定時制高校にSSWが、という報道と外部資源の活用(「矛盾」)

埼玉の定時制高校にSSW(スクール・ソーシャル・ワーカー)が入った、という報道から、学校外資源の活用、中と外、矛盾についてなど。
1
kingstone @king1234stone

そう、なんて言うんだろ。「専門家のところに行って治してから私んとこに来てね」じゃなくてね。  RT @irumacha: @guriko_ 教員が「外部とのパイプ」を持てば解決する(少なくても糸口はある)ことに対して、「解決思考」でいければええねんけどね。

2013-04-08 09:40:40
kingstone @king1234stone

うにゅ〜〜。これは、併存してるもんだと思うんだけど・・・  RT @irumacha: @guriko_ 学校の「主語は教員」でありたいのね。日本はシステム上。「主語が生徒」に換わると変わるかも知れへんけど。

2013-04-08 09:43:16
kingstone @king1234stone

学校を運営・運用していくのは当然「主語は教員」しかしそれは生徒の行動が「主語は生徒」にできるようにアシストするため、もちろん校内の行動はできる限り「主語は生徒」にしていく、って感じで。 @irumacha @guriko_

2013-04-08 09:44:34
kingstone @king1234stone

どもっす  RT @bunten: .@king1234stone さんの「定時制高校にSSWが、という報道と外部資源の活用(「矛盾」)」をお気に入りにしました。 http://t.co/eWZZSHouOk

2013-04-08 09:44:45
kingstone @king1234stone

うん。私も。でその時「どんな時、どんなことを、誰に委託すりゃいいのか」そのあたりがわかる必要はあるけどね。  QT @guriko_: @irumacha 私は教員ってのは教育するのが、仕事だと思ってるお。だからそれ以外は他の人に委託するのがいいと思ってまふ

2013-04-08 09:46:48
kingstone @king1234stone

ただしさあ、知的障害特別支援学校や、特別支援学級の知的障害学級・自閉症情緒障害学級の教師が自閉症スペクトラムの3つ組や感覚の違い・その他の特性がどう目の前の子どもに表れていて、だからどう環境設定していけばいいかがわかる、ってのは @guriko_ @irumacha

2013-04-08 09:48:58
kingstone @king1234stone

これは「専門家に委託する」ようなことではないんでないかい、とは思う。それがわかんなきゃ、授業にしろ、生活にしろ組み立てていけないんだから。もちろん、そこがわかってなきゃコミュニケーションもとれないわけだし。 @guriko_ @irumacha

2013-04-08 09:50:29
kingstone @king1234stone

なんせ2011年の横浜市の調査では、知的障害特別支援学校の60〜70%の子どもがスペクトラムだ、って言うんだから。(私も過去50%はいくと思っていた) @guriko_ @irumacha

2013-04-08 09:52:06
kingstone @king1234stone

通常校の通常学級の先生にはそこまでの理解は要求しないけどね。通常学級の先生については、特別支援学級担当教師や特別支援教育コーディネータがサポートしてね、と思うけど。(これがまた「名前だけ」なことがあるから始末が悪いけど・・・) @guriko_ @irumacha

2013-04-08 09:53:45
takayuki okano @irumacha

@king1234stone @guriko_ そこ「ねじれててもええ」っていいにくいのかも。少なくても教委の不幸はそこだとおもう。

2013-04-08 19:34:10
takayuki okano @irumacha

@king1234stone @guriko_ そこまで要求はわたしもしないけど、通常学校に一人いるだけで変わるとは思う。

2013-04-08 19:36:28
kingstone @king1234stone

そう。その一人が欲しいんですけどね。  RT @irumacha: @guriko_ そこまで要求はわたしもしないけど、通常学校に一人いるだけで変わるとは思う。

2013-04-08 21:19:07
kingstone @king1234stone

学校現場もね・・・なかなか言いにくいのかもしれません。  RT @irumacha: @guriko_ そこ「ねじれててもええ」っていいにくいのかも。少なくても教委の不幸はそこだとおもう。

2013-04-08 21:20:08
kingstone @king1234stone

まあそのねじれっていうのは、私だとあの変な理論(?)「矛盾のままあらしめよ」ってことになるんですが。ほんま純粋に「主語は教員」にしても「主語は生徒」にしてもいかんような気がします。 @irumacha @guriko_

2013-04-08 21:22:58
takayuki okano @irumacha

@king1234stone @guriko_ その一人を「確実にくまなく全校」が難しいのはわかっているんですけど。なんとかならんかと。

2013-04-08 22:46:47
takayuki okano @irumacha

@king1234stone @guriko_ 厳密に言うと行動療法的思考(ABC理論)とはちがうんやけど、「着地点」をどうするか「だけ」かんがえるというのもいいかと。

2013-04-08 22:51:23
kingstone @king1234stone

でね、いなけりゃ私なんかも呼んでくれるといいんですけどね。  RT @irumacha: @guriko_ その一人を「確実にくまなく全校」が難しいのはわかっているんですけど。なんとかならんかと。

2013-04-08 22:55:19
kingstone @king1234stone

今日、確認して来ましたが、うちの事業所が受けてる事業、「保育所等訪問支援事業」って言います。内容はよくわかんないですが、ぐぐってみると @irumacha @guriko_

2013-04-08 22:56:56
kingstone @king1234stone

「障害児施設で指導経験のある児童指導員や保育士が、保育所などを2週間に1回程度訪問し、障害児や保育所などのスタッフに対し、障害児が集団生活に適応するための専門的な支援を行います。利用を希望する保護者が事業所に直接申し込むことも可能です。」 @irumacha @guriko_

2013-04-08 22:57:17
kingstone @king1234stone

で、対象者が「保育所、幼稚園、小学校などに在籍している障害のある児童」ってことで。まあ、中学校以上はダメなんかな・・・ @irumacha @guriko_

2013-04-08 22:58:13
kingstone @king1234stone

あんまりまとまった解説は無いんですが、こことか。 http://t.co/dCBhaKqFSF @irumacha @guriko_

2013-04-08 22:59:37
kingstone @king1234stone

「結果オーライ」ってかね。  RT @irumacha: @guriko_ 厳密に言うと行動療法的思考(ABC理論)とはちがうんやけど、「着地点」をどうするか「だけ」かんがえるというのもいいかと。

2013-04-08 23:00:08
ぐりこさん @guriko_

@king1234stone @irumacha 私の言ってるところにもそういう民間施設できた。市が委託してる。あと、特別支援学級にいた先生が退職して、施設開いてたり

2013-04-09 08:08:53
kingstone @king1234stone

これ割と制度としてはいいと思う。  RT @guriko_: @irumacha 私の言ってるところにもそういう民間施設できた。市が委託してる。あと、特別支援学級にいた先生が退職して、施設開いてたり

2013-04-09 10:04:13
kingstone @king1234stone

つまり「外で治しておいで」じゃなくて、園や学校の現場に行き、環境調整し、担任さんなんかに必要なことを伝え、お子さんがいごこち良くなるようにしよう、ってモデルだから。 @guriko_ @irumacha

2013-04-09 10:05:28