子育て環境に関する視点(自分まとめ)

最近、学童保育問題や児童虐待問題などに関わる人と何人かお会いして、お話して思ったこと。
0
唐澤頼充@コミュニティづくり @y_karasawa07

子育て環境がうまく整っていない原因は何か?一つに良い悪いは別にして、子育て支援が経済のゲームに乗っていないことが挙げられると思う。つまり、損得勘定を度外視して成立している点が、子育てや教育の閉塞感の裏側にあるのではないか?

2013-04-01 13:13:48
唐澤頼充@コミュニティづくり @y_karasawa07

待機児童問題や虐待、学級崩壊、ゆとり教育などは、どれも国に解決を求めているように思う。逆にお受験戦争は経済ゲームにうまく乗って一大産業化している。

2013-04-01 13:15:04
唐澤頼充@コミュニティづくり @y_karasawa07

この意見を言うと批判もされるのだけれど、子育ての外部化という選択肢もあっていいように思う。共働きが当たり前になって家庭で子育てを充実して行うことが難しいのであれば、子育てをアウトソーシングする仕組みもあっていいのではないか?

2013-04-01 13:16:54
唐澤頼充@コミュニティづくり @y_karasawa07

子供は親の下で育てるのが一番というのはわかるが、現実問題共働きで家にほとんどいられない両親。子供も一人。で、保育園や学童保育を利用してなんとか子供を育てているというのは果たして子供にとって本当に幸せなのだろうか?

2013-04-01 13:18:24
唐澤頼充@コミュニティづくり @y_karasawa07

かつて子沢山だった時代は、物理的に親の愛は届かなかった部分がある。しかし、その時代に育った子供が不幸せか?まっとうに成長しなかったのか?と問えばそんなことはないと思う。

2013-04-01 13:19:35
唐澤頼充@コミュニティづくり @y_karasawa07

子供は子供なりに自分の暮らしている範囲で社会を学び、役割を認識して立ち回っているのだと思う。極端な話、親がいなくても立派に育つ子供はいるのである。ならば、親がいなくても立派に育てる仕組みを確立し、経済ゲームに乗せることができれば、子育て問題の一部は解決されるのではないか?

2013-04-01 13:21:26
唐澤頼充@コミュニティづくり @y_karasawa07

今の世界は幸か不幸か、経済原理の下に成り立っている。ドライに考えればそういう視点で国として、社会として、個人として同子育てをしていくかを経済原理で考えなければならない気がする。もう地域共同体は崩壊しているのだから、市場に子育てをさせる仕組みを作らなくてはならないと思う。

2013-04-01 13:22:48