『中国化する日本』をめぐって、著者の與那覇潤さんと文芸評論家の小谷野敦さんが大討論。

春の嵐の前触れで空の雲行きがあやしくなりはじめたころ、Twitter上で、與那覇潤さんと小谷野敦さんが熱い議論を交わしていました。小谷野さんの近著『日本人のための世界史入門』(新潮新書)も大好評で、お互いの歴史観がぶつかりあう様相も呈しています。ともあれ、双方の持ち味がよく出ていて、大変参考になるお話ですので、取り敢えず一段落と思えるところで、まとめてみました。
19
前へ 1 ・・ 5 6
小谷野敦アンチTRA🦖 @tonton1965

歴史科学協議会とか歴研とか、左翼団体の学者をつぎつぎと出されてもなあ。

2013-04-06 18:53:04
小谷野敦アンチTRA🦖 @tonton1965

佐藤優や中島岳志がいくらかましになった感じかな。

2013-04-06 19:06:55
小谷野敦アンチTRA🦖 @tonton1965

これが「東大話法」ってやつか、と思ったねえ。

2013-04-06 19:10:32
小谷野敦アンチTRA🦖 @tonton1965

しかし、これだけ細かに批判してくれる人がいるって羨ましいとも言える。

2013-04-06 19:21:08
加藤幸弘 @katopapa

@jyonaha 小谷野敦ってプロフィールには『私にいちゃもんをつけるために話しかけようとなさっているお方は私の著書を15冊以上読んでからにして下さいませね』と書いてて『ところであなたの本は売ってしまったし』ですから相手にしないほうがいいですよ.時間の無駄^^

2013-04-06 18:50:51
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha

ファンでした(です)ので、これには非常にがっくりきましたね。 RT @katopapa 小谷野敦ってプロフィールには『私にいちゃもんをつけるために話しかけようとなさっているお方は私の著書を15冊以上読んでからにして下さいませね』と書いてて『あなたの本は売ってしまったし』ですから

2013-04-06 20:23:20
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha

ただまぁ、ディシプリンを一つまたぐと「斯界の権威、常識」の通用度なんてこんなもんです、というのは、何学やるにしてもいい教訓なんじゃないかと思います。小谷野さんのように読書量のすごい人相手でも、分野が違うと知られてないものは知られてないのですから @giteki @katopapa

2013-04-06 20:28:54
桃木至朗 @daochilang

@jyonaha 私も以前、小谷野さんは鋭いと思っていたのですが、自分がけなされるとつい。しかしいずれにしても、最近の他人をけなすやり方はすごく安直に見えていただけません。

2013-04-06 17:04:31
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha

恐縮です。。。実は私、小谷野先生の出身の東大駒場比較文学の学部課程にいたのですが(院は別専攻)、この周囲で組織化されている「教養」の体系の中で、いちばん落ちているのが東洋史学だったという印象もあります。今は往時とスタッフも入れ替わって、また違うでしょうが… @daochilang

2013-04-06 20:33:48
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha

(…にしても、一時期執拗に私に粘着していた「『中国化する日本』なんて意味不明な歴史観はトンデモ本、インチキ本だ!なのに與那覇を批判しないアカデミズムはおかしい!学者たちは何をしているんだ!」な人々は、せっかく小谷野先生が批判してくれたのだから、しっかり応援してるんかいなぁ…)

2013-04-06 20:37:40
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha

@arityheaven まぁ、自分も口論になるとついつい幼稚な言葉遣いしてますから、そのへんはお互い様というか、人のふり見てわがふり…ですね。

2013-04-06 20:42:11
桃木至朗 @daochilang

@jyonaha 当たり前ですがそれは、東洋史学側にも大きな問題があるのではないかと推察します。東洋史の教員をしていると悩みなのは、学生がかなり上級までいかないと、他専攻の学生の話に入っていけないことです。

2013-04-06 20:52:49
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha

一方で、当時の駒場とか、批評空間/現代思想的なインテリ雑誌にも「教養はすべてここにある=ないものは無意味」的なスノビズムがありましたから。なかなか架橋は難しいものです…。 @KomatsuMasahiro RT @daochilang 東洋史学側にも大きな問題があるのではと推察

2013-04-06 22:27:23
前へ 1 ・・ 5 6