正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

The Unha Launch Vehicle: Launch Report and Technological Summary of KMS-3-2 Launch

北朝鮮のロケットと衛星の資料、中国が誤って公開 か? 続きを読む
9
LH2 @LH2NHI

これが今回のネタ用に作成したロケットの上昇軌道計算用Excelシートです。 http://t.co/qLJvbjIxBy

2013-04-02 00:18:45
拡大
LH2 @LH2NHI

高度上昇による推力の変化、空気抵抗の変化等もすべて入ってますが音速-超音速でのCdの変化は入っていません。フェアリングは高度100kmで分離。分離物体の落下位置計算は真空中落下位置です。

2013-04-02 00:23:16
LH2 @LH2NHI

各軌道へのペイロードはこちらのサイトで計算しました。http://t.co/1H9ARgaLlj 

2013-04-02 00:24:13
LH2 @LH2NHI

Unha-3での逐次計算結果とサイトでの計算結果の比を取って補正するつもりでしたがジャストミートでその必要なし。すごい…この近似式…

2013-04-02 00:25:12
ケドルスキー @Kedrskie

@LH2NHI 今更ですが資料&解説連投、お疲れサマです&ありがとうございました!

2013-04-02 00:29:33
LH2 @LH2NHI

各段エンジンの比推力ですが、第1段はR-17ミサイルの技術解説書の値、上段は Cpropep-Webにて開口比を変化させて性能を計算しそれで割り戻しました。

2013-04-02 00:30:17
LH2 @LH2NHI

Unhaの格段の質量比ですが、Unhaの第3段はsafirと同じとすると、Safirの全質量と燃焼時間からSafir第1段の推進剤量がわかるため、そこから第2段の質量を計算、

2013-04-02 00:32:21
LH2 @LH2NHI

Unhaと同じように計算を進めて27kgの衛星が投入できる第2段の性能を求めました。

2013-04-02 00:33:20
LH2 @LH2NHI

第1段、2段、3段の燃焼時間はUnha-3の管制室映像からそれぞれ120,200,260sとわかっているので、そこから想定される比推力、推力で割り戻せば推進剤量がわかります。

2013-04-02 00:35:09
LH2 @LH2NHI

北朝鮮が使えるエンジンのコンポネントは以下のように推測しました。14tf,28tf,32tfのスカッド、ノドンエンジンがある。燃焼室は28tfと3~4tf  であれば・・・

2013-04-02 00:38:11
LH2 @LH2NHI

32tfのエンジンのターボと28tfと4tfのバーニアで銀河3号第1段、第2段も同じバーニアだとしても14tfのポンプを4tf×4につなげばOK.

2013-04-02 00:39:39
LH2 @LH2NHI

このまま北朝鮮のICBM(?)、火星13号の計算をやって最近はやりの"responsive space"とかやってみようとしたのですが時間切れでした。というかあの計算ツール作るのでほとんど終わった感じ(爆)

2013-04-02 00:41:22
LH2 @LH2NHI

こんなところでしょうか~。お付き合いくださった皆様、本当にありがとうございました。そして信じてくださった皆さん、うれしいです。そしてごめんなさい(てへぺ(略))

2013-04-02 00:42:34
LH2 @LH2NHI

@H_Hirayama togetter更新ありがとうございます~ いつもいつもお世話になっております。「詳しい人ほど騙される」がモットーなのでこういう反応、うれしいです^^

2013-04-02 00:52:43
MiZ @MiZ_Si

@LH2NHI バラされるまで嘘かほんとか分からない、迫真のネタでした。海外でエイプリルフールネタだと伝わらずに一人歩きしそうw

2013-04-02 00:55:15
LH2 @LH2NHI

ホントは二重タンクの外側がメタン、内側が二酸化フッ素で、メタンで二酸化フッ素の蒸発を防いで安全に…とか色々ネタがあったのに入れ込めなかったなあ…。即席でテポドンの断面図を作る成り行きになってしまったので時間が一気にそがれてしまいました・・・。

2013-04-02 00:55:18
ケドルスキー @Kedrskie

@lh2nhi え~と、あの将来計画コンフィギュレーションとかが描いてあるスライドはLH2さん作ってことでおk?

2013-04-02 00:57:22
LH2 @LH2NHI

@H_Hirayama あと私大ポカしてまして、最初の記事ミスタイプでSummaryがSummeryになってます・・・。すみませんがtogetter記事のタイトル直せませんでしょうか、恥ずかしいので^^;

2013-04-02 00:57:48
LH2 @LH2NHI

@Kedrskie すべて手描きです!キリっ

2013-04-02 00:58:17
LH2 @LH2NHI

しかし図はかなり前に作ってたのに流れ上テポドンを秒針と競走で作る羽目になったり(出来たの23:55分)、計算ツールが金曜夜に完成したらコリレーションに一日かかるとか、いつもこんなのです…。

2013-04-02 01:01:19
LH2 @LH2NHI

@MiZ_Si どうもです~海外の人は記事を検索している間にエイプリルフール記事に突き当たるでしょう^-^

2013-04-02 01:02:14
LH2 @LH2NHI

さて、お祭りもおしまい、寝ることにします。ではこれから364日は嘘をつかないLH2ですので安心してください(笑) では!

2013-04-02 01:03:58
ケドルスキー @Kedrskie

@lh2nhi その前の二つ、「銀河3-2打上結果レポ」と「21世紀(笑)」は北朝鮮のオリジナルなのですよね?(汗)

2013-04-02 01:17:49
LH2 @LH2NHI

@Kedrskie いいえ、私が作りました。(農家のおじさん風に)

2013-04-02 01:22:03