原発事故子ども被災者支援法議連 2013年3月19日ヒアリング&支援パッケージに関する政府とのやりとり

○前半:ヒアリング(熊坂義裕・(社)社会的包摂サポートセンター代表理事、河崎健一郎・福島の子どもたちを守る法律家○ネットワーク共同代表) 後半:復興庁の支援パッケージに関する議員 vs 復興庁・環境省 支援法パッケージはこちら http://www.reconstruction.go.jp/topics/post_174.html 支援法パッケージに関する「市民会議」など緊急声明はこちら 続きを読む
53
満田夏花 @kannamitsuta

原発事故子ども・被災者支援法議連の会合にて、(社)社会包摂サポートセンター・代表理事の熊坂義裕さんがお話し中。よりそいホットライン(厚生労働省補助金)で900万件を超える相談を受ける。福島の声が訴えるものとは?。IWJで中継中 http://t.co/1a6qTL8gqa

2013-03-19 13:11:56
満田夏花 @kannamitsuta

熊坂さん:1割以上が自殺防止回線を選んでいる。被災関連では、24%が「不安」を訴える。特に原発事故避難者、被災3県以外からの方が多い。自主的避難。家族がばらばらに。避難先で生活困窮。深刻な訴え。

2013-03-19 13:15:35
満田夏花 @kannamitsuta

熊坂さん:深刻な被災者の声を紹介。「モルモットのようだ」(県民健康管理調査に関して)。賠償に関する不満。「たったの8万円。困窮しており、引っ越しすらできない。」うつ病になった方。PTSD、パニック障害など。「まったく出口が見えない」

2013-03-19 13:19:06
満田夏花 @kannamitsuta

熊坂さん:今も福島県民は、15万4千人以上が避難生活。避難している子供たちの人数は福島市が多く、次いで郡山市が多い。暮らしていた地域に戻りたい人は激減。復興できると思わない人が激増(双方とも読売新聞3月11日)

2013-03-19 13:22:13
満田夏花 @kannamitsuta

熊坂さん:寄せられた相談を、今回は発表された「原子力災害による被災者支援施策パッケージ」に当てはめてみたが、残念ながら解決につながるものはほとんど見当たらない。「支援法」の一日も早い基本方針の策定が望まれる。(支援法議連ヒアリングにて。IWJで中継中です)

2013-03-19 13:23:29
満田夏花 @kannamitsuta

【支援法議連のヒアリング】SAFLAN共同代表の河崎弁護士が、「支援施策パッケージをどう考えるか」についてお話しをはじめました。

2013-03-19 13:25:08
満田夏花 @kannamitsuta

河崎さん:限られたから地域から「母子」避難者に限ってではあるが、一定の「自主避難者」に対して、高速道路利用の無料化措置が講じられたことは、「自主的避難者」に対する支援施策の端緒として、評価できる。一方で…

2013-03-19 13:26:17
満田夏花 @kannamitsuta

河崎さん:しかし、これで全部だとすると法の趣旨に反する。根本復興大臣の記者会見での発言によれば、「支援法の目的・趣旨をしっかり読み込んで、総合的にとりまとめた。必要な施策については、この対策で盛り込んだと考えております。」とされている。そうだとすれば、問題。

2013-03-19 13:27:35
満田夏花 @kannamitsuta

河崎さん:「支援施策パッケージ」は、①目的の不備、②内容の不備、③手続きの不備。支援法の目的の中に、放射線が人の健康に及ぼす危険について科学的に十分解明されていないことに基づき、施策を講じるもの。ところが、パッケージの目的の中では、「子どもたちの肥満や運動不足の解消」となっている

2013-03-19 13:30:39
満田夏花 @kannamitsuta

河崎さん:内容の不備。いままで原発事故子ども・被災者支援法市民会議が要望してきた40項目について、○はゼロ個。△は12個。×(対応せず)が28個。ほとんど対応されていない。そもそも基本方針が定められていないので、評価不能な項目も多い。

2013-03-19 13:31:56
満田夏花 @kannamitsuta

河崎さん:「政府は基本方針を策定しようとするときは、あらかじめ、その内容に原発事故の影響を受けた地域の住民、避難している者等の意見を反映させるために必要な措置を講じるものとする」←対応せず。「国は…被災者の意見を反映し…」←対応せず。

2013-03-19 13:32:59
満田夏花 @kannamitsuta

河崎さん:私たちの求めること。①原発事故・子ども被災者支援法の趣旨にのっとり、一刻も早い基本方針の策定を。②自己決定の尊重/1mSv/健康調査の項目の見直し、県外への拡大。③常設の協議機関を。

