昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

IVS本に容赦なく突っ込みまくるNAOIさん

発行されたばかりの「Unicode IVS/IVD入門(日経BP社)」に突っ込むNAOIさん。誤植どころか「これ校正校閲してないんじゃないの?」と疑われるような間違いが続々と…
43
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

@monokano @koikekaisho @mashabow CP437そのものではなくて、「CP437のレパートリの一部をシフトさせたDOS窓用のCP932フォント」のようなもの? http://t.co/7bFOp5IIP3

2013-04-10 23:52:34
ものかの @monokano

@moji_memo @koikekaisho @mashabow DTPer的には、データ原稿と一緒に渡されたプリントを見て、似たような文字はそれで、無い文字は作字したんだと思います(もしくは、セルに画像が貼ってあったとかw)

2013-04-11 00:10:42
貍人鳥(小池咊夫) @koikekaisho

@monokano @moji_memo @mashabow でも、もともと必要ないわけでしょ( ̄Д ̄)ノ

2013-04-11 00:16:54
ものかの @monokano

@koikekaisho @moji_memo @mashabow 人力フォールバックがちゃんと印刷されて日の目を見たのでDTPer的にはよかったな〜と(よくない

2013-04-11 00:22:01
mashabow @mashabow

@monokano @koikekaisho @moji_memo 00 01 02 ... としたファイルを Windows 7 のメモ帳で開いてみるたら、似たような感じにフォールバックされました。0C の♀は違いますが。 http://t.co/9W5Zdg1R9t

2013-04-11 00:40:00
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

@p_typo @monokano @koikekaisho @mashabow おそらくコマンドプロンプト用のデフォルト日本語フォントであるMSゴシックあたりがCP437部分互換みたいなグリフを制御文字領域に持っていて、条件によってはそいつにフォールバックする……みたいなこと?

2013-04-11 01:30:34
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

@p_typo @monokano @koikekaisho @mashabow もうちょっと想像で言っちゃえば、IPA明朝はMSがそんなことをしているなんて想定していないヤワな作りなので、罫線素片やらの侵略を許した……とか?

2013-04-11 01:50:31
きえだ ゆうすけ(清閑堂/ハクバオウジ)@『数式組版』ラムダノート @p_typo

@moji_memo @koikekaisho @mashabow @monokano う〜ん… 書体自体には変なところは無いように見えるので,Win OS自身の問題かも…

2013-04-11 02:09:24
ものかの @monokano

@p_typo @moji_memo @koikekaisho @mashabow 直井さんがWin8で調べたくてうずうずしてる予感。

2013-04-11 10:26:08
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

@monokano @p_typo @koikekaisho @mashabow Vistaですけど、調べましたよ。IPA明朝だとフォールバックするというより、MS明朝だとしないというかんじ。あと、MSゴシックではなかったです。たぶん拡張子が「.fon」みたいなやつじゃないかな。

2013-04-11 12:29:08
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

ブログ更新。第2弾。IVS本へのツッコミ・付録の「文字コード表」編 http://t.co/Lwy5Lv3nNI

2013-04-11 13:44:22
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

更新する前に念のためチェックして発見したけど、あぶなかった。IVS本の「文字コード表」に騙されて、こんな表を作っちゃってた。 http://t.co/SwATZuhXaa

2013-04-11 13:58:01
ものかの @monokano

@moji_memo @p_typo @koikekaisho @mashabow 並べてみるとIVS本はグシャグシャですねぇ…→ http://t.co/WpMlLvKCJh

2013-04-11 14:03:01
拡大
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

@monokano @p_typo @koikekaisho @mashabow あ、それはCP437ですよね。「CP437を部分的に輸入したCP932用コマンドプロンプト用フォント」は、CP437とはまた違うんですよ。

2013-04-11 14:07:23
ものかの @monokano

@moji_memo @p_typo @koikekaisho @mashabow あ、ましゃぼうさんのキャプチャがそうなってますね!(なんだそりゃー誰得?)

2013-04-11 14:09:33
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

@monokano \正規化バケ/ 旧字→新字だとすぐに気づくんですけど、こういうのは気づきにくくてヤバいです!

2013-04-11 14:09:59
あかね @akane_neko

あの本のサポートページに「正誤表はこちらをご覧ください」と直井さんとこへのリンクが貼られる日も近いな…! RT: @moji_memo ブログ更新。第2弾。IVS本へのツッコミ・付録の「文字コード表」編 http://t.co/AfZbfGRMmC

2013-04-11 14:19:10
mashabow @mashabow

@moji_memo 例の表、CP932の列で 0x0 0x1 … 0xf となっているところは、正確には 0x00 0x01 … 0x0f ですよね。

2013-04-11 16:21:08
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

@mashabow やっぱりそうですよねー。間違いとまで言えるかどうか自信がなかったので、(自分の文中では)0x02と書き直すだけにして突っ込みませんでしたけど。

2013-04-11 16:40:12
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

目をキラリと光らせてIVS本のタミル文字に突っ込む本間さん。

2013-04-13 22:35:47
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

ブログ更新。IVS本に突っ込むシリーズ番外編。【先生怒らないからリュウミンは手を挙げなさい】 http://t.co/rXnnJrz2RG

2013-04-15 12:40:06
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