ワラーチの紐(パート2)〜簡単で着脱容易な方法〜

2
坂田 満(マンサンダル) @man10000

ワラーチの開放感は好きだけど、紐をぐるぐる巻きつけるのがややこしい、めんどくさい、すぐに履けないのが許せないという人は結構います。そんなずぼらワラーチストへ。シンプルワラーチを紹介します。

2013-03-31 21:47:53
坂田 満(マンサンダル) @man10000

①ワラーチは実はビーサンを解体しても作れます。今回のモデルはクロックスのビーサン。他に用意するものはバンジーロープ60cmぐらいと豚鼻コードロック。 まず結び目をつけたバンジーロープを鼻緒に通します。 http://t.co/4bnteC9q0H

2013-03-31 21:48:35
拡大
坂田 満(マンサンダル) @man10000

②この方法では、ワラーチの基本的な紐使いとは違いこの鼻緒の紐がそのままかかとを内側から回り外側の穴に上から入ります。上げたロープはクロスしてくうようにして今度は足の甲を通って内側の穴に向かいます。ここでコードロックに通します。 http://t.co/orPRHc3Nc5

2013-03-31 21:48:59
拡大
坂田 満(マンサンダル) @man10000

③外側の穴に上から通してすくい上げコードロックにコード先端を通して完成です。まっ たく かん たん でしょ〜w http://t.co/JQ7A9TUaZR

2013-03-31 21:49:44
拡大
坂田 満(マンサンダル) @man10000

④写真の様にループになっている部分に足を通して鼻緒に指を挟みバンジーロープのテンションを調整します。ゴムなので少し難しいです。ゴムが強すぎると擦れて表皮剥離することがありますので注意してください。 http://t.co/PbgS2llkQE

2013-03-31 21:50:52
拡大
坂田 満(マンサンダル) @man10000

⑥内側から見た感じ。着脱が簡単なので普段履きに重宝します。ほぼ同等のスタイルで100kmレースを完走してますが、短距離、短時間の使用の方が向いていると思います。 http://t.co/2tgHrsiXEs

2013-03-31 21:52:20
拡大
坂田 満(マンサンダル) @man10000

⑦ややこしいワラーチの紐使いからするとまったく拍子抜けするほど簡単。よくこんなんで履けるよなって思います。 http://t.co/WpPOlhByDx

2013-03-31 21:53:47
拡大
坂田 満(マンサンダル) @man10000

☆シンプルワラーチスペック。ワラーチ(クロックス、他種類はなんでも可)バンジーロープ(ゴムのテンションロープ。登山用品のお店ではかり売りしてます)コードロック(同じくアウトドア用品)以上。 http://t.co/wAJX5WJaiI

2013-03-31 21:55:06
拡大