2013-03-19 13:34:19
満田夏花 @kannamitsuta

【支援法議連ヒアリング】支援パッケージについて水野参事官の説明がはじまりました。支援パッケージについてはこちら。 http://t.co/JObi4mITPp 市民会議の声明はこちら。→ http://t.co/iFVlk5P464

2013-03-19 13:37:48
満田夏花 @kannamitsuta

福島議員:高速道路以外の自主的避難者の支援は? 水野参事官:就労支援、就学支援(満田:新規での事業はない) 福島議員:健康調査については? 県外の子どもたちはどこで調査を受けるのか? 桐生参事官:県外の子どもたちは必要がないということに…。 谷岡議員:法の趣旨を踏まえていない。

2013-03-19 13:42:53
満田夏花 @kannamitsuta

谷岡議員:パブコメをやると根本大臣は言ったがいつやるのか?県外で健康診断を受けられる場所は?血液検査で甲状腺機能をみるための項目は?これは必要。それをなぜ拒むのか?

2013-03-19 13:45:09
満田夏花 @kannamitsuta

水野参事官:基本方針を策定するときはパブコメをやる。必ずやる。 谷岡議員:それはいつ? 水野参事官:決まっていない。 福島議員:パッケージの前に、パブコメやヒアリングをするべき。 (荒れ模様だ…。議員たちがんばれ~)

2013-03-19 13:47:44
満田夏花 @kannamitsuta

荒井広幸議員:ということは、このパッケージのあとに、基本方針をつくるということか? 水野議員:はい。フォローアップもやる。パッケージの拡充を行う。基本方針もやる。 谷岡議員:基本方針案をつくってからパブコメにかけるのか?パブコメしてから基本方針を策定するのか?

2013-03-19 13:50:27
満田夏花 @kannamitsuta

修正RT:荒井広幸議員:ということは、このパッケージのあとに、基本方針をつくるということか? 水野参事官:はい。フォローアップもやる。パッケージの拡充を行う。基本方針もやる。 谷岡議員:基本方針案をつくってからパブコメにかけるのか?パブコメしてから基本方針を策定するのか?

2013-03-19 13:51:26
満田夏花 @kannamitsuta

水野参事官:ちゃんと法律をみてくれ。基本方針を策定するのは国。 議員たち:意見聴取会をきちんと行うべき。やっていないのに「必要な施策については盛り込んだ」というのは言い過ぎ。 福島議員:国会でさんざん福島県以外の子どもたちの健康調査をやってくれと言われている。やって。

2013-03-19 13:54:16
満田夏花 @kannamitsuta

谷岡議員:全会派の議員の立法。 川田議員:発議者に対して法律を読め、というのは失礼。発議者の意思を国会でやりとりしたのは、発議者の意思を記録に残すため。パブコメだけでは不十分。政府が主催する意見聴取の場をしっかりとつくるべき。

2013-03-19 13:56:45
満田夏花 @kannamitsuta

【原発事故子ども被災者支援法 議連のヒアリングの場で丁々発止のやりとり】 水野参事官:了解した。 荒井広幸議員:深刻な状況をうけとめ、法律の精神を大事にしてまとめてもらいたい。 谷岡議員:甲状腺癌しか考えないというのは、「予防原則」にたつ支援法の趣旨に反する。政府としての見解は?

2013-03-19 13:59:25
満田夏花 @kannamitsuta

桐生参事官:いろいろなご意見があることは存じているが、現時点では(必要ない) 谷岡議員:いろいろな意見のことを言っているのはなく、支援法第13条第2項にのっとるべき。勝手に甲状腺癌だけに狭めることはこの法律は許していない。それどころか、あらゆる疾患を含めるべきとしている。

2013-03-19 14:01:40
満田夏花 @kannamitsuta

大熊議員:大臣の発言は言い足りていなかったという前提か?今後拡充するということなのか? 水野参事官:支援法の趣旨をしっかりと受け止めているということが一つ。必要なものをパッケージに盛り込んだということがもう一点。 大熊議員:まだ道半ばということか? 水野参事官:はい。

2013-03-19 14:04:41
満田夏花 @kannamitsuta

大熊議員:福島県だけやればいいというものではない。健康問題については、しっかりと対応して。復興庁の態度はいかがなものか。 谷岡議員:福島県外の健康診査は、いくつの病院で? 桐生参事官:甲状腺に関しては77の医療機関。対象は事故当時に福島県にいた18歳以下の子ども。

2013-03-19 14:09:39
満田夏花 @kannamitsuta

徳永議員:平野大臣のときは、被災者を部屋にまねき、1時間くらい聞き取りをしていた。今の対応は? XX議員:18歳以上でも受けられるように。札幌に避難している人の話、医療でいうと県立医大を通さなければならない、そのために3か月も待たなければならない。

2013-03-19 14:14:30