Twitter歴史ニュース#rekisinews 2010年2月

twitterの#rekisinewsで配信中の様々な歴史ニュースのまとめです。 「ひすとり!~歴史ごった煮闇鍋マガジン~」に過去ニュースのまとめがあります。http://bit.ly/bIIYSW
0
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
noby @nob_de

今から行ってきます。確認しますね。 @murasakisakura コスプレ愛好会なのかどうか確認願います。 @Mobln @noby_germany: デュッセルドルフのサムライグループ(武田信玄)の総元締め(親方様 #rekisinews #wesmag

2010-02-06 16:30:50
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

#rekisinews 2010年1月のまとめログを私のブログに載せました。http://d.hatena.ne.jp/saisenreiha/20100206 togetterの方が見栄えがよいので、2月以降はTogetterでまとめようと思います。 #wesmag

2010-02-06 17:06:39
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

RT @naagita 中央学術研究所「原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究」>中島克久・岩井昌悟「ジャイナ教についての実地調査報告会」(2006年2月)http://bit.ly/bzvwrj #rekisinews

2010-02-06 17:26:37
noby @nob_de

デュッセルドルフのサムライ・グループ:なんというか…、コスプレ愛好会のハイレベル?版(歴史的考証を突き詰めた)という感じでした。彼らも、独コスプレイヤーの1割は歴史的考証の面からも、認めているそうです(続く) #rekisinews http://www.samurai.de/

2010-02-07 05:29:29
noby @nob_de

(続き)今回、サムライ・グループにインタビューして、英国発祥のLiving Historyという概念を教えてもらった。歴史を発掘して現在に再生させるというか「リ・アクト」することらしい。 #wesmag #rekisinews

2010-02-07 05:31:49
noby @nob_de

ちなみにドイツのサムライグループには友達グループがいて、ローマの鎧や盾を再現している。彼らは定期的に集まって「訓練」することが目的らしい。サムライGは、鎧の再現に全身全霊をかけている。食文化もカヴァーしているとのこと #rekisinews

2010-02-07 05:33:12
saebou @Cristoforou

初期アメリカ映画上映会が東大駒場で行われます。テイラリズムやエジソンなど、科学技術史に関わる貴重なフィルムも上映されるそうです。 #rekisinews  http://bit.ly/cIQ0qB

2010-02-07 06:47:42
chira @chira

昨日の早稲田の講演会は、日本考古学協会会長菊池先生の退官記念最終講義でした。 QT @chira おもしろそう。『早稲田大学共同公開講演会「比較考古学の新地平」 日時:2010年2月6日(土) 15:00~16:30 会場:早稲田大学大隈大講堂 #rekisinews

2010-02-07 10:01:32
chira @chira

内容は、アイヌ文化などの北方考古学研究の振り返り。レジメの中には考古学と公共社会との関わりの項もあったんですが、時間が無く省略。その辺りの話を聞きたかったです。考古調査士資格の現状とか。 QT @chira 昨日の早稲田の講演会は、日本考古学協会… #rekisinews

2010-02-07 10:08:26
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

ドイツでは野外で、出演者が中世的な衣装を着て、当時の生活の様子を再現したり、馬上試合を模した劇を行うSpectaclumというイベントがあります。参加者の多くもコスプレしています。 http://www.spectaculum.de/ #rekisinews

2010-02-07 18:43:11
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

「この歴女ブーム歴史関連の雑誌の売れ行きはどうかというと、どこの出版社も売れ行きは変わらないというお答え。..歴女は歴史書籍には手を出さないと言う状況も伺えます。書籍とは反対に、売上を伸ばしているのが歴史グッズ。」http://bit.ly/aDjGe6 #rekisinews

2010-02-07 18:48:55
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

RT @kenitirokikuti 古代ローマの医学書ケルスス『医学論』から包茎手術について..http://bit.ly/d6faqJ 古代ローマは皮のばしもある。引き延ばして先を紐でくくり竿の根元あたりの皮にぐるりと一周切り込み。あとは再生を待つ。 #rekisinews

2010-02-08 03:15:52
noby @nob_de

傾聴に値。だが民衆史研究の成果があってこそ「英雄豪傑」の描写も「活きる」のでは? @saisenreiha ...英雄豪傑を描くのはけしからんと、民衆史観でゴリゴリ押しまくったあげくの歴史離れで http://bit.ly/9e4ob2 #rekisinews

2010-02-08 19:14:54
noby @nob_de

RT @nakanishiya 民衆系歴史学者の人が一般人に「これは面白いでしょう」と語る歴史エピソードは得てしてつまらない。それが社会科教育が絡むとさらに輪をかけてつまらなくなる。英雄譚を避けるが余りに陥るワナ #rekisinews #wesmag

2010-02-08 19:42:27
noby @nob_de

#wesmag #rekisinews QT @nakanishiya ストーリテラー系歴史家の語るエピソードも得てしてつまらない。なぜなら英雄譚に仮託して「自分の主張」や安っぽい歴史観を言いたいだけだから。

2010-02-08 19:44:46
noby @nob_de

http://twitpic.com/121o9k - デュースブルクの歴史展示:ナチス期展示が袋小路になっている。左の階段を「上がる」と戦後の展示。 #rekisinews

2010-02-08 20:14:27
拡大
G座Y一先生の親友@空想上 @syakekan

#rekisinews RT @Im_Weltkriege: 文献史学は最悪の歴史学だ。しかし、どのような床屋談義よりも優れている。

2010-02-09 00:54:03
Cervisia @belhaven0829

ルクソールのカルナック神殿とルクソール神殿を結ぶ3キロ弱の参道の復元を行うらしい。http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010020800030 #rekisinews

2010-02-09 01:01:14
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

ローマ史の若手ホープ大清水裕さんのブログ「地中海碑文探索紀行」。http://inscriptionslatines.blog108.fc2.com/ #rekisinews

2010-02-09 21:20:45
Cervisia @belhaven0829

北千住の東京芸術センターで2/17〜3/2に「アレキサンダー」上映。http://www.art-center.jp/tokyo/ #rekisinews

2010-02-09 22:39:28
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

RT @mixingale これは文書検索が可能なら、なんか面白い解析ができるんちゃうか:18世紀の欧州における手紙のやりとりをリンクし当時の「ウェブ」を再現する試み: http://bit.ly/d3LfYJ #rekisinews

2010-02-09 23:14:51
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

RT @kino_a 奈良末・平安初期漢文の典拠調査2:「大正新修大蔵経テキストデータベース」http://21dzk.l.u-tokyo.ac.jp/SAT/「平安朝漢詩文総合データベース」http://bit.ly/7ee3n0 #rekisinews

2010-02-09 23:31:56
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

RT @kino_a 奈良末・平安初期漢文の典拠調査3:「国文学研究資料館 日本古典文学本文データベース(岩波旧大系)」http://base3.nijl.ac.jp/Rcgi-bin/hon_home.cgi ※要登録。無料。 #rekisinews

2010-02-09 23:32:42
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

RT @kino_a 奈良末・平安初期漢文の典拠調査4(後世の受容・歴史):「東京大学史料編纂所データベース」http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/shipscontroller #rekisinews

2010-02-09 23:41:23
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

近世抵抗権についてはLuise Schorn-Schütte, Obrigkeitskritik und Widerstandsrecht, in: Historische Zeitschrift 2004 http://bit.ly/9NBbnU #rekisinews

2010-02-10 00:26:39
前へ 1 2 ・・ 8 次へ