【TRPG】キャラクターの個性とか

7
井上(仮) @inouekari

TRPGでは「自分いつも変なキャラになっちゃうんですよ~」と言う人ほど、周囲から、わりと普通じゃね?と思われているし、「個性的なキャラが作れないんです」と言う人ほど、お、おう・・・としか応じられない異常さの滲みでる病気キャラを作ります

2013-03-30 22:43:09
生方一寛 @na_ma3

必ずしもそんなことはないんだけど、ただ「自分を普通だと思っていて」「個性的なキャラを作ることに躍起になってる」人はなんかこう無茶苦茶なキャラを作ってくることがままあって「大丈夫かなこの人……?」みたいになることは確か。

2013-04-02 10:22:34
Fox @Redfoxnest

自分のキャラクターが個性的かどうかとなると難しい。最近は自分のテンプレートを場に応じて出してる感じ。後、追い詰められると素が出てくるし。独創性には欠けるだろうなあ。

2013-04-02 12:41:10
Fox @Redfoxnest

ぶっ飛び発想とか、妄言とかはそれが得意な人に任せれば良いのだ………。 受けを取ろうとおもってやる妄言って大抵滑るよね。

2013-04-02 12:46:12
チャクラ厨 @Chakratyuu

TRPGのPCにおいて、ある程度の独創性が歓迎される心理は確かに存在するが、思えば不思議な感情である。まず、セッションハンドリングにじかに役立つ物ではないので、実用性とは違う。

2013-04-02 17:52:44
千のボドゲを持つNene-Key @Nenekey

@Chakratyuu どうなんだろう。独創性が歓迎されるのは、セッションハンドリングに協力的であることとセットで歓迎されるかもしれない。セッションに非協力的だとそもそも歓迎されないけど。同じくらい協力的だった場合、「他とは違う新しいもの」を見れる方が面白いという心理かなあ

2013-04-02 17:59:06
生方一寛 @na_ma3

@chakratyuu 個人的には特にGMや同卓者として迎える際には個性を歓迎はしてないんですが、プレイヤーをやる際に「同じ披露するなら個性的なものを披露したい」という心理はあると思うんでそっちかな、と思っておりました。

2013-04-02 18:01:57
チャクラ厨 @Chakratyuu

@Nenekey 協力的、の定義にもよりますが、独創的なぶん『どういうレスポンスが適切なの?』と悩む事例もありますし。制御可能な範囲でトクベツ感を味わえるか、ですかね。

2013-04-02 18:02:24
千のボドゲを持つNene-Key @Nenekey

@Chakratyuu 「歓迎される」ってことは、周りのプレイヤーが歓迎しているということなので、いわゆる鑑賞側の心理もあるかと思います。そうなると、何かの作品で、キャラクターが独創的であることが求められる傾向はあると思うんで、そのへんの心理があるんじゃないかなと

2013-04-02 18:03:53
チャクラ厨 @Chakratyuu

@na_ma3 受け手側としても、コピーよりは独創を価値を置く心理はあるかな、と思います。(なまさんがおっしゃる歓迎しない、はハンドアウトとの兼ね合いっぽい)

2013-04-02 18:05:24
チャクラ厨 @Chakratyuu

@Nenekey なるほど、読者の心理ですね。セッションハンドリングの観点だけだと難しい訳ですね

2013-04-02 18:06:24
千のボドゲを持つNene-Key @Nenekey

@Chakratyuu さらに、その独創的なキャラクターに対して、自分が干渉というか接触できる楽しみもあるかと。もちろん、セッションに協力的であることが大前提ですが

2013-04-02 18:07:19
生方一寛 @na_ma3

@chakratyuu 俺はキャラクターの独創性より、その人がそのキャラの設定を下敷きにどんなうまいこと言ってくれるか、の方に興味があるんで、多分ちょっと違うんでしょうね。キャラを生かせてるかどうか、みたいな方に興味あるタイプです。

2013-04-02 18:08:44
生方一寛 @na_ma3

@nova_love 会話してるほうがまあ楽しいですよね。たまに独り語りで魅せてくれるゲーマーさんもいますけど、そういう人もそういうとこ目立ってるだけで基本的には会話してくれてますし。

2013-04-02 18:17:31
生方一寛 @na_ma3

しかしオリジナリティの話とかになると、昔の知り合いに「設定とかは凄い一杯あるんだけど設定が一杯ありすぎるせいで本人の中で最強無敵になってて基本的に持ち上げるタイプの絡み方しか受け付けてくれなくて凄いめんどくさい」キャラを持ってる人がいたのを思い出す。

2013-04-02 18:26:56
生方一寛 @na_ma3

それを考えると、キャラクターの面白どころ、というのは結局そのとき一緒にいる人からなんらかの反応を引き出すための道具でござるなあ。いかに独創性が高かろうと、相手に「反応したい!」と思わせるようなものでなければ意味はござらん。

2013-04-02 18:29:07
Fox @Redfoxnest

自分のキャラクター考える時に一番重視してるのは「他キャラクターと絡めるかどうか」かなあ。 どう話しかけるか、どういう話しかけられ方が考えられるか。 ガードのさげ方は常に考えています。なんかわっかりやすい弱点とか。ツッコミどころがあるとか。絡み安い、と見えてるといいなあ。

2013-04-02 18:32:57
Fox @Redfoxnest

ガード下げを重視するあまり、ただの負けプレイに転がっている可能性もあるので、バランス感覚が必要なのやも。

2013-04-02 18:34:17
鹿野伊織@ @Iori_kano

@na_ma3 誉めるのとおだてるのは違うんだよなー、と内心思っていた過去の私が膝を抱えた。

2013-04-02 18:36:20
生方一寛 @na_ma3

@iori_kano フッ それ以上思い出すのはやめるんだな さもないと 俺がゲームできなかった期間の話をすることになるぞ

2013-04-02 18:39:35
生方一寛 @na_ma3

とは言えそれでも「人と馴れ合わないクールなスナイパー」とかやりたいときもあるでしょうから、そういう時はプレイヤーがフレンドリーさ、発言ともに普段の倍喋るように心がけましょうね!

2013-04-02 18:42:58
生方一寛 @na_ma3

「『フン……仲間などいらん』って言いますけどコイツ実は寂しがりやなんで本当は凄い喜んでるんですよ! その証拠に普通は頼まないいいワインとか頼んじゃいますし勝手に飲んでも怒らないんで、あ、勝手に飲んでもらっていいですか! ほんとすみません!」みたいな。

2013-04-02 18:44:55
Fox @Redfoxnest

@na_ma3 キャラクターの分、プレイヤーがガード下げてくの有効っすよなあ。コミュニケーションのゲームでありますし。

2013-04-02 18:56:17
チャクラ厨 @Chakratyuu

『使い回しの独創的なキャラ』と『そのセッションの為に組まれたコピーキャラ』を比べた場合、前者が評価されがちである。この論を進めると、手作り=手間暇かけた事実が、誠意や情緒として受け取られる類の話でも無くなる。

2013-04-02 17:56:09
松江あきら@個人の偏見です @MYSTIKNIGHTS

@Chakratyuu 失礼します 「コピーキャラ」っていうのはどんな意味ですか?

2013-04-02 18:00:31