
新渋谷駅、初の通勤ラッシュ 利用者の声まとめ

今回の東横線副都心線で便利になったのが渋谷利用者以外の東横ユーザー。不便になったのが渋谷利用者の東横ユーザー。なにも変わっていないのが田園都市線ユーザー。
2013-03-17 12:32:55
利用者数から考えると、東横渋谷<田都渋谷たから。なにも変わってない人(田都ユーザー)>便利になった人>不便になった人(渋谷利用者のうち銀線、JR線乗換客) だな。
2013-03-17 12:46:12渋谷駅の乗り換えはカオス

朝、ニュースで渋谷駅での直通運転について言っていたので、ふーん、と聞いてたが、東横線から山手線への乗り換えはカオスだった。 @ 渋谷駅なう http://t.co/oZuoAR2N2K http://t.co/7F7k7tm00p
2013-03-18 08:04:49

東横線人多過ぎてカオス。。。渋谷駅では、おりますって言わないとおろしてもらえない状況(T ^ T)。僕の好きだった東横線渋谷駅はもう無い。で、JR乗り換え口も人多過ぎてますますカオス。経路変えようかな。
2013-03-16 17:34:35不便・・・

「横浜と埼玉西部が繋がって便利になった」と言う人より、「東横線と山手線の乗り換えが不便になった」とか「東横線乗るのに地下5階まで面倒臭い」とか「渋谷始発の東横線が減って座りにくくなくなった悲しい」という人(主に東横沿線の人々)の方が多いんじゃないかと思う。
2013-03-17 14:08:38
東横のホームが変わって始めての通勤。乗り換えに6分かかった(かなり早足)。うーん階段も多いし、エスカレーターもうまく選ばないとないし。じっちゃばっちゃには辛いんじゃないかなぁ。。。。田都のホーム突っ切った方が早いか?
2013-03-18 08:03:33
おい!東横から山手の乗り換え、軽く10分はかかったぞ(怒)!!! 山手ホームも端から端まで歩かなきゃだからゆうに渋谷移動だけで15分…なにが便利だ(`Δ´)
2013-03-16 17:00:58
新しくなった東横渋谷が自分にとって改悪過ぎて辛い。スムーズに歩いて井の頭線ホームから東横ホームまで12〜3分って…。渋谷駅で先頭で電車待ってて座れないって…。けど東横沿線に住んでる人とかはやっぱ便利なのかな?横浜から都心に出る人はJR使えってことですな(´Д` )
2013-03-16 18:15:45
出勤で利用する小田急下北も東横渋谷も地下に変わっていく。ラッシュの地下は考えるだけで息苦しくてたまらない。便利になる人がいれば不便になる人もいる。けど、テレビでは便利になることしか言わない。何とか南武線経由に変更したいものです。東京人は人混みが好きなのかな。ひとりひっそりしたい。
2013-03-16 08:48:56
東横渋谷駅、つまりは副都心線渋谷駅になると思うんだけど、東急利用者にとってなんか便利になることあんのかなぁ。遅延増えるだろうし地下深くてあらゆる所遠いだろうしそもそも池袋なんて行かないだろうし。。。
2013-03-17 23:14:28便利!

てか東横からJRへの乗り換え遠過ぎだろ、渋谷。まぁ、我々田園都市線ユーザーにとっては、東横への乗り換えが便利になってメリットしかない。さーせん。
2013-03-16 20:14:45
東横渋谷駅が地下になりました。なんか変な感じだけど、田園都市線や半蔵門線への乗り換えは便利。JRは今までのがよかったかな。副都心線の渋谷駅ってかなり地下深いんだもん。
2013-03-16 08:19:23