建築合宿2013_最終講評

建築合宿2013の最終講評の実況まとめです。
1
前へ 1 ・・ 4 5
Ao!@open! @costellovotch

吉澤:吉澤賞は・・・2班ですね。模型・図面・パースがちゃんとそろっている。広告付きの本と医者がからんできたあたり夢を見させてもらった。 岸上:(岸上賞は)7班ですね。まとめる能力やプログラムのおさめかたもふくめてよかった。

2013-03-20 15:41:22
Ao!@open! @costellovotch

#建築合宿2013 納見:(納見賞は)10班。身の丈にあったスケール感とおさめかたのうまさ。ですね。

2013-03-20 15:42:15
Ao!@open! @costellovotch

#建築合宿2013 納見:質問タイムです。 学:床壁天井のスタディで、採算がとれないからやめたのですが・・・ 吉澤:広告は単純に面積で値段が決まるし、壁をいじればそこにアプローチもできていたかもしれない。

2013-03-20 15:46:26
Ao!@open! @costellovotch

#建築合宿2013 学:先生方が選んだ敷地を評価する基準を教えてください。 納見:社会的、経済的ルールで価値が決まってしまうところで建築で勝負してもだめ。田舎で新築もそういう意味で採算もあわない。将来的に価値が残らないんです。今回不動産サイトから敷地をさがしたもらったのは→

2013-03-20 15:49:20
Ao!@open! @costellovotch

#建築合宿2013 納見:せまい敷地でしっかりたてることをしてほしかったから。 吉澤:例えば田舎で多店舗展開している美容師さんがいる。これは田舎でも、田舎だから売れるプログラムがあるから生き残っている。このあたりを見誤ってしまうとうまくいかない。

2013-03-20 15:52:18
Ao!@open! @costellovotch

#建築合宿2013 学:建築でといていこうとしても家具になってしまうことが多々あるが、家具と建築の差はどこなんでしょうか。 岸上:単に「イスを置く」ようなことではなくて椅子を設計していけば建築になるのでは。トラフィックペイントに代表されるようにそこから考えて建築にも持っていける。

2013-03-20 15:57:18
Ao!@open! @costellovotch

#建築合宿2013 学:ニーズに対してモノが成り立つ基準のようなものがしりたいです。 納見:需要が高い都心部で実験をして、地方にもっていくことはよくある。 本当はもっともニーズのあるホットポイントでやってみることはおおい。

2013-03-20 16:03:41
Ao!@open! @costellovotch

#建築合宿2013 納見:最終パートとしまして、ベスト3を決めさせていただきます。 吉澤:リサーチ力・プログラムの設定力・デザイン性・事業性(の可能性)主にこの4つの軸で判断した結果、1番が2班、2番が10班、3番が7班です。

2013-03-20 16:25:52
Ao!@open! @costellovotch

#建築合宿2013 吉澤:プログラム設定に関しては、どれもそれほど差はなかった。事業性も同じく。差は場所性と具体性のあたりでついたかと。

2013-03-20 16:29:03
Ao!@open! @costellovotch

#建築合宿2013 納見:この課題について総評。 「現在の建築がおかれている状況を反映した課題とする」 皆さんには建てる建築を考えてほしかった。建てられるものを建てられるところに建てることを。不動産サイトから選んでもらったのもその辺り。

2013-03-20 16:31:29
Ao!@open! @costellovotch

岸上:「設計者の職能とその可能性について感じることを狙いとした」 その場のリサーチを含めた、場所性をよみとくことをしてほしかった。 「学校の課題との差異を明確にした」 事業性をふまえることでうまれる制約条件のなかでどのように解いていくかを考えてほしかった。

2013-03-20 16:34:39
Ao!@open! @costellovotch

納見:「課題と現実にある与条件から学ぶことを意図した」 建築家や、他のあるバイアスのかかったような視点から切り込むだけでなく、広いチャネルから問題解決方法を見つけ出して、それを君たちなりに翻訳してやっていただきたかった。

2013-03-20 16:38:24
Ao!@open! @costellovotch

#建築合宿2013 〜総評〜 吉澤:みんなすごいなと、思いました。皆さんにとって今回の課題を通していろんな見方を得られたなら良かったかなと。

2013-03-20 16:41:52
Ao!@open! @costellovotch

岸上:課題の読み込みも比較的やってくれたなと思う。 グループでやる意味は、複数人の価値観を一つの課題を通して個人に、また課題にプラスしていけるところ。 今回はそういうふうに積み重ね式、プラスしていくカタチでやっていってくれていたのは良かったです。

2013-03-20 16:45:27
Ao!@open! @costellovotch

#建築合宿2013 納見:建築や不動産に限らず、もっといろんな視点から話ができるようになったらいいなと思っている。 やっぱり建築に出来ることには限りがある。建築だけで高齢化問題をとくことは出来ない。だから建築にできる限界を知ってほしかった。

2013-03-20 16:47:51
Ao!@open! @costellovotch

#建築合宿2013 納見:もっと広いチャネルにアンテナをはって、その中に自分達がどうやったら入っていけるかを考えてほしい。 これからは今回の課題をとおして得た考えなどを持ち帰って、自分の取り組む課題にも事業性や社会性をふまえながらやっていってほしい。

2013-03-20 16:50:46
前へ 1 ・・ 4 5