2013-03-14 21:44:43
ひらめ @RubyRabbit2

くるめる人、特に2年代のみんな。観てない人は観ましょうよ。よよが待ってます。そしてあのよよの演技は、見れてよかったと思います。なんか口角を上げながら、80分を過ごせると思いますよ。

2013-03-14 21:47:42
さようなら @bjebfje

素直でしなやかな「ひとり」でありたい。みんなに会いたい。

2013-03-14 21:51:19
たかこ @tatitute_tokako

アムリタ、距離が近すぎて私はあんまり馴染めなかったなあ、と。あと演劇って言葉が頻繁に出てきて、おっつけなかった。

2013-03-14 21:54:40
村松ママンスキー @kenzyouch

アムリタ 『n+1、線分AB上を移動する点pとその夢について』観てきた。楽しかった!初期衝動に突き動かされて就活もせずに演劇やってた頃を思い出した。

2013-03-14 22:19:28
@yamagima

アムリタの第二公演、面白かった。メタ演劇で、演劇の中の演劇を想像界、演劇の中の現実を象徴界、演劇全体の外の現実を現実界においた作品で、演劇の中の演劇の自分と演劇の中の現実の自分が同一になり、最後には演劇の中の演劇を支配し切るという話だった。照明が綺麗で、プチプチのパキパキも成功。

2013-03-14 22:42:36
@yamagima

だけど、役者がカミカミで、メタ演劇にはものすごく致命的だなとも思った。あと、鏡を始めて見て自分を手に入れたとか、読み筋がほぼ明示されていたのもどうかなと。夢と演劇の中の演劇が重なってしまって、途中他人の夢を聞くような無理な感覚を感じたけど、脚本ちゃんとしてると思った。面白かった。

2013-03-14 22:47:09
さようなら @bjebfje

アムリタの感想をつらつらと書いているのだけど、なんだかすごく電波っぽい。

2013-03-14 23:09:07
たたた @akuragitatata

ハイブリットハイジ座、荒川チョモランマ、アムリタと早稲田系演劇を立て続けにみていて、一番素直に感動したのは荒チョモだったけど、劇評書きたくなるのはハイジ座で、楽しくなったのはアムリタでそれぞれありますが、ワンダーランドさんとこにハイジ座の劇評を書かせてもらうことになりました。

2013-03-14 23:11:41
イヘウヨカオ @won_rettiwt

私は今日コマイぬとアムリタを観てきました。 ( #platformance live at http://t.co/RHOdTGNb9y)

2013-03-14 23:21:23
CoRich手塚@小劇場の応援団長 @Kouji_Tezuka

「アムリタ「 n+1、線分AB上を移動する点Pとその夢について」」 早稲田大学学生会館にてアムリタの公演を観た。等身大の学生生活・演劇生活から時間軸を過去にずらしたり未来にずらしたりしながら、物語は永遠の繰… http://t.co/g7DzgpUeiu

2013-03-14 23:25:07
🍲﹆ @bit_310

「やり直したい」みたいなのにもすごく弱い

2013-03-14 23:26:16
🍲﹆ @bit_310

「幸せになりたい」「やり直したい」を兼ね備えた冷たい熱帯魚

2013-03-14 23:26:54
🍲﹆ @bit_310

でもやり直すたびに重たくなるから一回ぽっきりのないのとおんなじの軽い人生

2013-03-14 23:27:44
🍲﹆ @bit_310

みんな死んだあとひとりが「ひともライオンも鷲も…(略)…わたしは何もかも残らずみんな覚えている」てなると思ったけどならなかった

2013-03-14 23:39:40
🍲﹆ @bit_310

「わたしは一つ一つの生活を、また新しく生き直している」

2013-03-14 23:40:07
🍲﹆ @bit_310

夜に見る夢とか他者として語ることとかやり直したいとか幸せになりたいとかパラレルワールドとか、く、悔しい……

2013-03-14 23:49:02
🍲﹆ @bit_310

役者のひとがじぶんとすれすれの主体を持って三人称で語るのは名前つきの歌(歌っていうリズムの人称?)の作中主体が作者とすれすれのとこにいる短歌の擬人化みたいで楽しい

2013-03-14 23:50:48