あかりさんの「小説家になろう」おすすめ小説紹介(2013年 4月)

これまでのまとめはこちら。 2012年 5月 http://togetter.com/li/308688 2012年 7月 http://togetter.com/li/343303 2012年 9月 http://togetter.com/li/371755 2012年10月 http://togetter.com/li/397371 2012年12月 http://togetter.com/li/425304 2013年 2月 http://togetter.com/li/454239
9
前へ 1 ・・ 5 6
木下あかり@にゃーん @akari_tree

もういい加減、長くなって疲れてきましたが、もうひとつリメイク枠「勇者、或いは化物と呼ばれた少女」。えぇ、これまたまさかのリメイク。そうですよ。死神を食べた少女以前に、七沢またりさんが書いてた二次創作作品を、オリジナルにリメイクしての新連載!

2013-04-03 01:17:40

勇者、或いは化物と呼ばれた少女 作者:七沢またり

http://ncode.syosetu.com/n7551bn/

むかしむかし、あるところに平和に暮らしていた少女がいました。 ところが、突如として世界は闇につつまれ、血に飢えた魔物達が現れたのです。 女神様の神託に選ばれた少女は、人々を救うために勇者になりました。 勇者は頑張って魔王と魔物達をやっつけました。 平和になった世界で、勇者はいつまでも幸せに暮らしました。 おしまい。

木下あかり@にゃーん @akari_tree

改稿前の原題「職業は何を? 勇者です。」といえば、聞き覚えのある方も多いはず。世界観を同じくリンクさせての、リメイクなので、こちらも書籍化になる可能性も高いんじゃないかなと思ってます。

2013-04-03 01:19:48
木下あかり@にゃーん @akari_tree

はい、といったところで、疲れてきたので、本日最後の紹介いってみましょう。疲れたら、もう何も考えない、ただ力押しで進むのみ。脳筋でいいじゃないか。「永遠の戦士」!

2013-04-03 01:23:39

永遠の戦士 作者:ブラック無党

http://ncode.syosetu.com/n3595bn/

突然のアクシデントにより、未知の世界に飛ばされたシド。運命を共にしたAIの補佐を受け、船を降りたはいいものの……。本の中にしか存在しない生き物達が次から次へと襲いかかって来る。持ち前の戦闘力で撃退している筈が、いつの間にやら大所帯へ。果たしてシドはこのまま安住してしまうのか!?

木下あかり@にゃーん @akari_tree

近未来のような、宇宙戦争の舞台から、物語ははじまる。主人公は生身の人間ではなく、

2013-04-03 01:27:08
木下あかり@にゃーん @akari_tree

機械仕掛けの人造生物。そんな彼が宇宙船の事故により不時着したのは、エルフや亜人といった生物が文明を築いているファンタジーな星だった!

2013-04-03 01:28:19
木下あかり@にゃーん @akari_tree

彼に押しかかる、オーク、エルフ、オーガ、人間! そんなものをものともせず、正面からぶち破り、次々に捕虜にしていく彼の明日はどっちだ!

2013-04-03 01:30:02
木下あかり@にゃーん @akari_tree

なんかもう、勢いだけなんですが、こういう勢いって大事よね、という一周まわってギャグになってる本作です。

2013-04-03 01:30:50
木下あかり@にゃーん @akari_tree

22時半からはじめて、もう1時半だよ! というわけで、いつものように紹介する作品だけ決めて、即興でいろいろと紹介しているのですが、いかがだったでしょうか。

2013-04-03 01:32:58
木下あかり@にゃーん @akari_tree

最初から最後までお付き合いいただいた皆様、ありがとうございます。途中で突っ込みいれてもらえたりするとこが、ブログ記事じゃなくて、ついったーでリアルタイムにやる良さだと思っているので、その辺お気軽に何かリプくれてもいいのですよ!

2013-04-03 01:34:08
木下あかり@にゃーん @akari_tree

決して、ブログにまとめるのが面倒だから、ついったーで垂れ流してるわけではないんですよ?(小声)

2013-04-03 01:34:44
木下あかり@にゃーん @akari_tree

まぁ、それはさておき。最初に書籍化作品でおすすめはー?と聞かれたので、ミニコーナーとして挙げてみたのですが、こういうのも面白いと思ったので、またやってみようかなと。なんかお題くれたら、考えます。

2013-04-03 01:35:53
木下あかり@にゃーん @akari_tree

どれくらいの方に届いてるかわかりませんが、時々作者さんにリプもらってびびるのがわたしなので、もっとやってもらって構いません。面白い作品があれば、わたしに紹介してください。自薦だっていいのよ?

2013-04-03 01:37:06
木下あかり@にゃーん @akari_tree

それではまた次回。隔月ではなく、月1くらいで本当はやりたいのですが、まぁ、その辺はどのくらい作品読めるかにもよりますしね。何でも反響あれば、うれしいですよ。

2013-04-03 01:38:53
ルイス39世 @ruisu_halfmoon

@akari_tree お疲れ様です!リアルタイムは無理でしたが、明日にでもツイート見て気になったもの読みに行きますー。

2013-04-03 01:43:23
木下あかり@にゃーん @akari_tree

@ruisu_halfmoon ふぁい! なんか少しでも面白そうと思えたのがあれば、読みにいってあげてください!

2013-04-03 01:44:23
木下あかり@にゃーん @akari_tree

しかし、推敲もせずに垂れ流していると、本当にその作品を面白そうに紹介できてる気がしていないのが、今一番この企画でダメそうなところなんですよね。

2013-04-03 01:45:38
木下あかり@にゃーん @akari_tree

事前に文章用意して、切り貼りするほうが、いいんですかね。たぶんそのほうがもっと時間もコンパクトにおさまるだろうし。

2013-04-03 01:46:12
木下あかり@にゃーん @akari_tree

理想は1時間かけて、突っ込みもらったり、脱線したりしながら、紹介+αになるといいんだけれど。

2013-04-03 01:46:58
木下あかり@にゃーん @akari_tree

なお、ニコ生とかにしないのは、顔出しがダメなわけではなく、安定して配信できる環境がないからというだけである。

2013-04-03 01:47:48
木下あかり@にゃーん @akari_tree

前回のまとめをみていて、上位は一通り読んでてみたいな人向けだけど、初心者向けならどういうラインナップになるんだろうか。というコメントを発見。

2013-04-03 01:53:24
木下あかり@にゃーん @akari_tree

そういう向けの需要は間違いなくあるし、次回のミニコーナーにしてみようかな。とはいっても、今回の書籍化作品おすすめと、わりとだぶるような気がしなくもないけれど。

2013-04-03 01:54:23
前へ 1 ・・ 5 6