沼崎一郎先生@Ichy_Numaの「高校野球には絶対に球数制限を導入すべきだ。高校球児の健康権を保障するために。これは人権問題だ。休日を挟まないトーナメント方式を維持するなら、延長も廃止すべきだ。延長を戦ったチームと、そうでないチームの対戦という不公平・不公正を無視するのは、フェアプレーの精神に反するだろうに。」

競争が善だと言うなら、競争の条件の公平化に最大限の努力を払わなければならない…はずである。ところが、競争が善だと唱える人たちに限って、競争の条件の不公平には沈黙しがちである。そのこと自体が、競争とは何なのかを、よく表している。 by 沼崎一郎
2
沼崎一郎 @Ichy_Numa

.@yuki_arrowsz 資源や資金の多寡に応じて、大会を分けましょう。それは柔道を体重別にするのと同じです。資源と資金の不平等を放置していることも、日本の高校野球システムの不合理性・不公正性の現れです。

2013-04-04 02:56:48
沼崎一郎 @Ichy_Numa

そういう意味では、大学入試も、甲子園並みに不平等・不公平・不公正だよな。国立大学には、「公立校枠」を設けてもいいくらいだ。東京の金持ちの私立出身の特権を否定するために!

2013-04-04 02:58:46
沼崎一郎 @Ichy_Numa

地方の高校システムは、それはそれで不平等で不公平で不公正である。資源が豊富で成績が優秀だと、公立の進学校に安く入れる。

2013-04-04 03:00:39
沼崎一郎 @Ichy_Numa

公立の進学校に安く入れること自体は必ずしも悪くないのだが、入るために塾代や教育投資が嵩むとすれば、府廟であることは確かだ。

2013-04-04 03:01:49
沼崎一郎 @Ichy_Numa

まあ、どのようなシステムを作ろうと、権力と筋力が歪めるというのが、人類の歴史の教訓なのだけれど。

2013-04-04 03:03:06
沼崎一郎 @Ichy_Numa

「甲子園」は、一見公平な競争が如何に不平等で不公平で不公正かを国民に教育するためにあると思えばいいのか? しかし、そのために高校球児の健康を犠牲にしていいわけではないよなあ。

2013-04-04 03:05:04
沼崎一郎 @Ichy_Numa

今のところ、ね。 RT @torii_atsushi つまり、世の中は須らく不平等で不公平だ、と。

2013-04-04 03:06:05
沼崎一郎 @Ichy_Numa

.@yuki_arrowsz 資源や資金の差を無視した「全国一位」など無意味なのです。平等な競争ではないのだから。

2013-04-04 03:26:09
沼崎一郎 @Ichy_Numa

競争が善だと言うなら、競争の条件の公平化に最大限の努力を払わなければならない…はずである。ところが、競争が善だと唱える人たちに限って、競争の条件の不公平には沈黙しがちである。そのこと自体が、競争とは何なのかを、よく表している。

2013-04-04 03:29:02